免許を取って30年くらい。
乗り継いだ車は今のFD2で5台と多いのか少ないのか…
車を買い換える時はだいたい複数の候補の中から選んでまして、もし違う車を選んでいたら…などと思う時もあります。
まずは最初の愛車を選ぶ時。

なんとマツダのサバンナRX7です。
初代のSAと呼ばれる車です。
こんなのがイイなぁ~と言ったら
「たわけ!免許取り立てのお前が乗るには10年早いわ❗️」
とオヤジが言ったか言わないか。
あまり覚えていませんが当時はもう2代目のFCになってて、中古車はそんなに高くなかったような気がしますが。
あまりよく判ってなかったんでしょうね。
そして2台目のCR-X時代、修理の代車でVTECが搭載されたサイバーCR-Xの試乗車を持ってこられて心を撃ち抜かれる訳ですが、3台目はMR2へ。
この時はミッドシップが乗りたい、MR2が乗りたいという気持ちが強く、他の候補はありませんでした。
次もMR2に乗り色々あって人が乗れる車を探した時の候補は

マツダのRX8とランエボXです。
やっぱりね、車好きとしてロータリーは1度は所有してみたかたった。
この頃は試乗マニアの道に足を踏み入れていたのでRX8は前期後期試乗していましたが、イイスポーツカーです。
でもこの頃東北の大震災があってガソリン不足を体験。
ビビッちゃったんですね。
燃費はそんなに気にしないけど悪いより良い方がイイよね~みたいな。
ランエボはね、やはり試乗してやられました。
「なんなんだこの車は!」と
色々な情報を鵜呑みにしてたんですね。
曲がらないとか電子制御の機械仕掛けだとか。
そんなの乗ったら吹っ飛びました。
曲がる曲がる、それほぼ理想と思えるような綺麗なコーナリング姿勢で曲がっていく。
もう車に乗せられてる感バリバリですが、それでもこれだけやれりゃ凄えや!状態。
この2台中古車の相場は物にもよりますがFD2と同じくらいかちょっと高いくらいだったと思います。
RX8は後期のRS狙いだし、ランエボXはやはり高くて年式や車体の状態にもよりますけどね。
今まで乗ってきた車、今乗っている車の選択に満足してるし後悔はありませんが、正直これらの車を所有してみたかったなぁ~と思う時はありますね。
Posted at 2018/12/22 22:49:31 | |
トラックバック(0) |
懐かしの車 | クルマ