• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

二台のGTI

二台のGTI 今年はもう試乗はないな…と思っていたのですが、何故か色々あって二台試乗しました。そうゆう訳でいつもどうりのへっぽこ試乗記です。
一台目はフォルクスワーゲン・ゴルフⅦのGTIです。
前に試乗した時にいい印象ではなかったので、機会があればもう一度乗りたい、と思っていたのでグッドタイミングでした。
今日は前回と違うディーラーに行ったので、試乗コースも違いほとんど市街地で、スピードも低く街乗りでの感想になります。
またタイヤがスタッドレス(BSブリザックVRX)になっていました。サイズは同じですがスポーツタイヤに比べると乗り心地はイイですからね。
前回は予習不足で、ショックアブソーバーが減衰可変(コンフォート・ノーマル・スポーツ)できる事を知らずに試乗したので、今回はまずノーマルから。
ノーマルでもスポーティーと言われる車より締まった感じがします。なんと言うかトントンという感じ。GTIというグレードにはこれでも充分という気もしますが。
次にコンフォートに切り替え。あきらかに乗り心地イイです。普通のゴルフと同じ位ですか?と営業の人に聞いたところ、普通のゴルフよりは締めてるそうです。
これなら一緒に乗る家族も文句は無いでしょう。
もう一度ノーマルに戻し、そしてスポーツへ。
あきらかに来ますね。突き上げはゴンゴンという感じです。でも剛性の高いボディーのおかげ?とサスペンションのセッティングで我がFD2よりはマシです。
ちなみにスポーツモードではDSGのプログラムも変わり、上までエンジン回転引っ張ります。
サーキットもワインディングも走らない(飛ばさない)取り敢えずゴルフの高いの欲しい、なんて人はまず使わないですね。
 ほとんどコンフォートで乗ると思います。
 今日の試乗コースはほぼ市街地ということでコーナなんてものは無く、ストップ&ゴーばかり。乗り心地のチェックですね。
そんなんでゴルフGTIに対する印象はまだ?なんですが、今日乗った感じではイイ意味でこんなもんでしょう、です。
もう少ししたら、これよりさらにスポーティーなゴルフR、さらにRSってぇのが出るらしいです。

さて二台目はプジョー208GTI。
1.6リッターターボエンジンは200馬力。
右ハンMTです。試乗車でマニュアルって久しぶりです。
タイヤはミシュランパイロット。スポーツじゃなくてなんて言ったかな…?
コースは市街地、バイパス、ワインディングです。
まずエンジン。やはり今ドキのターボ、低回転でもアクセル踏めばグッと加速始めます。確かBMWとの共同開発ですよね。
乗り心地はちょっとドンときます。スポーツグレードという事で締まってます。でも結構姿勢変化はあります。イメージ的には普通の208の乗り味を残しながらスポーティーにした感じ。当たり前だろうと言われそうですが、あくまでもストリートのスポーツカーですよね。
私はもう少し動きを抑えてほしいと思いますが、これがプジョーの乗り味なんでしょうね。
サイズといいスタイリングも正にボーイズレーサー。スターレットターボを思い出しました。ある意味スタタボの方が過激ですけどね。

さて試乗を終えた後、まぁ試乗の最中もですが、営業の人と車の話で盛り上がりました。
色々な輸入車の話もしたのですがホンダのターボエンジンの話から、なぜかマツダの話になり新型アクセラは凄い!という話に。
営業の人も「あの乗り味をあの値段でって凄いですね。日産やトヨタなんかよりレベルが高い!スタイリングもイイ。」なんて言ってました。
アクセラ!ヨーロッパレベルか!


さてこのクラスのスポーツカーはヨーロッパの独壇場ですね。
今の日本ではニッチな市場なんでしょうけどね。
次は輸入車乗ってみようかな…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/11/24 21:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

Z33
鏑木モータースさん

始球式!^^
レガッテムさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 2:16
こんばんは
昨年乗った、インポーターの
素の208は電動パワステ、シフトフィールぎこちなかったですが
改善されてたでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月25日 12:41
私の鈍感なセンサーでは違和感は感じませんでした。
何と言うか、操作系は柔らかいと言うか優しい感じですね。
シフトフィールもカチッカチッというよりスンスンという感じ、判りずらい表現ですが。

どんな車も同じなんでしょうが、特に208のような脚の車はスムーズな操作を心がけないと綺麗に走れない車なんだなと感じました。

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation