• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

¥17,800ナビを使ってみた(1)

¥17,800ナビを使ってみた(1)日曜日に衝動買いした¥17,800のポータブルナビゲーションを通勤で使ってみました。
実は単車用に考えているんですが、電源や取り付け方法が未定でして、とりあえずクルマで試します。

GPSのみで自車位置を決めるのでやや精度には欠けます。曇っていたりすると電源投入時の測位に2~3分かかることがあり、GPS付きのレーダーと同時に測位しました。でも、測位してしまえば、マップマッチングが付いてますから、大きく外れることはありません。

ただ、クルマ1台がやっと通るような細い道だと見失うようで、ちょっと悩んでました。自律航法が付いてないので、トンネルや高架橋の下だとかなり厳しそうですね。
わざとルートから外れてみると、リルートに30秒~1分くらいかかります。ほとんどが自車位置を認識するための時間のようで、位置が分かればすぐに新しいルートを示してくれます。ナビデータがメモリ上にあるんで検索は早いです。少なくとも4年前まで使ってたセレナの純正DVD CDナビよりは随分早いと感じます。
【訂正】セレナはCDナビでした。(^^ゞ

とはいうものの、どうしても誘導はピンポイントいうわけにはいきません。初めて通る道で曲がり角が連続しているような状況だとどこでば曲がればいいのか分かりにくいでしょうね。

また、ナビデータは2006年3月のもので、ちょっと古いです。当然ながら、新しい市町村名、店、道など載ってません。バージョンアップのアナウンスもありませんから、使い捨てと考えておいた方がいいですね。
バッテリーで3時間保つとのことで、持ち歩いての利用も考えましたが、徒歩のルート案内はできないようです。

まぁ、¥17,800という値段としては、意外と使えるって感じです。ナビが初めてとか、最新のHDDナビしか使ったことがないって人は、不満が出るかも。(笑)

価格.comの情報はこちら
Posted at 2009/06/30 18:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2009年06月28日 イイね!

ワゴニストミーティングに参加

ワゴニストミーティングに参加雨の予報もなんのその。ピーカンの激しくいい天気で、もう暑すぎでした。前の日に洗車した上、初めて自分でCPCメンテまでしたというのに、私の雨男力も鈍ってきたようです。(笑)

私は午後からの予定だったのですが、早めに行ったので、午前の最後に入れてもらいました。
やっぱ、私のクルマはやはりこの会場には不似合いでしたね(^_^;)。。。とりあえず取材はしてもらえましたから、小さく載せてもらえることでしょう。

このオデッセイ、なかなかまとまった感じで気に入ったので撮ってみました。(^^ゞ

プロミネンスの方や廣島箱車倶楽部の方も参加されてました。また、濃紺色さんを初め応援の方も来られてました。
みなさん、お疲れ様でした。 →ちょっとだけフォトギャラ

さて、広島県庄原市の会場までほぼ高速ばかりの片道150km。今回、細かく燃費計をリセットしてみたところ、往路は自分のペースで踏んで8.5km/L、復路はクルコンで11.1km/Lでした。
帰ってきてから、おかひろさんと会ったりして岡山市内を30kmばかし走ったのが9.1km/L。今までのクルマでもいつもそうでしたが、私の運転では高速道路の方が燃費が悪くなります。(^^ゞ


ちょうど、帰りの高速でオドが55555kmのキリ番となりました。若干、画像に自主規制をかけてます。(^^ゞ










おかひろさんに連れられて、デオデオに行ったところ、新装セールやってまして、つい買ってしまいました。¥17,800のナビゲーション。これ、使えるのか?(笑)








Posted at 2009/06/28 22:33:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2009年06月27日 イイね!

早速、試走に。。。

早速、試走に。。。リアサス不良でしばらく単車に乗ってませんでしたから、昨日オーリンズに替えて、早速、朝から走りに出ました。

自由時間があまりないので、まるぼさんの家に行きました。(^^ゞ
ちょうどこれから蒜山方面に走りに出るとのことで、途中まで一緒に走ります。まるぼさん、速すぎ(笑)。ついついロケット領域(5,000rpm付近)まで使ってしまいます。それに、細かい切り返しは、まだカタナに慣れてない私には少々きついです。
野々口のコンビニでしばし話し込んで、分かれました。

オーリンズ装着でリアの動きはなかなか締まった感じになりましたが、出荷状態のままでは少々堅いですね。もう少しプリロードをかけない方向でセッティングしなきゃ。。。 本日の走行距離は51km。

帰宅すると、おかひろさんが来ました。おかひろさんの20mmと私の手持ちの15mmのワイトレを交換です。工具を貸し出すと、速攻で作業してます。ご苦労様です。
車高調をテインのGT-Wagonに替えられたそうで、同乗試乗させてもらいました。いやぁ、堅いです。よく跳ねます。さすがGT-Wagon(笑)。また、おかひろさんのアルにはサブコン(e-manage)が入ってますから、エンジンは気持ちよく吹けます。やっぱ、アルハイより気持ちいいのでした。
Posted at 2009/06/27 13:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2009年06月26日 イイね!

計画を実行。。。(ヘ。ヘ)

この前、会議が長引いた日がありまして、1時間だけ休暇がもらえるってことで、今日は仕事を1時間早退しました。私の仕事には基本的に残業はありません。残って仕事はしますが、残業という制度が存在しませんで、手当なしです。ただ、その仕事に管理職が同席していると、こんな感じで時間休がもらえることがあります。

早速、計画を実行に移します。速攻でオーリンズ取付です。

取説には取り付け方が書いてないので、手探りでやります。途中、子供のサッカーのお迎えもあったりしましたが、なんとか明るい内に終えました。
外した純正リアサスは2階の部屋に押し込んで、すっかり作業の跡形もありません。(^_^)v

女房の帰宅が21時。ミッション終了です。(爆)
Posted at 2009/06/26 23:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2009年06月25日 イイね!

オーリンズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

オーリンズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ただ、それだけなんですけどね。。。すみません。(>_<)

だって嬉しいんだもん。(爆)

リアのみ(2本)なのに、お値段はクルマ(4本)並み。ちょっとビビってます。

実はまだ女房に話してないんですよね。出張から帰ってくる前に取り付けてしまえば。。。( ̄―+ ̄)ニヤリ
Posted at 2009/06/25 20:56:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | カタナ | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/14642/48589531/
何シテル?   08/09 15:20
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23456
789 10 11 12 13
14151617 18 1920
2122 2324 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation