• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

自由自在に操るということ

今更感はありますが、オートサロンの写真をアップしました。
昨年末に一眼レフのD700を手放しまして、ミラーレス機オンリーで挑んだ今回。
はっきり言って、撮影楽しめませんでした。
1インチセンサーでも写りはいいけど、ミラーレスは電池切れが早く、常に電源入り切りするなどで気を使うことになり、操作を切り替えるにもV1の独特の操作系で手間取り、声掛けしたおねーさんにも、笑顔のまま「早くしろよ」的に急かされてさえいるようにも思え、外付けのスピードライトも光量不足で、撮りたい画角では出力不足・・・と、撮影が思い通りいかなくてストレスたまりました。
自分の撮り方だと、ちゃんとしたカメラじゃないと、道具がついてきてくれないんでしょうね。

同じパターンはパソコンにも言えまして、動画や写真撮り込んで編集するにも、いちいち動きが鈍くて捗らない。
写真数千枚レベルで撮っているのに、なかなかSNSなどにアップできない理由は、動きの鈍いパソコンが足を引っ張っているのが事実ですね。
「道具に言い訳はしない」のが信条でしたが、さすがにもう限界っぽいので、この辺に投資していこうかと思います。

車でも、スポーツカーみたく、操作が思い通りにグリグリ動いてくれる車は楽しいけれど、そうじゃないのは我慢を強いられる。
その「我慢する場面」がストレスになるんですよね。
「グリグリ動かすため」に、室内の広さやら乗り降りのしやすさなんかを犠牲にしているのがスポーツカー。
乗っているときは「乗りづれえな畜生め」なんて思うんですが、いざ降りて他の車に乗り換えると、なんだか体が寂しくなり、結局「乗り降りしづらい」「荷物乗らない」「車内くそ狭い」とさんざん悪態ついたはずのスポーツカーにまたまた戻ってきてしまう。
そんな人をたまに見かけます。

バイクもしかり。
速くて楽しいけど、スポーツカー以上に荷物乗らない(S660は箱付けた2輪よりも荷物積めないとおもいますがw)、夏暑くて冬寒い、コケれば乗り手も車も大ダメージ・・・と欠点だらけですが、やっぱりこれも体が寂しくなってきて、降りた人がまた戻ってくるパターン多いんですよね。

一眼レフも、「でかい」「重い」「高い」の三重苦ですが、撮影をストレスなく楽しめて、より良い絵を撮ろうとすると、追い込んでいけるポテンシャルもある。

道具なんて、そんなもんなのですね。

ちなみにヴィッツは、ああ見えてスポーツカー並みにグリグリ動く車なので、その点に関しての不満はありませんw
Posted at 2017/01/31 10:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 67
89 1011121314
15 161718 192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation