• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

リアボックスの使い勝手を確かめる

リアボックスの使い勝手を確かめるADVにリアボックスを付けたので、使い勝手を確かめましょう。イオンモールはいつも混んでるので、バイクで来てみたいとずっと思ってました。デイトナだとそれなりのウェア(&装備)で乗るから、店内を歩くのは気が引けます。それに、積載性が皆無なので何も買えないしね。

駐車場の整理員にバイク置き場の場所を聞いて、やって来ました。へぇ、こんな所にあったんだ。このサイズの置き場だと大型車ははみ出しますね。ADVもリアボックスがはみ出してます。邪魔になってはいけないので、一番端に置きました。駐車料金もクルマよりお安いし、土日の混んでるときはやっぱバイクがいいんじゃないかな。

今日は私がお休みなので女房から夕食を任せられてまして、料理できない私はお総菜を買って帰ることに。2Lのペットボトルを立てて入れたかったんだけど、入れてみると高さが足りませんでした。でも、1Lなら入りました。買い物した量は手持ちだとちょっと重いくらいでしたが、ボックスに入れると全然余裕ですね。まぁ、これ以上重いとリアキャリアの耐荷重が気になります。

たまたま買い物してるときに雨が降ったので、帰りはボックスが濡れてました。でも中は全く濡れてなくて、防水性の確認ができました。荷物を入れての運転は全く不安のない状態ですが、手放しするとハンドルがブルブルするシミー現象が出ました。50km/hあたりで出るようです。それ以上速かったり遅いと出ないんですけどね。まぁ、普通にハンドルを握ってたら全く気付きません。

取り付けてすぐは大きすぎると感じてましたが、ガラスに映った自分が乗ってる姿を見るとそうでもありませんね。見慣れたせいか、こうして見ても気にならなくなりました。(^_^;
Posted at 2025/09/08 20:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADV160 | 日記
2025年09月08日 イイね!

平日休みなぅ

平日休みなぅ今日は土曜勤務の振替でお休みです。すでに退職してる同級生に連絡を取って、朝からテニスしてました。いや〜、皆さん私より高齢なのにかなり元気だ。昭和11年生まれの方はうちのお袋より年上ですが、その方ともテニスしました。

お昼前にテニスを終えて、どこかお昼でもと美味しそうな所をGoogleで検索して狭い道を行ってみると、1軒目は臨時休業。検索し直して、またまた狭い道を進んで見つけた2軒目は廃業してました。

気づくともう13時過ぎちゃったので、家の近くまで戻って、美味しいパン屋さんに入ろうとすると定休日。仕方なくマクドに入りました。う〜ん、飛び込みだとなかなかいいお店には入れませんね。飲食業って大変なんだなぁ。
2025年09月07日 イイね!

う~ん、大きすぎたか。。。(-_-;)

う~ん、大きすぎたか。。。(-_-;)大型SSから乗り換えたせいか、スクーターのお気楽さにすっかりはまってます。あまりの利便性の良さに、もっと早くに手に入れておけば良かったと後悔してます。まぁ、本当はそうしたかったんだけどね。我が家には何かと困難な状況が。。。(笑)

通勤やお出かけでほぼ毎日使ってますが、雨は仕方ないとしてもクルマに比べるともう少し積載性が欲しい。というわけで、リアボックスを付けてみました。

45Lと悩んで容量の多い58Lにしたんだけど、う~ん、ちょっと大きすぎたかなぁ。デリバリー屋みたいで、なんだか見た目がダサいぞ。(-_-;)

パーツレビュー
Posted at 2025/09/07 14:15:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ADV160 | 日記
2025年08月31日 イイね!

piatto nono なぅ

piatto nono なぅイタリア料理のお店です。
「まるとさんかくとしかく」という川村洋平さんの作品展をしてるってことで、女房とドライブがてら来てみました。

何シテル?
関連情報URL : http://piatto-nono.com/
Posted at 2025/08/31 13:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2025年08月31日 イイね!

かもがわ円城なぅ

かもがわ円城なぅいや〜、賑わってます。私自身、久々に朝練らしい時間にやってきましたが、こんなかもがわ円城は久々です。

道中も、朝練らしい単車にたくさん出会いまして、スクーターな私はちょっと気後れします。

あっ、まるぼさん発見。\(^o^)/
Posted at 2025/08/31 07:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ADV160 | 日記

プロフィール

「イオンシネマなぅ http://cvw.jp/b/14642/48698683/
何シテル?   10/07 14:08
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
UTQG TREADWEAR(摩耗寿命)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 12:00:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗り続けてきましたが、還暦を1年半ほど過 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation