• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

ロードスター三十年

マツダのロードスターが誕生したのは1989年。
そう、今年で生誕三十年です。
んー日本のスポーツカーで造り続けて三十年ってロードスターくらいじゃない?
間違ってたらゴメンなさい…

これは造り続けたマツダの努力もあるけど、それを支えたのはロードスターのユーザーさんの愛情ですよね。

知り合いがNAロードスターに乗ってて私も運転させてもらった。
オープンで乗るのは恥ずかしかったけど気持ち良かった!
スペックとか走りがどうとかよりも、ただただ気持ち良く楽しかった車でした。

ロードスターがデビューした時、正直驚いたのは値段でした。
たしか170万前後くらいだったような。
当時の日本のオープンカーは普通のクーペとかを改造して作っていたから値段もけっこうなモノだった。
まぁ当時の170万という値段が他の車と比べてどうかは判らないけど「安い」という感覚だったと思います。
高くなったと言われる現行ロードスターですが、一番安いベースグレードで250万くらい。
オープンスポーツと考えれば高くはない?よね。

世界中にファンを持つロードスター。
マツダが最初の想いを忘れない限り、たとえEVになってもファンに愛される車になるんじゃないでしょうか。

Posted at 2019/01/09 23:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
678 910 11 12
1314 15 16 171819
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation