• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

リジカラ取り付けとの考察

少しおおげさなタイトルですが、リジカラを取り付けたので感想です。
コースは市街地、国道、軽くワィンディングです。アライメントはトー調整だけで、ほぼ0にしてもらいました。あっ、リジカラは前後同時装着です。
 基本的には先日のブログに書いたとうりなので、被るトコありますが、車の安定感が増しました。
誤解を恐れずに言えば、車の重量感が増した感じがします。
路面が良ければ、吸い付く様にヌメっとした感じの走りを感じます。
乗り心地やステアリングフィールをどマイルドになったかな!?と思いますが、足回り等純正なのでタイプRらしい芯は残っています。
ちょっと高級なスポーツカーになった感じがします。
自分としては、かなり理想的なシャーシになりました。

タワーバー的な剛性アップパーツに時折感じられる、車体のツッパリ感も感じられず、良好なフィールです。
たぶんこれは剛性をプラスする為のパーツではなく、元々の設計されたシャ-シ性能を100%引き出す為のパーツだからではないでしょうか。
もっと早く出会っていたら…と思いました。
今のところデメリットは感じられず、今までに取り付けてきたパーツのなかでも、体感度を含め非常に満足できるパーツです。
ただコスト的に工賃がパーツ代と同じ位かかる(まだ請求は来てませんが)ので5~6万位になるので気軽に奨められませんが。
あと、書き忘れてましたが、ロードノイズ減りました。オーディオのボリューム減らしたし!
Posted at 2013/06/30 11:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月29日 イイね!

ガリレオ

映画ネタです。
ガリレオ 真夏の方程式
観ました。
まぁ面白かったです。吉〇があまりでしゃばらなかったから…
あくまで個人的意見です。
しかし福山雅治。私とたいして歳は変わらないのにカッコイイ!!
顔がイイ、スタイルもイイ、声もイイ、歌もイイ、下ネタOK、較べるのかバカか!
こないだまでやっていたTVドラマはちょいとイマイチでしたが、映画はなかなか面白かったです。
そして、映画の時間を調べていて気づいたのですが、アレをやっていたんです。
前に紹介した、あの「変態仮面」
山形では公開されないと諦めていたのですが、やるんです。
ただチャンスは明日一日だけ。明日は用事があるので観にいけるかどうか…
行きたいよ-!
Posted at 2013/06/29 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月28日 イイね!

リジカラ試乗

リジカラの施工をお願いしている、いつもの車屋さんに行くと私のタイプRが外に。
終わったのか?と思い、生意気メカニックに聞くとリジカラ取り付けは終ったそうな。もうひとつ頼んでいた作業が今日は出来ないので、取り敢えず試乗に行きました。
ほんのちょい乗りです。
さてスタートすると、「ふ~ん、ん、ほぅ、…なんだ-、へっ、へっへっへっ…」
けっこう変わったのが判ると聞きましたが、確かに違う車に乗ってるみたい。
ネットなどで書いてる人もいますが、ステアリングが少し重くなりました。
タイヤを太くした、またはグリップの高いタイヤに交換したような感じでしょうか。
ボディーの剛性感が上がりました。
なんと言うか、ギュッと圧縮したような固いゴムの塊のような、ワンランク上の剛性感とでも言えるような感じでしょうか。
正直言ってタイプRには、巷で言われる程の剛性の高さを感じませんでした。しかしリジカラを取り付けた事で、ボディーの一体感、塊感を感じます。
今まで窓ガラスを半開きで走行すると、ガラスのビビり音がしていたのですが、それが無くなりました。
ちょい乗りなのでレビューはこんなところで。

Posted at 2013/06/28 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月27日 イイね!

こんなん出ました~

こんなん出ました~ ちょいとDVDを整理してたらこんなの出てきました。
DTM、ドイツツーリングカー選手権のDVDです。こんなの買ってたんだ~
このソフトは第一期DTMの一番盛り上がった88年から95年をまとめたもので、特にアルファロメオが参戦し一気にハイテク化が進んだ93年からが好きでした。
当時は最高のツーリングカ-でしょうね。うろ覚えですが、ABSは当たり前、エンジン交換十五分以内で出来ます。
アルファロメオは四駆で、可動式エアロディバイス(レギュレーション違反ギリギリ)
ベンツはFRですが、ウェイトが前後に移動して、前後荷重をコントロール。凄いですね~まぁコストが跳ね上がって、なくなっちゃうんですが。
今のDTMはそこらへん考えてやってるんですが。
何よりレースは過激!
つっつくは、押すは、なんて言うか肉食人種、狩猟民族のレースです。
いや~懐かしい!
Posted at 2013/06/27 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月26日 イイね!

お土産

お土産 いつもお世話している、イヤイヤお世話になっている車屋さんが社員旅行で青森に行き、お土産をいただきました。
TVでも紹介された“気になるリンゴ“私がリクエストしてたんですが…美味しかったですが、個人的には皮が無い方がいいです。
で、夜は青森から買ってきた、色々な魚の干物でパーティー?!
美味かったです。歳とったら魚が美味い!(肉も美味いけど)ごちそうさまでした。
Posted at 2013/06/26 21:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 56 7 8
910 111213 14 15
1617181920 2122
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation