• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

男だったら乗ってみな~トヨタ・ランドクルーザー70~

「男だったら乗ってみな」というフレーズに反応するのは間違いなく40以上かとw
本来、R33スカイラインのキャッチコピーでしたが、この車乗って真っ先に浮かんだフレーズがこれだったりする。

世間一般では、ごく一般的なロードカーに、オフロード車のテイストを加えた「SUV」という車が流行っておりますが普通車をオフロード風味にしたSUVとは違い、ラダーフレームにホーシングリジッドのサス、車が立ち往生することは、そのまま命の危険と直結する環境で乗られることを想定された、極限状態でのサバイバリティをも優先された、ガチのオフロード四駆。
そんなガチのオフロード四駆が少数派となり、SUVが台頭してきた理由はなぜなのか。
悲しいかな、ランクル70乗ってみると、その理由が結構よくわかる。
並の車にできないことが可能な代わり、並の車ではありえない点も多くなる。

オフロード走行も見据え、大きめの岩などの障害物をヒットさせても、簡単にトラブルが起きないようにエアボリュームやハイト高めのタイヤは、街の舗装路ではしっかりグリップせず、こまめな修正を要求される。
ラダーフレームにキャビンをかぶせるボディ構造は、メンテナンス性や頑丈さは備わっていても、居住スペースを広く取るのは難しい
極限のオフロードで耐久性を追求すると、今あるものの中ではもっとも信頼されるのは、古典的な3ペダルのマニュアル・ギアボックス。
並の車では踏み込んでいけない場所で絶大な信頼を得られる変わり、操縦性や快適性など、引き換えとなる要素は多くなる。
SUVが世界的な市民権を得て、ポルシェやベントレーなどの高級車メーカーさえもSUVを作る一方で、クロカン四駆が少数派となってしまった理由はまさにこれである。

並の車よりも気を遣う場面はあるけれど、何から何まで我慢を強いられた「古(いにしえ)のオフロード四駆」と比べれば、はるかに乗りやすくなってます。
感覚掴むまでは若干の慣れを要求しますが、コツさえつかめれば、それほど苦しむ場面もない・・・と思います。
MTを運転できる免許と腕は必要ですが・・・。

清濁併せのんだうえで、「これでいい」と言える器量を持つ人にしかお勧めできない、今時珍しい男の車。
Posted at 2015/12/12 10:31:59 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6 78 91011 12
13141516 17 1819
2021 22 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

1軍エンジンオーバーホール(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 07:26:38
ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation