• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

かもがわ円城なぅ

かもがわ円城なぅいやはや、久々のデイトナ675です。3週間前に軽く休日出勤に乗りましたが、その前は11/3のライコランド以来ですね。

ホント、仕事が忙しすぎでしょう。定年まであと3年(1年延びました)なんだけど、この働かせ方は尋常ではありません。

この職場で5年目となる私もそろそろ腹が立ってきましたから、管理職面談では名指しで指摘しちゃいました。その点では今年若干の改善は見られますが、それでもサボってるヤツが大杉。

てか、仕事から逃げるのが上手いんだなこれが。私も早くそのチートスキルを獲得したいけど、まだまだ経験値が足りないようです。

いや~、ボヤキが長くなってしまいました。(´-ω-`;)ゞポリポリ

しばらく乗ってないので、身体の方が慣れませんが、デイトナ675の方は絶好調です。ヤバかったバッテリーも完全復調して、元気よくセル一発でした。

実は12時間のパルス充電で戻ったように思ったのですが、翌日にはまた12.2Vに落ちてました。更に18時間くらいやったところ、やっと12.6Vで落ち着いたようです。やっぱ、24時間以上はパルス充電しないといけないようですね。爆発が怖いけど。(^_^;
Posted at 2021/12/12 14:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイトナ675 | 日記
2021年12月04日 イイね!

ボールレスキュー使えますな

ボールレスキュー使えますな先週届いたボールレスキューを早速使ってみました。11/3に開けて1時間ほど使い、11/23にも1時間ほど使ったテニスボールを、11/27から1週間ほど加圧しておいたのですが、今日使ってみると、すっかりボールがパンパンです。こりゃ新球より硬いかも。(^^ゞ

早く効果が見たいからと、規定より高めの圧力にしておいたのがマズかったかな。でも、缶を開けて1ヶ月経ったボールが新球より固い状態で使えるとは。ボールレスキューの効果はかなりのものです。

というわけで、今日使ったボールは加圧せずそのままにしておきます。ずっと前から使っててもう廃棄する予定だったボールの方を加圧しておきました。これが復活するようなら、ボールレスキュー、マジ凄いぞ。もう1つ買おうかなぁ。。。(o^^o)
Posted at 2021/12/04 22:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「プレリュードの試乗 http://cvw.jp/b/14642/48667737/
何シテル?   09/20 22:25
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
192021 2223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

あれ!?何か変づら・・・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 10:44:53
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎても大型SSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation