今年も行ってきました。私ゃ2019年の第1回から連続参加してます。と言っても2年目と3年目はコロナ禍で中止になったから、まだ3回目ですけどね。
なかなか忙しい日々が続いてて、単車のメンテもままなりません。でも、明日は、瀬戸内バイクフェスタに出かけたいので、久々にオイル交換をしました。
仕事帰りに、普段は通らないちょっと細い道に入ってしまいました。辺りはすっかり暗くなってまして、軽自動車1台がやっとの道幅ですが、まぁ通れない幅ではありません。
昨夜、クルマに乗り込むとなんだか寒い。クルマを停めたときに窓はきちんと閉めたはずなのに、助手席側が開いてました。不思議に思いつつも、うっかりしてたのかとPWのスイッチを操作するも、モーター音だけで窓が上がりません。何度かやってるうちに、モーター音もしなくなりました。こりゃ、レギュレーターのワイヤーが切れてますね。で、ワイヤーがモーターに絡んだのかな。とりあえず、窓ガラスを手で引っ張り上げて帰宅しました。|
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/26 12:54:42 |
![]() |
|
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/23 21:45:53 |
![]() |
|
UTQG TREADWEAR(摩耗寿命)備忘録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/10 12:00:12 |
![]() |
![]() |
A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV) 車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ... |
![]() |
ホンダ ADV160 単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗ってましたが、還暦を1年半ほど過ぎてそ ... |
![]() |
アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド) 10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ... |
![]() |
コンパン (ダイハツ コペン) 2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ... |