• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

醜い!?

醜い!?久しぶりにF1マシンにワクワクしてます。
知ってる方は多いでしょうが、今年はレギュレーションの大変更。
私はそんなに詳しくはないけど、分かりやすいのはエンジン。
去年までのV82.4リッターNAエンジンから、S41.6リッター直噴ターボエンジンになります。
でも今話題なのはフロントノーズ。

アリクイだのエイリアンだの言われています。


評判は悪くて、「醜い!」「格好悪い!」の声が多い多い。

なぜこんな形になったのか?これもレギュレーションの変更の結果なのです。
簡単に言えばフロントノーズの高さ制限が、今までの半分以下になったのです。
なぜそんな事を?ノーズの高さを低くすることでマシンの底面を流れる空気を制限し、ダウンフォースを削減しマシンのスピードを抑える為です。
しかしエンジニア魂はそんな事には屈しない!アイディアを振り絞り、徹夜を続け?産み出されたマシンです。
だから、掃除機?

TENGU!?(ローマ字になるとエロさを感じるのは私だけ?)

こんなマシンもある。
だいたいレッドブルのデザイナー、エイドリアン・ニューイは自分の創ったマシンを「醜い」「好きになれない」なんて言ってます。

さて今年のF1マシン、確かに醜いし格好悪いと私も思います。
しかし好き嫌いで言えば好きです。
だって面白い!
最近のF1マシンは凄い進化して、人んちのアイディアパクってどんどん同じような形になって、技術は凄いんだけどちょっと面白くなかった。
記録に残るけど記憶に残らないマシンになったのです。

F1マシンに限らずレーシングマシンは闘う機械ですからレギュレーションを真に受けて創ったのでは勝てません。
レギュレーションの抜け道を探し、思いもしないようなアイディアを考え出します。私がつまらないと言った今までのF1マシンも同じです。
レギュレーションを作った人も「そうきたか!」て感じでしょうね。
あまりに評判が悪いため、今年1年でレギュレーションが変わりそうな雰囲気です。
(ちょっと前にXウィングってエアロパーツがあったけど、ドライバーの視界の妨げになるとかで禁止になったけど、実は格好悪いから?なんて噂もあったね、。)
一生懸命頑張ったのにかわいそうですね、エンジニアの皆さんが。
だいたい今のF1マシンが幅が狭くて、ウィングが小さくて格好悪くなったのは全部レギュレーションのせい。いまさら醜いだの格好悪いだの言われてもね~

果たして闘うマシンに人為的に創られた美しさは必要なのか?私がデザイナーなら速けりゃいいだろう!と逆ギレするな。

最初の写真は東京オートサロンで展示されていたロータス78
です。世間では79の方が人気があるみたいだけど私は78が好き。
この頃のF1マシンがやはり記憶に残ります。
Posted at 2014/01/29 22:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 23 4
567 89 10 11
12 1314151617 18
1920 21 22232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation