• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

台風10号の被害

台風10号の被害九州を始め、各所で被害をもたらした台風10号ですが、ここ岡山では大した被害はありませんでした。県南部には警報も出ませんでしたし、JRの運休もありませんでした。

ただ、風はかなり強かったですね。月曜の朝見ると、デイトナ675の車体カバーが裂けてました。まぁ、これはカタナで使ってた古いカバーなので、すっかりもろくなってまして、他にもすでに穴が空いてました。

もったいないのでずっと使ってましたが、これで心置きなく廃棄できます。先日、まるぼさんに譲っていただいたカバーに換えることにしましょう。
Posted at 2020/09/08 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2020年09月05日 イイね!

非接触式体温計

非接触式体温計我が家の体温計はオムロンの「けんおんくん」MC-105でして、デジタルではありますが、脇下だと検温時間が10分で、音も鳴らなくてあまりに使いにくいもの。ずっと買い替えを考えてましたが、この新型コロナ騒動でどこに行っても体温計が手に入りません。私も女房も、毎朝の検温はとても自宅ではできず、職場でやってました。(^^ゞ

最近になってやっと通販で見かけるようになりましたから、早速ポチッとしたのが今日届きました。アマゾンに注文したのは8/29、途中3回ほど「近くまで届いた」との知らせが入るもすぐに消え、不安だけが募ってましたが、やっと届きました。発送連絡は8/30にあり、ラベルのDate Signedは08-31になってますから、出品者のウソではないようです。まぁ、さすがの中国郵政というところでしょうな。

ちなみに、同じ商品と思われる物が、国内出荷だと3,800~5,800円で出てますが、1,125円で買えたので良しとしましょう。これで、やっと毎朝の検温が楽になります。(o^^o)
Posted at 2020/09/05 18:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2020年09月04日 イイね!

BlueDUN+

BlueDUN+コンパン君のサイバーナビは古いもので、ネットとの接続にBluetoothのDUNを使います。これは完全にガラケーを対象とした接続方法でして、スマホとの接続にはずっと苦労してきました。

これまで、BlueDUNというアプリを使ってつないでいたのですが、スマホをOPPO RenoAにしてから、Andoroidのバージョンが上がったこともあり、接続がすぐに切れちゃうようになってしまいました。実はその前のスマホASUS ZenFone3も既にヤバかったのですが、動作に不都合がなかったのでそのまま使ってました。ついに、限界が来たようです。

調べてみると、BlueDUNというアプリはもうGooglePlayストアにはなくなってますね。2014年でサポートが終了して、2015年からはBlueDUN+に換わってました。・・・ってことは再購入ですか。う~ん、同じ機能のアプリなんだから普通にバージョンアップで対応して欲しかったなぁ。まぁ、延々と何年もサポートを求められたら開発者も大変なんでしょうな。500円支払ってダウンロードしました。

今時、BluetoothのDUNなんて情報が少ない上にアプリの説明書きが英語なんで、どうなるか全く分かりませんでしたが、無事、接続が切れることはなくなりました。無料のTrial版も試してみたのですが、前回と同様、その手の機能は全て封印されてまして、買ってみないと分からない状態でした。

古い方(BlueDUN ver3.6)はもうダウンロードできないですから、しばらく新しい方を使ってみて不具合が出なければ削除します。ってか、BlueDUN+も2017年が最新版(ver4.6)なのか。。。(^_^;)
2020年09月04日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

岡山県南部では雪が降ることは稀でして、基本的にスタッドレスはスキー場への移動専用で、使ったら直ぐに履き替えます。

アルハイは家族を乗せて走りますから、もっぱら評判の良いBS製のものを REVO 1REVO GZVRX と10系アルハイで使ってきましたが、志賀高原の下りの渋滞で、止まりそうなスピードなのに止まらなくて、クルマを路肩にぶつけるしかないという状況は怖すぎます。そんなわけで滑らないこと(氷上性能)を一番に考えています。

ミシュラン製のスタッドレスはこれまで使ったことがありませんが、まだ30系アルハイ用のスタッドレスは購入していないので、是非一度試させてください。
Posted at 2020/09/04 12:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月01日 イイね!

太陽光発電の収支報告(2020年8月分)

太陽光発電の収支報告(2020年8月分) 7/27~8/24の29日間。
買電額11,234円、売電額18,144円で
6,910円の黒字。

昨年の8月は11,711円の黒字だったので、4,801円の減収となりました。太陽光発電を始めて10年目ですので、前年同月比は太陽光発電月どうしでの比較です。

カラーモニターの方は8/1~8/31の31日間の集計です。
Posted at 2021/03/21 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光・オール電化 | 日記

プロフィール

「ADV160を預けます http://cvw.jp/b/14642/48676706/
何シテル?   09/25 18:51
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   123 4 5
6 78 91011 12
131415161718 19
20 21 22 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

あれ!?何か変づら・・・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 10:44:53
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎても大型SSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation