• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

新型ノート

ようやく地元のディーラーに入りました。

新型ノートです。
ある意味今年最後の大物。
で今年最後の試乗。

実物は先週別のディーラーで通りすがりに見かけたのですが第一印象はネットなどの写真で見るより格好イイです。
ただエッヂを効かせたプレスラインが今では古臭く感じるかも。


インテリアも悪くない。
大画面のモニターが二つ並ぶ今時のインパネ。
センターのモニターはいいけど運転席前のモニターは馴染めない。
個人的に。
まさに家電ですよね。
まぁ私が旧い車好きという事なんでしょうがデザインなんてありもしない。

さて以前新型ルーテシアを試乗しまして。
プラットフォームが同じ新型ノートも期待出来るのでは?
と思っていましたが…

ナカナカ良いです。
舗装の継ぎ目や段などでの当たりが強い感じがしますが、乗り心地と程好いスポーティーさは好みかも。
ちなみに試乗車は上級グレードでタイヤも大きな16インチ。
時節柄スタッドレスタイヤですけどね。
モーターの出力もパワーで116ps、トルクは280Nmですから結構な速さです。
ただ出力はけっこう制御されてる感じはありますね。

さて先代ノートのe-Powarを試乗した際(エンジンの音が煩わしい)という感想を持ちました。
という話をしたら新型ノートでは結構な防音・制音性能を上げてきたようで。
エンジンの始動回数を減らしたり、センサーでロードノイズを検知しロードノイズの大きい路面でエンジンを始動させるなどやってるみたいです。
実際エンジン音はあまり気にならないレベルじゃないかと思いました。

e-Powarしか設定されてない事に聞いてみると「先代は七割がe-Powar」だそうで。
営業マンとしての対応だったのか本音はどうなのか判りませんけどね。

パワートレンの設定に色々意見はあるし好みもあるでしょうがヤリスやフィットと充分戦える車じゃないかなと思える車でした。
個人的にはこれから出るかもしれないニスモに期待したいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/29 22:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年12月29日 22:50
ワンダーウーマン3,製作決定ですって🎉

こんばんは

小生もE13,チラ見だけでもしておこうかなと😚

本日,高速本線でクルコン試したりとGRフィットの機能を愉しんでいたのはココだけの話🤫
コメントへの返答
2020年12月29日 23:10
DCならやはりバッドマンが楽しみですけどね…
来年はマーベルも色々あるようで。

さて新しい愛機を楽しんでいらっしゃるようですね。
FD2は本当にシンプルな車ですからね。
新しい車を運転するまワクワクします。

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation