• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください
新型になって丸っこくなって走るクルマのイメージではなくなりましたが、万人受けする(数が稼げる)形としてはよろしいのではないかと。
エンジンパフォーマンスもなかなかよろしいようで。


■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?
基本的にスバルは好きなので、パソコン関係だけでなくいろんなものにSTIバージョンがあればいいな。例えば生活雑貨品など。ありきたりだけど、帽子とかブルゾンなんかもGood。

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。
三菱に負けるな。フォードにも負けるな。シトロエンにも負けるな。スバル万歳!優勝だぁ~!!

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
ちょうど仕事用のPCにパワー不足を感じていたところなので、当選したらバリバリ使いたいで~す(^^;

※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。
Posted at 2008/02/28 01:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | タイアップ企画用
2008年02月24日 イイね!

ワゴニスト・ミーティング

ワゴニスト・ミーティングイエローハット倉敷玉島店にて、雑誌「WAGONIST」のミーティング取材がありました。
プロミネンスのつばめさんが取材を受けるとのことで、賑やかし 見学に行きました。

最初に集合写真があったそうなんですが、私は遅れていったもので入れませんでした。orz
プロミの方々もたくさん来られていて、私も入れてアルファードは8台が集まってました。
取材予定車両に大型ミニバンが少なく、枠にも空きがあるとのことで、つばめさん以外にもアル3台が追加取材されてました。

アルのオフも兼ねつつアル以外のクルマも見られて、なかなか楽しかったです。
12:30から始まって16:30まで、小雪舞う中、皆さんお疲れ様でした。
あ~ぁ、それにしても寒かった。。。

このミーティングは5/1発売の「WAGONIST」6月号に載るそうです。
Posted at 2008/02/25 00:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2008年02月23日 イイね!

ひるぜんベアバレースキー場

ひるぜんベアバレースキー場今日は、ひるぜんベアバレースキー場に行きました。
先週のいぶきの里では、計画性がなくて高速の通勤時間帯割引が全く使えませんでしたから、その反省の元に、今日は8:59に吉備SAから高速に入り、温泉は帰って来てから家の近くのに行きました(^^;

これで3週連続スキーですが、今年は子供もスキーをするようになってくれたおかげで、やっとスキーヤーらしい生活ができつつあります。私の体力は相変わらずありませんが、ちょっとバランスが良くなってきたように感じます(笑)。

さて、天気予報通り現地は雪でした。ゲレンデの写真は、ふっと雪が止んだ束の間のショットですが、この時以外はもうずっと降り続いてました。風もあったので吹雪き状態で「顔が痛~い」と子供たちは怯んでしまうこともありましたが、休憩すればなんのその、元気に滑りました。
帰りにはクルマが下の写真のようになってました。着いたときは駐車場に雪はなかったんですが、岡山でも1日でこんなに積もるとは。写真に加工しなくてもナンバーは十分隠れてます(^^;

帰り道の高速が怖いこと。。。除雪が間に合ってない高速を走るのは久しぶりでしたが、なかなか勇気が要りますね。みんなトロトロ走ってるので、一気に抜いてると「あれ、ブレーキかけてもスリップ警告灯が点くだけで減速しねぇし、リアが振られる・・・」ってな感じで、久々にポンピングブレーキを使いました(汗)。あぁ、レガシィの安定感が羨ましく思い出されます。

今回、行きも帰りも時間的に余裕を持って移動したので、帰りの雪道高速以外はクルコン走行に徹しました。メーター読み90km/h(R-VITだと85km/h、メーターは6%ほど甘いですね)で往復230km走って、モニタ上で燃費は11.0km/Lを示してます。私にはこれ以上はもう無理です(爆)。
Posted at 2008/02/23 23:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年02月19日 イイね!

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドクラウンがモデルチェンジされました。
アンチトヨタの私ですから、「いつかはクラウン」なんてことは毛頭考えてもおらず(笑)、クラウンのモデルチェンジなんて全く気にしてませんでした。

とはいえ現在、トヨタユーザーでもあるし、何気にHPを見たところ、驚愕の事実を知ってしまいました。クラウンのハイブリッドがマイルドハイブリッドではなくなってました。

【2008.3.8 訂正】クラウンセダンとしてマイルドハイブリッドは残ってますね。併売しているようです。

V6 3.5Lエンジン(296PS 37.5kgm)にモーター(200PS 28.0kgm)でシステム出力345PSです。車重は1840kg。FRのレイアウトといい、スペックといい正にレクサスGS450hです。

価格は595万~619万円。GS450hの683万~783万円と比べて100万円ほどお安い。こ、これはなかなか魅力的です。これまで、クラウンを侮っていたわけではありませんが、完全にアウトオブ眼中だった私にとって、かなり衝撃的なことです(汗)。

このエンジン、アルに乗せて欲しいなぁ。。。(爆)
ちなみに、今夏に、ハリアーがレクサスに移るそうですが、やっぱ100万円くらいは価格上昇しそうですね。

なぜか昨日くらいから、トヨタのHPかなり混んでます。(-_-)
Posted at 2008/02/19 18:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2008年02月16日 イイね!

いぶきの里スキー場

いぶきの里スキー場今年も来ました、いぶきの里スキー場

でも、去年とは違います。
先週のスキージャム勝山で、子供たちは初スキーながらそこそこ滑れるようになり、リフトにも自分で乗れるようになったので、やっとこのいぶきの里でも雪遊びでなくスキーができるようになりました。

子供たちは、すでにどこでもスイスイのようなので、今回一番上まで連れて上がってみました。さすがに怖かったようで写真の斜面は迂回させましたが、もうしっかり上から下まで滑ることができます。

特に、二男の上達が早いこと。ちょっと恐がりの三男に「前に体重をかけてこう」なんて指導してます(笑)。さすが、スキージャムで曲がり方も教えてもらってないのに2日目にはパラレルで曲がってただけあります(爆)。今日改めて女房も、二男の滑りには驚いてました。
これで二男に継続性があれば・・・(大爆)。

結局、最後は3人ともキッズパークで遊んでましたが(^^;
午後からのトータル3時間ほどでしたが、最後は私も女房も久々にスキーできたかな。
スキー後は、当然、温泉入って帰りました(^_^)v
Posted at 2008/02/17 00:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/14642/48589531/
何シテル?   08/09 15:20
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345678 9
10 11 12131415 16
1718 19202122 23
24252627 2829 

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation