• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

9/17 ネッツ千葉 ドライビングフェスタ

9/17 ネッツ千葉 ドライビングフェスタ…というイベントが袖ヶ浦フォレストスピードウェイで行われたので、行って参りました。
昨年も開催されまして、昨年一緒した和人さん、ノリさん、玲太さんは、都合が合わずに今回は断念。
今年はロードスター乗りの八兵衞さんと行くことに。

「ドライビングフェスタ」というイベントで、なおかつ会場がサーキットということで、走らせ系のコンテンツがメイン。

目玉はサーキット試乗会で、事実一番人が集まってましたが、時間ごとに数回区切って募集してましたが、最初の回の募集は速攻で枠が満杯w
そういうわけで、試乗会は後の時間で募集開始した分にのぞみをかけて、その間はこちらへ。








アクアとボクシーで、通常グレードとGRグレードとを乗り比べるコーナー。




パイロンスラロームと360度ターンがあるので、ちょっとしたジムカーナ的な部分がありまして、これは燃えずにはいられないw

八兵衞さんはアクア、俺はあえてボクシーを選ぶ。




アクアに乗った八兵衞さん(NCロードスター乗り)は、最初に乗った通常グレードでは「ふにゃふにゃで怖い」と言っていたのが、GRだと適度に引き締まって「あ、これ良いわ」と評価ががらりと変わったのが印象的。




んで俺が乗ったボクシーは、通常がハイブリッド、GRだとガソリンエンジンというのもあって、足の良し悪しよりも、ターンからの立ち上がりで、モーターのトルクで引っ張れるハイブリッドの方が好印象…という。
足の良し悪しは、あんまり印象残らなかったかな(汗)
ダメな印象は無かったですが。

出店で食事のあと、午後からの分の試乗会の列に並ぶ。

去年はヴィッツやプリウスもありまして、昨年乗ったのはプリウスPHV。
俺乗ったときには電池使い果たしていて、ただのハイブリッドになってましたが、シャシーの進化は感じ取れて、サーキットでもなかなか良い走りをしてたのを覚えてます。
余談ながら、今のところ現行プリウスを運転した機会は、このサーキット試乗のときのみ。
今年は86、CH-R、カムリに加えて、なぜかレクサスLC(ハイブリッドとF)とLS、VWゴルフRとポロGTi…というラインナップでしたが、狙いはLC-F。




…が、みんな狙っていたようで、列で言えば10番目くらいの位置にいたところ、俺が受け付けについたところで、速攻で枠が消滅w(先着順なので)
そこで選んだのはこれ。





トヨタのイベントなのに…(爆笑)
86乗ろうと思えば乗れましたが、たぶんポロGTiはそうそう乗れる機会は無いだろう…ということでチョイス。
86は、トヨタレンタカーいけば乗れるしね。
そんなわけで、ポロGTiをサーキットで乗ってみました。



少し前に、運転代行で旧型のゴルフRを運転したことがあるくらいで、VWはあんまり馴染みはなかったのですが、やっぱり乗ってみると絶賛される理由がわかりますね。

その後は、八兵衞さんの知り合いと合流して、マツダのディーラーへ同行して、茶飲みしつつ雑談。
そこからは、千葉市内ですこし寄り道の後、帰宅しました。

当日お付き合いいただいた皆さま方、ありがとうございました。
Posted at 2018/09/27 21:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月17日 イイね!

れいた22さん( @reitadao22 )とお知り合いの皆様方へお知らせ

みんカラID:2093784のれいた22さん(twitter:玲汰さん @reitadao22 )とお知り合いの皆様方へ、お伝えいたします。

8/31に交通事故に遭われたことより入院中・・・と、先ほど親族の方から知らされました。
一命はとりとめまして、集中治療室からは出たとのことですが、意識はまだなく、時折目を開いたりなどの動きはあるものの、本人の意思によるものなのかどうかもわからない状況とのことです。
いつ頃意識を取り戻せるかもわからず、後遺症その他も残るかどうかも含めて、今はまだ何もわからないとのことです。
そのような状況のため、面会も不可能の状態です。

SNSでのつながりが多い方ですし、このような形でお知らせするのが最善・・・と思い、お知らせさせていただきました。(ご家族の方からは了承済みです)

ご家族の方も、バタバタして整理がついていない中、いろいろと状況をお聞かせくださいました。
その他、彼についての詳細を知りたい方、私でわかる範囲でお答えいたします。
以上、報告です。
尚、このブログへの返信は不要です。
Posted at 2018/09/17 23:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1軍エンジンオーバーホール(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 07:26:38
ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation