• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

マイナンバー

今日会社でマイナンバー制度の説明会がありました。
何だかんだ問題視されながら粛々と進行しているんですね。
色々話はありましたが要するに重大な個人情報なので人に見せるな!番号を覚られるな!って事。

さて私のようにサラリーマンなら会社とかで説明会とかありそうですが、自営業だったりすると?
特に高齢者の人なんか大丈夫ですかね?
行政関係者を騙って「貴方のマイナンバーを教えてください。」なんてね。
私は断言する!マイナンバー詐欺が流行する!と。
いや~本当心配です。
特殊詐欺なんて一向に減らないし、偉いさんなんて詐欺なんて騙される方が悪い!なんて思っているんじゃないかと勘ぐってしまいますから。
皆さん気を付けましょうね。
Posted at 2015/08/26 23:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース
2015年08月23日 イイね!

日曜日色々

日曜日はちょっとした用事があって毎週のように山形市に行ってます。
私の家から山形市に行くのにおおまかに3つのルートがあるのですが、その中の一つのルートの途中にコストコができました。東北初だそうです。
実はそのルートは私が一番通るルートで、コストコできて混んだらイヤだなぁ…と思っていたのですが、今日通ったらやはり駐車場に入ろうとする車で混んでました。
渋滞にはなってなかったけどアレは問題になるんじゃないかな…

用事が終わってお昼食べようと長崎ちゃんぽんのリンガーハットに行きました。
今朝観たガッチリマンデーでリンガーハットやってて、久しぶりに食べたくなったからです。
時間は2時過ぎていたのにメッチャ混み!うそ!今までそんなの見た事ないよ…と思いながら別のラーメン屋に行きました。
まさか?みんなガッチリマンデー観たの?

帰り道アルファ・ロメオ4Cとすれ違いました。初めて見ましたが格好イイですね。
その後コルベットのC5が目の前に。おぉ!コルベットだ!なんてお尻を追っかけたのですが、なんか違和感が…
丸目4灯のテールライトなんですがウィンカーも兼ねてるみたいなんですけど、停車してウィンカー出してるのにウィンカー点灯しかしてない。でもハイマウントブレーキランプは点いてる!
そのまま後ろを走っていたら、停車するときハイマウントブレーキランプは点くのにテールのブレーキランプは点かない!?整備不良?
途中で別れたんですけど事故らないとイイけどね。まぁはっきり言って迷惑です。

何故か今日は交差点でコンビニやらスーパーなんかの駐車場を使った通り抜けを何件も目撃。
そんなのしたって其ほど時間は変わり無いよ。
現にそのうちの1台は数分後私の目の前に…
本人にしてみりゃ要領よくやってるつもりかもしれないけど、端から見りゃみっともねぇぜ!

まぁこんな日曜日でした。
Posted at 2015/08/23 21:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

アウディTT

アウディTTモデルチェンジしたんですね。
ワタクシ的にはアウディは最近これといったニュースもなく、久しぶりって感じなのですが。
新型は格好イイとと思います。個人的には上位グレードのTTSより、エントリーグレードのTTのフロントの方が好き。
ただインパクトはやはり初代が凄いですね。まぁあんな形の車なんてほぼ初めて!なのでしょうがありませんが。
一番安いモデルでも五百万円半ばの車ですから、俺なら新型シビックタイプR買うな!と思ってしまう庶民な私ですが、TTにはある思い出があります。
先代モデルを試乗した事があるのですが、ステアリングフィールに驚きました。
それ以外はほぼ忘れましたがそれだけは覚えています。
一言で言えば重いステアリングです。でもそれはノンパワステ(今の若者にはわからんか?)のようなこじれるような重さではなく、グリースの詰まったボールベアリングを回すような重さ。
回りそのものはスムーズなので重く感じても苦にならず、それだけで高級感を感じます。
TT全部がそうなのか、私が乗った個体だけなのかわかりませんが、ステアリング回しただけで「おっ!」と思ったのはTTだけですね。
日本車は全体的にステアリングは軽く、もう少し重くても…と思うのは私だけでしょうか?
Posted at 2015/08/21 23:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月14日 イイね!

戦艦大和

BSでやつているTHE歴史列伝戦艦大和SPを観てしまいました。
ワタクシ大和は大好きで少年時代プラモデルは何隻も作りました。
なにが好きってそれは格好良さ!
そんなに他の軍艦に詳しい訳ではありませんが、あれくらい格好良く美しい軍艦はない!
まぁ子供の頃はそんな程度だったのですが、段々と大和に秘められたテクノロジーにも引かれます。
番組の内容はほとんど知っていた事ばかりでしたが、あらためて自分の大和好きが確認できました。

戦闘機も好きです。戦車も好きです。銃器も好きです。詳しくありませんが日本刀も好きです。
兵器はデザインに無駄がありません。機能が形になったものが兵器のデザインです。機械好きとしてそうゆう所にひかれるのかもしれません。
日本刀は今や美術品扱いされてますが、結果としてそうなっただけで刀としての機能を追究しただけなのです。

しかし私もいいかげん大人になりました。しょせん兵器です。戦争の道具であり人殺しの道具です。
大和に対しては多くの人が様々な想いをもっているのでしょう。
私は大和の最後はあの悲惨な戦争の象徴として語られる事のひとつだと思います。
いつまでも過去の事として語れる時代が続いて欲しいものです。
Posted at 2015/08/14 23:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

お盆も映画

私のような者はお盆といえ別にする事もなく、まったり(要するに暇)と過ごしているのですが、ココゾとばかりに映画を観ました。
一本目は「バケモノの子」
この監督さんの作品は「サマーウォーズ」が一番好きですが、その次くらいに面白かったです。
予告やテレビCMを観たとき、役所広司さんが演じるバケモノの熊徹の声に?でしたが、映画を観てるうちに熊徹と役所さんがダブって見えるくらい。
もし実写でやるなら役所さん特殊メークでお願いします。
意外と?小学生くらいの家族連れが多かったです。
けっこう混みました。

二本目は「進撃の巨人」
観る前は突っ込み満載な私でしたが、なかなか面白かったです。
日本の特撮正常進化って感じですかね。
巨人は人間に特殊メークして合成した感じなのですが、CGとは違いその違和感が怖さグロさになっているような感じがします。ハリウッド映画では出せない空気感ですね。
漫画のストーリは記憶曖昧なので、ちょっと違うなと思いながら、映画のストーリを楽しめました。
来月公開の後編でどのようにまとめるか楽しみです。
ちょっと気になったのはこの映画PG12なんですが、本当にイイの?って感じです。
ネットで見たら同じように感じた人が多いみたいですね。
PG12になるように色々努力した。という記事を目にしましたが、興行成績を上げたくて無理矢理やった?と勘ぐってしまいます。
少なくても私にはR15以上の映画だと思いました。
最初からPG12を考えたのなら映像表現はもっと考慮するべきでしょう。
最後にケチをつけたみたいですが、この映画に限らずそう思う時はあります。
なぜか邦画に多いような…

次はMIでも観るか。
Posted at 2015/08/14 20:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34567 8
910111213 1415
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation