
これまでずっと単独参加でしたが、今回、怪しいおっさんの呼びかけで、ブラコペさん、〇〇〇屋@としさんと共に4台のカルガモで参加してきました。
→フォトギャラ (1) (2)
今朝、私ゃなんと寝坊しちゃいました。昨日の延べ4時間半に渡るクルマ2台の洗車が身体に堪えたようです。(^^ゞ
集合時刻は8時でしたが、なんとか5分程の遅刻で集合場所のK4に到着です。すかさず怪しいおっさんがやって来まして、コンパン君のエンジンのヘッドカバーに怪しい物体を貼り付けました。「iスパーク」というもののようですが、低速トルクが増すとのこと。
DX30KAIにタービン交換してからというもの、低速トルクが失われてしまったコンパン君でして、エコプログラム中で回せない現状では情けないくらい走りにくい状態なんですよね。これで少しはまともになるといいな。
さて、まったりとしたカルガモ走行で大山を目指して走ってましたが、途中のトイレ休憩から出発しようとしたところでアクシデント発生です。ブラコペさんのコペン、エンジンが唸って前輪が空回りしてました。詳しくはブラコペさんのブログでどうぞ。(^_-)-☆
そんなこんなで、鏡ヶ成に着いたのは11時過ぎ。既に多くのクルマが並んでました。ここ何か月かは参加者が極端に少ない状態だったと思いますが、さすがシルバーウィーク中ですね。
いつもなら12時の解散後すぐに家路につく私ですが、今回初めて残って何台かと一緒に蒜山にお昼に向かいます。残念ながら〇〇〇屋@としさんはお昼なしで帰られました。奥様とラブラブなようです。( ̄ー ̄)ニヤリ
お昼はもちろんジンギスカン。実は私ゃラム肉が苦手でして、もう何十年も食べてません。そろそろ克服できたかと食べてみましたが、普通に美味しく頂くことができました。(^^)v
その後、ジャージーランドでソフトクリームを食したところで、帰路につきます。
集合場所のK4まで戻って、ブラコペさんのコペンの修理です。大事には至らず直ったようで、良かったかと。見ると、フロア下の補強バーはフロント・センター・サイドとトライフォースのフルセットでした。う~ん、なんとも裏山です。
私ゃK4の店先の廃棄物の中に素敵なものを発見。貰って帰りました。(ヘ。ヘ)
おははく会場でコペンのマフラーを見比べました。コンパン君のパワーゲッターのサイレンサーってかなり小さいですね。排気音が大きい理由がよく分かります。
【ハイドラの記録】 7:36~18:33 282.71km 6時間43分
Posted at 2015/09/21 01:39:32 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記