• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

HIDのバーナーが逝っちゃった(その2)。

ここのところ日も長くなり、職場も近くなったこともあって、ヘッドライトを点ける機会は少なくなってました。
一昨日、ちょっとライトが暗く感じて嫌な予感がしたんですが、まだ周りも明るさが残った状態で確信が持てぬまま、確認もしてませんでした。
今日、改めて確認してみると、やっぱり片方切れてました。

このバーナー、昨年6月にヤフオクで購入して、今年1月に片方が切れ、今回もう片方が切れました。
使用期間はそれぞれ7ヶ月と11ヶ月。2つとも1年保ちませんでした。
さすがヤフオクと言わざるを得ません。
まだ保証期間内なので、前回同様、新品交換してもらってもいいんですが、もう止めときます(笑)。

何かいいのないかなぁ。。。金はないけど購入意欲いっぱいです(爆)。
Posted at 2007/05/27 21:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2007年05月26日 イイね!

ワンセグチューナー取り付けました

ワンセグチューナー取り付けました先日、オートバックス¥14,800に飛びついたワンセグチューナーですが、今日取り付けてみました。

写真は家の車庫でのフジテレビ系の写り具合です。上がアナログ、下がデジタル。たまたま白黒画面でしたが、この違いは大きいです。
これで毎朝通勤時、めざましテレビが綺麗に見られそうです(笑)。

ケーブルの処理が今ひとつなんですが、そのうち上手い方法を考えます。    パーツレビュー    取付作業

アナログ画面左上に出ている数字は、一緒にやった今日の作業の結果です。何をしたのかは、こちら
Posted at 2007/05/26 18:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2007年05月21日 イイね!

ワンセグチューナー

ワンセグチューナーアルのメーカーオプションのHDDナビ用の地デジチューナーの発売を待ちこがれていたんですが、いざ発売されたものを見ると、本体タッチパネルでのコントロールはできず別リモコンでの操作でした。ディーラーオプションのナビ用なら本体でのコントロールOKということで、まぁ大方の予測通りなんですが、ナビ本体の価格の差を考えるとどうにも許せません。とりあえずトヨタの客相には苦情を入れておきました。客相さんも大変ですね(笑)。

さて、リモコン操作のみとなれば汎用品と変わりありませんから、高い純正品にこだわらずお安いものを探していました。やっぱフルデジが欲しいところですが、うちのクルマのモニタはフロント8インチとリア9インチ。じっくり見るならフルデジでしょうが、走行中であればワンセグでお安く地デジお試しといこうと考えてました。これまで相場下限は2諭吉位と思っていたんですが、今日、ふと立ち寄ったオートバックスで発見しました¥14,800。加えてMADE IN JAPANのポップが私を掴まえて離しません。悩むこと1分30秒で購入となりました(爆)。

それにしても、いずれ2諭吉割れするとは思ってましたが、すでに割れてたようで、この調子なら今年中に1諭吉割れもありそうですね。
ANDES DT-Y5000というこのチューナー、検索かけてみると、既に多くの方が付けられてるようですね。
この週末にでも取り付けてみることにします。
Posted at 2007/05/21 22:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2007年05月20日 イイね!

ニューマシン3台のシェイクダウン

ニューマシン3台のシェイクダウンだから、子供用の自転車だってば・・・(笑)

昨日買った3台ですが、今日早速、岡山空港の公園でシェイクダウンです。
3人ともポーズがなかなか決まってます。サドルの低さがアメリカンの雰囲気をかもし出してますね(爆)。
さすがにこのセッティングでは乗りにくかったようで、3人とも初めはこけ回ってました。やっぱ今の身体に22インチはちょっと大きすぎたようですが、でもすぐに慣れてました。

今日はBlack armyの岡山オフへの参加も兼ねて行きました。でも、今日はほとんど子供に付いてましたから、オフにはあまり参加できませんでした。そんなわけで、今回、写真も少ないです。
Posted at 2007/05/20 22:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年05月19日 イイね!

ニューマシン3台

ニューマシン3台ハハ・・・、子供用自転車です(^^;

うちの周りは坂が多いので、これまで子供たちには自転車に乗させていませんでした。でも、保育園では補助輪付きに乗っていたようで、先日の三木グリーンランドで自転車を借りると、なんとその日にいきなり3人とも補助輪なしで乗れるようになりました。

小学生になったことだし、そろそろ買ってやろうかと思いつつも躊躇していたんですが、おねだり攻撃も激しくなり、ついに本日購入しました。
安物ですが、ライトもかごも付いて6段変速です(^_^)v。今の時点で18~20インチあたりがジャストサイズですが、すぐに合わなくなっちゃいそうなので22インチにしました。ちょっと大きめですが、サドルを一番下げると両足が地面に付きます。

問題は店からのお持ち帰りです。普段からテーブル、イス、パラソル、遊具、加えて私のテニスグッズ等をクルマに載せっぱなしなもので、自転車が3台も載るか不安でしたが、3rdシートを跳ね上げて2ndシートを前に寄せるとすっぽり入っちゃいました。その状態で5人乗れるところが、さすがアルファードです。

ただこれでは他に荷物が載らないので、お出かけ用の積載法をまた考えねばならないようです。とりあえずルーフボックスの復活が近づいたかな。
私としてはこんなの欲しいんですが、なかなか稟議が下りそうにはありません(^_^;

以下、覚え書き
ホームセンター ダイキ 久米店
(株)エンドウ商事 J・マウンテン ¥9,980
(株)OGKカブト KIDS-X5 ¥3,480
Posted at 2007/05/19 22:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「やっと建物内に並んでます。ここまで3時間。(-_-;)」
何シテル?   08/15 12:28
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 3 45
67891011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation