• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

太陽光発電の収支報告(2016年11月分)

太陽光発電の収支報告(2016年11月分) 10/25~11/23の30日間。
買電額14,326円、売電額11,952円で
2,374円の黒字。

昨年の11月は1,373円の黒字だったので、1,001円の増収となりました。太陽光発電を始めて6年目ですので、前年同月比は太陽光発電月どうしでの比較です。

カラーモニターの方は11/1~11/30の30日間の集計です。
Posted at 2016/12/24 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光・オール電化 | 日記
2016年12月01日 イイね!

ブリヂストンラケットのカスタマイズサービス

ブリヂストンラケットのカスタマイズサービスブリヂストンのX-BLADE VI295を使い始めて約2ヶ月。

体力低下に合わせて295gというかなり軽いものを選んだのですが、打ちやすさを求めてチューンナップしているうちにどんどん重くなっていきまして、先日計ったら308gになってました。(^_^;

たまにHEADのプレステージに戻してみてますが、やっぱプレステージの方が打ちやすい。まぁ、こちらにもかなり鉛が貼られてますけどね。(爆)

こんなことなら最初から305gや310gのモデルにしておけば良かったようにも思いますが、元が軽いと自分の好みに合わせて調整できるのがいいところ。とはいえ、フレームやグリップ内に鉛のテープがどっさり貼られてるのは見た目にも今ひとつです。

そこで、このモデルの売りでもあるカスタマイズに出してみました。すでにフェイスの両サイドには専用ウェイトパーツを装着してますが、今回はメーカーに送ってグリップを重いものに交換してもらいました。通常なら4,860円かかりますが、初期ロッド限定で無料お試し券が付いてたのでそれを使いました。(^^)v

先週の水曜日にショップに出して、火曜日には自宅に届きました。ちょうど1週間ですね。グリップを5g重くするか0.25cm長くするかを選べるとともに、グリップサイズも変更できますし、もちろんシンセティックレザーも新品です。往復の送料を考えると、これって通常料金を払ったとしてもかなりお得だと思います。

私がラケットに貼っていた鉛のテープは全て残してありましたから、そのままではちょっと重すぎです。グリップ内に仕込んでいた鉛は全て剥がしました。また、フェイスの両サイドに追加していた鉛もちょっと減らしておきました。

早速、スクールで使ってみましたが、こりゃなかなかいい感じです。計ってないけど、これで310g位ではないかと。バランスも手元にきてくれて、取り回しが楽です。このラケットはフェイス面が98と少々大きいので飛びすぎる感があったのですが、上手くおさまってくれます。お気楽な分、小手先で打ってしまいがちになるので気をつけないといけませんが、そこは落ちた体力とのトレードオフとして、自分が慣れないといけませんね。
Posted at 2016/12/01 11:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「2階にプール完成 http://cvw.jp/b/14642/48731309/
何シテル?   10/26 12:43
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 6789 10
11121314151617
18192021 22 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

200Vコンセント(3kW)と6kW充電器で壁があるとすればそれは「工事費」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 14:13:06
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗ってましたが、還暦を1年半ほど過ぎてそ ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation