• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

ベンツ君不調

ベンツ君不調今日は仕事が早めに終わったので、まだお店が開いてます。仕事帰りに、ベンツ君の不調を診てもらってます。

修理代、高そうだなぁ。よ〜し、これに買い換えるか。(爆)

【追記】
やっぱり簡単には直らないみたい。右にウインカーを出す度にワイパーが動くので、ウインカーとワイパーを間違えてるヤツみたいでかなり恥ずかしいんだよなぁ。おそらく、ウインカーとワイパーの回路がどこかでショートしてるんじゃないかということです。

みんカラ内に同様の症状のGLAを見つけました。まぁ、これでしょうね。帰路では再現性も100%となり、ついに「ワイパー故障」の表示も出ました。こりゃ高額修理確定かと。




Posted at 2025/06/28 16:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | A250e | 日記
2025年06月16日 イイね!

仕事帰りに洗車

仕事帰りに洗車雨の中、高速で山口まで走りましたから、クルマはすっかり汚れてます。加えて、2ヶ月近く洗車してないものだから、ホイールのブレーキダストも目立つこと。梅雨に入って雨続きですが、今週は晴れ間が続くとの予報なので、我慢できずに仕事帰りに洗車しちゃいました。まぁ、洗車機ですけどね。

休みの日の洗車機はかなり混んでますが、平日の夜は空いてますね。暖かくなってきたし日も長くなってるので、この時間が狙い目かも。

山口往復はエンジン使ってハイブリで走りましたが、道中の燃費計は19~20km/Lでした。燃料計を読み取った感覚では使ったガソリンは27Lほど。約500km走ったので、実燃費は18km/Lくらいです。かなりハイペースだったのですが、燃費はいいですね。やっぱ、クルマが小さい(前衛投影面積が小さい)のが効いてます。

それに、加速がいいので運転が楽ですね。アルハイだと高速での加速はかなりエンジンが唸るのですが、こいつは苦もなく加速するので気持ちいいです。街中でのギクシャクした感じとは別人のようです。

山口でこのクルマ5回目の給油をしたのですが、1242.9km走って29.0Lでした。普段の通勤でのEV走行が含まれてますから、この数字で燃費を計算することに意味はありませんが、42.8km/Lでした。

いや~、ほんと、ガソリンスタンドから足が遠のきますね。
Posted at 2025/06/17 00:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | A250e | 日記
2025年06月14日 イイね!

日産デイズ購入

日産デイズ購入5月から山口に赴任となった三男でして、住居から会社までは近いのですが、岡山同様にここではクルマがないと生活できません。そこで、急遽クルマを購入です。

ところが、クルマには全く興味のない三男でして、どうすればいいのか、何を買っていいやら分かりません。というか、足がないので店にも行けません。そこで、朝からA250eを飛ばして私が山口にやって来ました。いや〜、町中はギクシャクするけど、高速は気持ちいいや。(^^ゞ

生活の足にする最初のクルマですから、経費は抑えたいところ。まぁ、中古の軽四でいいでしょう。一応、ネットでこの周辺のクルマ屋を調べておいたのですが、とりあえず、一番大きい中古車屋に入って物色です。三男はGoogleに聞いて「流行りのハスラー、N-Box、スペーシアかな。」なんて言ってますが、まずは実車を見てみないと。

小雨の中、見て回ってたら、傘を持って営業さんが出てきてくれました。色々と説明もしてくれて、探すこと約1時間。結局この日産デイズになりました。実はこれ、私もネットで見つけていいなと思ってたクルマなんですよね。色は爺むさいけど、最上級グレードで9インチのナビにプロパイロットも付いてます。1年半落ちの1,700kmとほぼ新車です。その分お高いけど、まぁ、新しい方が安心でしょう。

軽四だから手続きも簡単です。契約書にサインして、店の近所のコンビニで住民票を取ってきて即提出。車庫証明は契約先との連絡が必要ですから後日。手付金に3万円入れて、残りは来週中に振り込むように言われましたが、今はスマホで振り込めますから、速攻で全額振り込んじゃました。

ハハ、店に入って2時間後には、これくださいって即金でクルマを買っちゃいました。そういえば、今のアルハイもそんな買い方だったような。いやはや、便利な世の中になったものです。そうそう、贈与税がかかるといけないので、あとで三男に借用書も書かせておこうっと。

週明けに新車の保証継承や車庫証明をして、再来週には納車になる予定です。さすがに私ゃ納車には立ち会えませんが。これまで、会社と住居を往復するだけの毎日で、食事や買い物にも不便してた三男も、2週間後には普通の生活が送れそうです。
Posted at 2025/06/14 22:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2025年06月12日 イイね!

HEAD Boom MPがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

HEAD Boom MPがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!昨年4月に購入したBABOLATのPURE STRIKE TEAMですが、軽いのは良いけど、やはりコントロールに難があり、私には使いにくかったです。二男に使わせると問題ないって事だったので、予備ラケットに譲ることにしました。

さて、そうなると私のラケットがありません。ちょうど通ってるスクールで試打が始まりましたからここ3週間ほどは色々試してまして、悩んだ末、このHEADのBoom MPにしました。

シリアス系の薄ラケを好んで使ってた私でして、HEADだとPrestigeやGravityあたりが好ましいのは分かってます。実際、試打してみてもかなり気持ちいい。ところが、体力の落ちた今では重さが問題です。今時は軽いモデルもありますが、そういうのはどれもグリップの細いものしかありません。

そんなわけで、ややお気楽系のラケットにしてみました。同じ重さでも飛びがいいし、ちょっと先を軽く作っているから、重さを感じにくくなってます。ストリングは同じHEADで揃えました。私の今の技量ならナイロンでしょうが、食い付きを求めてマルチにすると痛みが早くコスパが悪いので、ポリエステルでは柔らかいと評判のLynx Touchです。

この購入ブログは6月6日(金)に書いたのですが、下書きに保存したままアップするのを忘れてました。現在、既に何度か使ってますので、インプレも載せておきます。

295gはやはり今の私にはちょっと重いですね。でも、バランスがやや手元にあるので取り回しはそれほど苦痛ではありません。その分、飛びが悪くなりますが、ラケット自体にパワーがあるのでなんとかなりそうかな。何といっても、PURE STRIKEに比べたら球が乗っている時間が長いので、しっかり押せるし融通もききます。ストロークでの緊張感が不要です。バックハンドやボレー等では、使い方にまだ調整が必要ですが、この調子なら割とすぐに慣れそうに思います。
Posted at 2025/06/12 17:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2025年06月08日 イイね!

Murray codなぅ

Murray codなぅかばくろが閉店したのは悲しかったですが、フィッシュ&チップスの店になってますね。家から近いので寄ってみました。

いや〜、なかなかオシャレな内装になりましたな。日曜日ということもあって、お客さんも多いです。

今日は女房と一緒に女房の実家に向かってまして、お昼はここで4人分をテイクアウトします。隣のわらび餅にも寄ってみようっと。
Posted at 2025/06/08 12:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/14642/48589531/
何シテル?   08/09 15:20
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011 1213 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation