• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2005年05月22日 イイね!

あのお姉さん、上に何も着ずに踊ってる~!?

あのお姉さん、上に何も着ずに踊ってる~!?長男(4歳…3人とも同じなのだが)が、夕食に入ったトルコレストランでのベリーダンスを見て、驚いてこうつぶやいてました。暗かったし、遠目には上半身裸に見えたのでしょうか。写真がブレちゃってますが、これでちょっとはPV上がるかな(*^_^*)。

ジジ・ババと一緒に7人で名古屋の妹夫婦の家に行き、女房の妹と8人で「愛・地球博」に行きました。

根性の平日有給休暇攻撃です。(木)の夜出発して、(金)のAM1:30名古屋到着、その朝5:30に起床して、私が先発隊として7:00から北ゲートに並び、日立館当日予約を8人分ゲット。その日は昼寝中の子供を抱いて「大地の塔」に並んだりした上に、最終まで会場にいたもんで、帰りのリニモは凄まじい混雑で、子供はまたまた3人とも寝ちゃってるし、妹夫婦の家に帰ったのは(土)のAM0:30。すっかり疲れ果てました。

翌朝は案の定寝過ごして6:30に起床。同じく私が先発隊として今度は7:50から西ゲートに並び、長久手日本館当日予約を8人分ゲット。この日の混み様は前日とは比べものにならない凄まじさ。後発隊がなかなか来ないので、トヨタ館にも行き、整理券を1枚ゲット。西ゲートに戻って後発隊と合流後、子供を1人抱いて再びトヨタに走り、集合時刻に遅れながらも何とかトヨタも観られました(汗だくです)。前日の帰りの大混雑を避けるべく、この日は17:00に会場を後にしました。でも、またまたこのとき子供たちは遅い昼寝中で、やっぱり疲れ果てました。

教訓
子連れの旅行は寝た子の運搬がKeyPoint。起きててもすぐに歩き疲れて「抱っこ~」が待っている。子供の倍の人数の大人が必要である。
Posted at 2005/05/23 00:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2005年05月15日 イイね!

価格.comが一時閉鎖

価格.comが一時閉鎖昨夜、繋がらないなと思っていたら、こうなってました。
不正アクセスによりプログラムが改ざんされ、サイトを閲覧した者に、ウイルスが送りつけられているかもしれないそうです。
指示のあるNOD32アンチウイルス体験版ダウンロード先にはアクセスが集中しているようでなかなか繋がりません。よく価格.comを利用させてもらっている私としては、ウイルス感染も怖いですが、価格.comのサイトが利用できないのが辛いところです。
関連情報URL : http://www.kakaku.com/
2005年05月05日 イイね!

デジカメ購入

デジカメ購入コニカミノルタのDiMAGE Z5です。
今までソニーのDSC-P1を4年半ほど使ってきましたが、子供相手だとその反応の遅さに閉口してました。
12倍ズームと手ぶれ補正機能で、ライバル機のパナソニックDMC-FZ5と最後まで、悩みましたが、640×480 30fpsの動画性能と動体予測AFが魅力でこれにしました。
実は職場ではFZ5を使っています。望遠域でもF3.3の明るいレンズは超魅力的ですが、その重量の軽さがしっくりきませんでした。

最初に寄った近所のキタムラでは、在庫が無くすぐに手に入らないとのことだったので、ヤマダ電機へ行き、本体+純正ケース+パナSDカード512MB(20MB/s)+5年間保証に販促用のSANYOニッケル水素充電池&充電器をつけて56,363円で購入しました。
内心(じゃないな、はっきり告げたから・・・)、本体+1GBのSDカードで50,000円と考えていたのですが、田舎岡山の地ではなかなか通販並みの値段は難しいです。ちょっと高い買い物になってしまいましたが、P1のときは85,000円だったので、まあデジカメも性能の割に安くなったものです。(自慰)

ここのところ、なかなか「モノより思い出」してたのですが、やっぱり物欲ブログになってしまいました。(^_^;)
2005年05月04日 イイね!

国営備北丘陵公園

国営備北丘陵公園3月頃から行こうと思いつつ、なかなか行く機会の無かった国営備北丘陵公園ですが、今日やっと行くことができました。
この時期、花も緑もきれいで、天気も良かったので、気持ちよかったです。
片道150km弱でしたが、岡山道の渋滞で行きは1時間40分、帰りは1時間50分かかりました。早く岡山道も対面通行をなくして、全線片側2車線にして欲しいものです。
それから、今日ぐらい車が多いと、ETCが有効ですね。でも行きの出口でカードの差し忘れをしちゃいました。大ヒンシュクです。なんとこれが2回目だったりします(^^;
Posted at 2005/05/04 22:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年05月03日 イイね!

大芦高原温泉「雲海」

大芦高原温泉「雲海」今日は、ジジババと一緒に大芦高原温泉「雲海」に行きました。
この前はまだ雪が残っていて、すごい寒い中を遊んだ覚えがありますが、今日は天気も良くて少し暑いくらいでした。
近くの池には鯉や白鳥や鴨がいて、えさをやると激しく集まってくる鯉はちょっとグロテスクでした。修理中だった公園の遊具も完成していて、結構楽しめました。
午後からは温泉に入ってのんびりしてから帰りました。子供たちは昼寝もしていなかったので、帰りの車の中では爆睡です。
そこで、ジジババを送り届けた後、木陰に車を止めて、まだ見ていなかった「世界の中心で、愛をさけぶ」を見ました。
こんな時しかゆっくり映画も見られません(^^;
Posted at 2005/05/04 23:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「かもがわ円城なぅ http://cvw.jp/b/14642/48599510/
何シテル?   08/14 17:08
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

12 3 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation