• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

チャリのリアタイヤ交換×3

チャリのリアタイヤ交換×3三男の通学チャリのパンクを直した際、タイヤの痛みがあまりに酷いことになってました。特にリアタイヤは3台ともツルツルで、サイド部はタイヤが潰れる形でヒビだらけです。速攻でタイヤとチューブのセットを3台分取り寄せておりました。

先週末も今週末も天気が悪い上に仕事が入ってまして、なかなか作業できませんでしたが、今日はあまりに雨が酷くて外勤先を往復しただけで帰ることになりまして、雨降る中、午後からチャリ置き場で作業開始です。

とりあえず、痛みの酷かった三男のリアタイヤから取りかかりました。リアホイールを外してみると、何とスポークが1本折れてます。手持ちのちょっと細いものと交換しました。

その後リムバンド・チューブ・タイヤを交換して、ブレーキや変速のワイヤーを取り付け直して動作確認したら、何とリアブレーキが掛けた状態から戻りません。どうやらインナーワイヤーがほつれてアウター内で引っかかっている様子。すかさずインナーワイヤーを買いにスポーツデポに行きまして、これも交換です。

3台ともリアタイヤがひどい状態なので、フロントは後回しにしてリアのみ交換していきます。天気も回復して陽が射してきました。

二男のチャリは、何とリアのスポークが3本も折れてました。いや~、ホント自分じゃ点検してないんですね。困ったものです。同じ自転車で2回目の作業ですから、タイヤ交換もかなり手際よく進みます。

続いて3台目は長男のチャリです。これはスポークは大丈夫でした。手順もかなり熟知しましたが、辺りが暗くなってきたのでちょっと焦ります。長い時間作業してるんで、腰も痛くなってきました。ちょうど女房と二男が帰宅しましたから、二男にちょっと手伝ってもらって助かりました。

何とか3台ともリアタイヤのみ交換完了です。フロントは大して手間はかからないので、平日ヒマを見てボチボチやりましょう。

作業時間は13:30~18:30、何と5時間もやってました。途中買い出しもあったけど、そりゃ腰も痛くなりますね。リアタイヤの交換は工賃が大体2,000円位だから、これで6,000円程浮いた計算ですが、時給にすると1,200円。う~ん、チャリ店に頼んだ方が良かったかなぁ。(´д`)

あ~ぁ、アルハイのオイル交換ができてないや。また今度ですね。

Yahoo!ショッピングにて
Runfort Tire 27×1 3/8 WO ブラック メーカー品番:ct702
1,640円(リムバンド・チューブ・タイヤ各2本)×3+送料756円=5,676円

スポーツデポにて
SHIMANO MTB BRAKE INNER CABLE 478円
Posted at 2017/10/29 19:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年10月29日 イイね!

一本松なぅ

一本松なぅ昨日も今日も出張(外勤)でして、休みなしで働いてます。でも、昨日からの雨で、さすがに今日は中止になりました。

早朝に現地入りしてましたが、案の定でして、帰りにここに寄りました。こんなこともあろうかと、今日はコンパン君です。(^^)v

往復90kmほどの移動ですが、昨日のうちに決めておいて欲しかったなぁ。

さて、先週・今週と諦めていた週末ですが、今日は時間が取れそうです。子供たちのチャリのタイヤ交換にアルハイのオイル交換と、溜まってることを片付けていきましょう。
Posted at 2017/10/29 10:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年10月28日 イイね!

キリ番15万km

キリ番15万km今日は1日中雨でしたね。私はこの雨の中、早朝から出張(外勤)でした。アルハイで高速を移動しましたが、その途中で15万kmのキリ番を迎えました。

2006年3月購入、4月納車のアルハイですから、11年と7ヶ月での走行です。以前のような年間2万kmを超えるペースは鳴りを潜めまして、今では年間1万km弱とすっかりカタギになりました。(爆)

この写真、実は家に帰ってから撮ったものでして、ODOメーターは既に150,088kmを示してましたから、ちょっと加工してます。σ(^◇^;)

明日も雨の予報ですね。今日と同じく早朝から出張(外勤)です。(´д`)
Posted at 2017/10/28 23:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2017年10月22日 イイね!

焼肉食べ放題なぅ

焼肉食べ放題なぅ今週末は休みなしでお仕事(出張)の予定でしたが、昨日で片付いてしまいまして、今日はいきなりのお休みです。とはいえ、こんな暴風雨の中、出かける気にもなりませんで、朝寝して1日家でマッタリ過ごしました。

相変わらず雨風は強いですが、夕食は家族でお出かけしまして、焼肉の食べ放題にやって来ました。最近、家の近所の店はお高いだけで美味しくないことに気づきまして、ちょっと離れた店に来てます。

ちなみに、来週末も休みなしで出張の予定です。働き方改革って言われてますが、この業界にそんな気はさらさらないみたいですね。代休もらえないなら、せめて最低賃金くらいは支給して欲しいなぁ。(ー_ー;)
Posted at 2017/10/22 19:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年10月16日 イイね!

2代目リーフを見に行ってみた

2代目リーフを見に行ってみた先月、カタログは手に入れてましたが、現車はまだ届いておらず見ていませんでした。今日は18時前には職場を出ることができたもので、日産Dがまだ開いてましたから、すかさず寄って新型リーフの現車を確認です。

駐車場に入ってきたコンパン君を見て、すぐに女房の担当の営業さんが飛び出してきて、「記念ナンバーにされたんですね」って迎えてくれました。早速、試乗を勧められましたが、辺りは暗く雨も降ってるし、通勤時間帯でクルマが多過ぎです。また、条件のいいときに乗せてもらうことにします。

外観はかなり普通になりましたね。これならもう嫌う人も少ないでしょう。サイズはほぼ同じですが、全長・全幅ともに2cm程大きくなってます。車内もちょっと洗練された感があります。インパネの表示にも嫌みがありません。

バッテリーが大きくなったのがポイントですが、聞けばモーターの出力も上がってるそうです。それで400km走れるってんで、かなり魅力アップです。

毎度ながらリアシートの中央席の座面は膨らんではいますが、クッションが柔らかいので座っても違和感がありません。頭上高もテスラモデルXの3rdシートより余裕があります。

これは一番上位のモデルのようで、価格は400万円ちょっと。このクラスでこの金額はお高いけど、モデルXの1,200万円を見た後だから、お安く感じちゃいますね。(^_^;)

帰り際に、担当の営業さんが「これ、オリンピックですね。ラグビーじゃなかったんだ」って気付きました。フフ、「新しもの好きの性です」って答えておきました。(爆)
Posted at 2017/10/16 20:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車試乗記など | 日記

プロフィール

「かもがわ円城なぅ http://cvw.jp/b/14642/48587566/
何シテル?   08/08 11:16
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 9 101112 13 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation