• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

青空CAFE JB'sにホットドッグを食べに行ってみた

今日こそはデイトナ675で走ろうと思ってましたが、こうめさんからの情報で、宇甘渓で青空CAFE JB'sをやってるって聞きまして、急遽、アルハイにて家族で行くことになりました。

今回、いつものデジカメにSDカードを入れ忘れてたので、写真は全てスマホで撮ってます。画質が悪いのが残念だなぁ。

12時過ぎに到着です。


宇治抹茶ロールがかなり気になりましたが、ここはホットドッグにしておきましょう。


私が選んだのはメキシカンドッグとフレッシュレモンスカッシュです。女房と二男はプレーンホットドッグに、アイスミックスベリージュースとアイス抹茶オーレにしました。締めて2,800円也。このホットドッグ、フランスパンのようですが食感が柔らかくて食べやすかったです。味もウマ旨で、二男も絶賛してました。


テントやビーチパラソルで飲食スペースが作られていますから、陽射し対策もばっちり。


せっかく宇甘渓に来ましたから、ちょっと散策してみましょう。シンボルの赤橋を渡ります。


渡った先は遊歩道になってました。


右に行くと残念ながら通行止めですね。左に行くと階段で上りになってたのでパス。(^^ゞ


そんなわけで、橋のたもとの付近の杉林をちょっと歩いただけで戻ります。


欄干にカタツムリ発見。


いや~、モミジが綺麗です。これが紅葉すると凄そうですね。さすが宇甘渓。


ヘビイチゴもたくさんありました。


というわけで、ヘビが登場。


散弾銃の薬莢も落ちてるんですけど。(*゚Д゚)


そのまま道沿いを歩いて、駐車場を越えたところに、電話ボックス発見。なかなかに素敵な作りです。


その先にありました、岩屋のかわや。公衆トイレですね。


岩肌を模してますが、普通のトイレです。公衆ですから、中はあまり綺麗とは言えません。


こちら側には川柳の小径というのもありましたが、やはり階段の上りがネックでスルーしました。(^^ゞ


普段はデイトナ675やコンパン君で走ってる道ですが、このコースをアルハイで走るのは初めてです。ゆったり走ってるといろんな景色が見えますね。かなり新鮮でした。
Posted at 2022/05/22 20:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「イオンシネマなぅ http://cvw.jp/b/14642/48698683/
何シテル?   10/07 14:08
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
89 10111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
UTQG TREADWEAR(摩耗寿命)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 12:00:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗り続けてきましたが、還暦を1年半ほど過 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation