• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

今更ながら九州旅行を振り返ってみる③-4 ~九州の道路と震災~

さて、3日間で1200kmn走ってしまった九州の道路ですが、それだけドライブがはかどるだけの良さはあるなー、という印象。
特に九州は、高速バスが鉄道と熾烈な争いを繰り広げておりますが、高速バス網が充実する背景には、それだけ道路が充実しているということでもあります。
しかし、熊本以南・・・特に九州と鹿児島の県境付近はひたすら山だらけで、高速道路でもアップダウンの繰り返し。ほとんど峠みたいなものです。
そして、基本このあたりの人たちは負けず嫌いの傾向ある・・・とは前にも書きましたが、その辺は車の運転にも表れておりまして、飛ばすドライバーが結構多い。
高速道路をものすごいスピードで飛ばすプロボックス・ADなどの商用バンは関東でも多いですが、それ以上に九州は多い印象。
そして、前が渋滞で詰まっていようが何だろうが、バックミラーを見ていると車間をとにかく詰めてくるw
アップダウンの多い道路とあって、上り坂や下り坂での速度の増減もそれだけ多くなりますが、車間をとにかく詰めるので、速度の増減で車間つまりすぎてブレーキ・・・という場面も増えますが、それによる渋滞も発生しやすい印象。
そういった渋滞のメカニズムは知っているので、前が詰まっていても車間を開け気味で流してましたが、バックミラー見ると、後ろの車が「さっさと行けよ」とでも言いたげにイラついている様子が見て取れましたw
車の運転も、やはり地域性みたいなものはありますねぇ。

そして、震災の影響ですが、直下型地震がピンポイントできたこともあって、熊本市周辺で、高速が対面通行になっていたり、路面があちこち補修済み、または途中の箇所がたくさんありまして、被害の大きさが見て取れました。
高速道路を走っていても、熊本に入ると、復旧工事の区間やレベルの出てない路面で速度制限入ったリが突然始まる印象ですが、それだけピンポイントの直下型地震食らったんだろうな・・・というのが見て取れました。

今回、旅行を九州方面にしたのは、なんとなく史跡を回りたかったのが本音で、震災云々はあんまり考えていませんでした。
もちろん忘れていたわけではないのですが、今更ボランティアできるとも思いませんし、変に同情するよりも、九州の文化を満喫して
「震災はある場所はあったけど無事なところもありますよ」
「普段通りに安心して楽しんで来た方が、震災への警戒解く意味でも効果的」
ということで、ここまで震災には触れなかった次第です。
もちろん、地震が完全に収まったわけでも、復旧が完了したわけでもありませんが。

むしろ、多くの史跡や、まだ行けてない場所もたくさんありましたし、実は動き回ること最優先だったので、食事についてはあんまり満喫できなかったりもしたので、また時間作って訪れたいですね。
最後に、日田市豆田の古い街並みの動画を貼って、九州の話を終わりたいと思います。
車載動画はGoPro使いましたが、今回の旅でGoProの可能性も存分に味わえました。
その辺は、また別の機会にお話ししましょう。
Posted at 2016/10/12 23:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45678
9 1011 12131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation