• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

燃料代の累計

燃料代の累計いーんぢゃさんのブログに反応しちゃいました。(^^ゞ

私はガソリン代の車計簿をつけているので、生涯燃費もこれまでのガソリン代も完全に把握しております。

アルハイ 2006年3月29日~2015年9月25日
 総走行距離 126,629km
 総給油量 13,092L
 平均燃費 9.67km/L
 総支払額 1,784,623円
 1kmあたりのコスト 14.09円

コンパン君 2010年12月29日~2015年9月19日
 総走行距離 45,330km
 総給油量 3,160L
 平均燃費 14.35km/L
 総支払額 475,318円
 1kmあたりのコスト 10.49円

カタナ 2009年5月30日~2010年11月21日
 総走行距離 7,098km
 総給油量 419L
 平均燃費 16.96km/L
 総支払額 53,627円
 1kmあたりのコスト 7.56円

その前のセレナは、PCのHDDが壊れて最初の2年3ヶ月間のデータがありません。(^_^;)
セレナ 2003年1月24日~2006年3月27日
 総走行距離 61,577km
 総給油量 8,556L
 平均燃費 7.20km/L
 総支払額 929,246円
 1kmあたりのコスト 15.09円

う~ん、こんなのつけてるのって私ぐらいなのか? (-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/09/25 22:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2015年09月25日 イイね!

ハイブリッド張り

ハイブリッド張り2週間ほど(実質4時間半)でガットを切った長男でして、すかさず張り替えに出しました。まぁ、若者の軟式打ちに1.28mmのナイロンガットではさすがに保たない様ですね。

ここはポリエステルが順当なところでしょうが、激しい打ち方ですからテニス肘を恐れます。ちょっと豪勢に(笑)ハイブリッド張りにしてみました。標準的な縦ポリ横ナイロンです。

私もこれまで1度しか試したことのないハイブリッド張りでして、フラット主体の私にはあまりメリットが感じられませんでした。さて、長男はどうでしょうか。(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/09/25 20:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2015年09月23日 イイね!

フランジサイレンサーの効果

排気騒音がハンパないうちのコンパン君。対策にはそれなりにお金と時間ががかかりそうです。
ちょうどみん友さんにフランジサイレンサーをいただいたので、試してみましょう。

整備手帳

デジカメ動画ですから音量は自動調整されてまして比較は難しいけど、音質の感じは伝わるかと。
測定位置は左側のマフラー出口から角度45度・距離50cm、回転数は4,500rpmとほぼ近接排気騒音の条件です。

1.何も対策してない状態
真後ろに立つと音圧が身体にぶつかってきて、すごい迫力なんですよね。



2.片方の出口を雑巾で塞いだ状態
その場で聞いてる分にはかなり静かになるんですが、これだとあまり違いませんね。



3.リアピース前にフランジサイレンサーを入れた状態
かなり落ち着いた音になってます。実際に乗ってみても、頭に響いてきません。まぁ、タービン交換前と同じくらいに感じるので、これでも基準値は超えてるんじゃないかな。走行中の音は情けなくて聞けたものではありませんが、実用的にはいい感じです。



いただいたフランジサイレンサーはもう1つあるので、中間パイプ前にも入れてみたいところですが、なにせ装着にはガスケットが4枚必要になるので、1枚500円として2,000円くらいかかるんですよね。どこかに落ちてないかなぁ。(笑)

出口に付けるインナーサイレンサーも試してみたいけど、パワゲタの95.8Φって専用品なんですよね。今じゃフジツボは作ってないとのこと。楽天に出てるのは8,800円×2個なんで手が出ません。(>_<)

ここは是非とも純正マフラーを試してみたいところ。
譲っていただける方、募集してま~す。(^^ゞ
Posted at 2015/09/23 17:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年09月23日 イイね!

シネマタウン岡南なぅ

シネマタウン岡南なぅ連休最終日は家族で映画です。

12:55からのミッション・インポッシブルにしました。(^^)v

映画って家族で来るとポップコーン代がバカにならないんだよなぁ。(>_<)
Posted at 2015/09/23 12:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年09月23日 イイね!

かもがわ円城なぅ

かもがわ円城なぅやっと朝練に出ることができました。毎度のかもがわ円城です。

いや~、フランジサイレンサーを入れてコンパン君がすっかり別物です。スカスカだった低速トルクがモリモリになりました。1,000rpmからでも加速してくれます。

試しに2速発進してみましたが、全く普通にできちゃいました。さすがにアイドリングで繋ぐとエンストしますが、1,200rpmも回せば大丈夫。こりゃ排気量が1.2倍位になったように感じますね。ってか、今までが悪すぎでしょう。(^_^;

そんなわけで、回さなくても十分走れます。今の4,000rpmリミットでも問題なし。5速のままで上り坂を上がっていく様はなんとも頼もしいですね。(笑)

一番の目的だった排気騒音の方もかなり静かになりました。これなら運転してても頭に響かないので疲れません。とはいっても、これまで爆音だったのが普通に喧しいクルマになっただけで、まだ車検には通りそうにはありませんけどね。(^^ゞ

ただ、排気音(エキゾーストノート)はどうにもいただけません。3,000rpmあたりまではベロベロベロベロと商用トラックやバスのような音がします。まさにイツキのハチゴーみたいです。3,000rpm超えるとヒュワワーヒュワワーって音がして、もう気持ち悪すぎです。

まだ高回転を試してないので分かりませんが、やっぱこのパワーゲッターは抜けすぎのように思いますね。現車セッティングの時にハーフウェイの社長さんもそんなことを言ってました。

私ゃサーキットを走るわけではありませんから、上のパワーはそんなに必要ないんですよね。こりゃもうマフラーごと別なのにするか、サイレンサーのワンオフが良さそうに思います。

誰か純正マフラー譲ってくださ~い!m(。≧Д≦。)m

【ハイドラの記録】 6:50~9:37 78.51km 1時間41分
Posted at 2015/09/23 08:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 4 5
6789 10 11 12
1314 15161718 19
20 21 22 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation