• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

独り吉備SAオフ(笑)

昨日、彦根からの帰り道、コンパン君に仮取付だったナビ・レーダー・ETCを、今日は通常使用できる状態にしました。助手席に投げ出したまま、ダッシュボード上に置いたままだと、どうにも見苦しいし動き回りますからね。(^_^;

とはいえ、まだ本取付ではありません。とりあえず配線をまとめて、機器類は全てグローブボックス内に入れちゃいました。電源もシガソケットから引っ張ってます。この先、使い勝手を見ながら、取付位置の変更や配線も隠していきたいと思ってます。

さて、昨日、高速入口で反応しなかったETCですが、やはりアンテナ線のコネクタが問題のようです。コードを引っ張るとコネクタの端子部分も引っ張られて接続が切れちゃうみたいです。しっかり押し込んで、コードにストレスを掛けないように設置しておきました。

動作確認に、吉備SAのETC専用入口で試したところ、問題なく作動しました。そのまま、吉備SAで独りオフです。(笑)
私ゃいつもここでETCの動作確認をしています。岡山ICで高速を出ると料金100円です。(o^^o)
Posted at 2010/12/30 23:01:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年12月29日 イイね!

コペン納車\(^O^)/

コペン納車\(^O^)/ジャム勝スキーツアーの帰りに彦根に寄ったのは、コペンに乗って帰るため。あらかじめ登録しておいた岡山ナンバーを持って行きました。とりあえず、アルハイと一緒に記念写真です。(^_^)v

こうして見ると、大きさといい高さといい、随分違いますね。
ここからは女房がアルハイを、私がコペンを運転して帰りましたが、実際、乗ってみても運転感覚は全く違います。

高速では単車のような身軽な動きがいいですね。動力性能的にも、おそらくアルハイよりコペンの方が速いでしょう。所詮、軽自動車メーターですが、軽く振りきって余裕で加速し続けます。吸排気系に加えて、ECUも替わってますからね。勿論、リミッターも解除されてます。( ̄―+ ̄)ニヤリ

カタナに付けていたナビ・レーダー・ETCを持参して、その場で急遽、コペンに取り付けましたが、なんと高速入口でETCが反応しませんで、かなりヒンシュクでした。(;´_`;)

明日は、それらの取り付けとともに、3台目の駐車場の整備もやらなくちゃ。(^ヘ^)v

ちなみに、コペンって言いにくいみたいですね。職場の同僚も「コパン」なんて言うし、うちでは「コンパン」(そりゃポケモンだろうが!)と呼ばれてます。
Posted at 2010/12/30 00:53:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年12月29日 イイね!

ジャム勝スキーツアー4日目

ジャム勝スキーツアー4日目3泊4日の最終日。今日は帰るだけです。
今回、リッチなツアーですから、午前中少しでも滑っておこうなんてセコいことは考えません。(笑)
チェックアウト時の精算では少々目眩を覚えましたが。(爆)

昨夜からの降雪でアルハイが凄まじいことになってます。これを掘り起こすだけで小1時間かかってしまいました。まぁ、去年もその前も似たようなことをやりましたから、幾分手慣れた感があります。(^^ゞ

北陸道ではかなり激しく雪が降っていて、チェーン規制がかかってました。帰省ラッシュも加わり、なかなかペースが上げられません。予定より1時間ほど遅れて彦根に到着です。

彦根では今回のツアーの第2の目的を果たします。( ̄―+ ̄)ニヤリ
その後、国宝である彦根城を見学してから帰りました。子供たちは面白くなさそうでしたが。(^_^;
自宅到着は20時でした。
Posted at 2010/12/30 00:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年12月29日 イイね!

彦根城なぅ

彦根城なぅジャム勝の帰りに彦根城に寄りました。
国宝4城の1つです。
Posted at 2010/12/29 15:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年12月28日 イイね!

ジャム勝スキーツアー3日目

ジャム勝スキーツアー3日目今日はいい天気。素晴らしくスキー日和です。
ちょっと嫌がっていた二男もすっかり上機嫌です。

でも、予報通り午後からは天気が急変。一気に風が強くなり、一番下の1本を残して全てのリフトが止まりました。平日とはいえ小さなゲレンデ1つに人が集まるとリフト待ちの列も長くなり、早々に15時には切り上げました。

今も雪がガンガン降り続いてまして、今日の露天風呂はかなりいい雰囲気でした。(o^^o)

明日はツアー最終日。もうスキーはせずに帰る予定です。途中、彦根に寄らねばなりませんからね。( ̄―+ ̄)ニヤリ  それにしても、3泊4日でスキーは中2日だけとは、なんと余裕の計画でしょう。(笑)

さて、この調子で雪が降り続くと、明日はアルハイを掘り出すのがかなり重労働な予感です。(;^_^A アセアセ…

----------

サロモン エキップ8 2Vのインプレ追加

昨日、直滑降や高速コーナーが難しくなったと書きましたが、板に慣れてきたせいか今日はうまくできるようになりました。やっぱ、この板いいですねぇ。主任、ありがとうございました。お土産、買いましたからね。(ヘ。ヘ)
Posted at 2010/12/28 22:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「イタリア館に並んでます。」
何シテル?   08/15 09:51
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
567 8910 11
1213 14151617 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation