• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

下校指導なぅ

下校指導なぅ今日は中学校のPTA活動の下校指導。仕事を2時間ほど早く抜けてやって来ました。

小学校の通学路がこのすぐ近くにあって、さっきまで小1生がひとしきり通ってました。去年までは子供会の活動でそっちの道に立ってた私ですから、ついでに小学生の下校指導もしておきました。(^^ゞ

この時間はこっちの道を中学生がチャリで通りますので、中学校のPTAとして下校指導に励みます。

ここの坂はきついんで、チャリを押して歩く子が多いんですが、うちの子達は乗ったまま頑張ってました。f(^_^;
Posted at 2014/01/29 15:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月28日 イイね!

クルマ止めに当たら・・・ない?

クルマ止めに当たら・・・ない?年明けからチャリ通したのは1日だけ、ずっとクルマで通っております。だって帰りが遅いと寒いんだもん。(^_^;)

土曜日からアルハイがいなくなってるんで、昨日はコンパン君で通勤しました。職場の駐車場でクルマ止めにじわっと寄せていっても、いつものように牽引フックが「ゴン!」てなりません。降りて見てみると、なんと当たらない高さでクリアしてました。

Newタイヤ・ホイールで少々外径が大きくなったのが効いたんでしょう。これはありがたいですね。まぁ、車高を上げればいいことなんですが、今の高さが気に入ってるんでね。

今日もコンパン君で通勤しましたが、同じ駐車場の別な枠に駐めたところ、しっかり当たりました。う~ん、うちの職場の駐車場は、クルマ止めの高さが枠ごとに違ってるようです。(;´_`;)
Posted at 2014/01/28 20:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年01月27日 イイね!

アルハイが入院

土曜日にアルハイが入院しまして、うちのクルマ置き場は女房のキューブとコンパン君のみとなり、とっても広々してます。(笑)

年末、車高調からの禿しい異音に見舞われましたが、志賀高原から帰ってちょっと収まってました。それがまた激しくなってきまして、ショップへ預けました。RS-Rへ車高調を送ることになります。昨年6月のOHに半月ほどかかりましたから、今回もそれくらいは預けっぱなしになりそうな感じ。
1/24(金)の状態です。


また、同僚のインプに傷つけられたリアバンパーの方はもう2週間以上経ちますが全く進展してません。なんと、10系アルファードのバンパーってもう在庫がないそうです。バンパーなんて必須の補修部品だと思うんですが、ディーラーでも手に入らないなんて驚きですね。素地モノなら生産してるって言ってましたから、少々時間がかかってもいいからってDにお願いしました。今のところ全く音沙汰なしでして、それもあって前述の車高調の方を先にしました。
う~ん、こりゃ新型に買い換えろっていう暗黙のプレッシャーでしょうか。(笑)

2014.2.5 車高調の異音解決
Posted at 2014/01/27 07:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2014年01月26日 イイね!

Newタイヤ・ホイールでドライブ

Newタイヤ・ホイールでドライブ今日やっとコンパン君にNewタイヤ・ホイールを装着できまして、夕方からダイハツDに寄った後、ちょっとバイパスを走ってきました。

15→16インチ、扁平率50→45になりましたが、乗り心地はほとんど同じですね。まぁ、新しくなったせいもあるでしょうがタイヤ自体は柔らかいように思います。でも、XL規格な分エア圧も高めなんでトントンかと。

ホイールは純正並みの重さですから、加速感はちょっと落ちたかも(^^ゞ。今日はコーナリングは試せませんでしたが、いずれ山坂道で試してみたいと思います。

【ハイドラの記録】 16:21~18:23 42.95km 1時間25分
Posted at 2014/01/27 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年01月26日 イイね!

ダイハツDなぅ

ダイハツDなぅ今日いきなりエンジンルームからシャカシャカ異音がするようになりました。パワステポンプか冷却水ポンプあたりのガタを疑って、Dに相談に来ました。

家を出るときに、とりあえず手の届くパワステポンプの軸にCRCを吹いてみたら、途端に音がしなくなりまして、大ビンゴ。

こんなのでいいのか聞いてみたところ、この先だんだんと痛んでくるからそのうち交換だろうけど、パワステポンプってお高いので、それでいいでしょうって。

ハハ、ラッキーでした。(^^)v
Posted at 2014/01/26 17:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「家族でテニス http://cvw.jp/b/14642/48596444/
何シテル?   08/12 23:31
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5 67 8910 11
12 13 14151617 18
1920 21222324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation