• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

パッド選び

日本中広い範囲で雪が降ってますが、私の地元は例年に比べて少ないです。
前シーズンは二回くらいは屋根の雪下ろしをしていました。
今シーズンはまだしてないし、雪片付けも数回ほど。
まぁ本来雪の多い所で降らないのだから異常?気象なんだろうけど、やっぱり過ごしやすいです。
冬は車も傷むしね…知らないうちに擦り傷付いてたり、融雪剤の影響もあるしね。
それでもタイヤがスタットレスなので、アクセルも踏めないし(タイヤが可哀想な気がして…)ちょっとストレスたまりますけどね。

さてマイタイプRで考えているのがブレーキパッドです。
去年の車検時に「パッドそろそろだね~」と言われ、自分でも気づいていたのですが今春交換という予定で考えています。
性能的に純正で全然不満は無いのですが、けっこうイイ値段します。
たしかフロントが三万くらいだったと思います。
リアが八千円くらいなので前後合わせればMR2でも使っていたエンドレスのSSMより安いのですが、今回はサーキットも走るという事を除外して選んでみようと考えています。
仙台ハイランドが閉鎖された時点でサーキットは卒業と思っているので。

今考えているのはWinmaxのARMA STREETシリーズ。
オートサロンでスタッフさんとお話してきたのですが、何となく気が合ったというか、パッドの性能はともかくそれ大事です。(オイオイ)
実は初めての社外品のブレーキパッドってWinmaxでした。
二十年以上前かな、一台目のMR2でサーキットデビューした時に取り合えずパッドくらいは…という事で使用したのですが、あまり印象が良くなくてそれ以来使用してないのです。
(たぶんパッドが赤だから選んだのだと思う…)
でも私の回りでもARMAシリーズの評判が良く、ちょっと気になっていました。(パッド赤いし…)
予定では夏タイヤに交換する四月頃なのでまだ少し先ですけどね。
今まで使用した事ない物だとなんかワクワクと不安で楽しみですね。

ブレンボの純正?ブレーキパッドも気になるんですけどね。
REDとBLACKと名付けられたストリートブレーキパッドなんですけど。
パーツレビューにも無いんですよね…
値段もお手頃で気になるんですけど…
Posted at 2016/01/30 23:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月22日 イイね!

オートサロン後記

オートサロンも終了しネットを見ると見逃してたのが一杯ありました。

こんなのとか

こんなの…

さてオートサロンではいくつかのパーツメーカーで色々情報収集してきたのですが、それは私の疑問?なんかもあるのですが基本FD2に関係する事です。
もう少し言えばチューニングというより、今後のメインテナンスや消耗品パーツに関しての話です。
例えばタイヤ。
現在はネオバ(冬なので冬眠中ですが)を使用してますが、これはサーキットも走る!事と純正タイヤの性能を考え選びました。
でもこの次はサーキットは走らない。でもFD2なんだからどんなタイヤを選ぶ?という悩みにあるわけです。
タイヤは来春なのでまだ一年ありますが、今今なのがブレーキパッド。今春交換予定です。
今までは純正。
取り合えずサーキット走ったら問題ナシだったから。
だったら純正でイイじゃないか!という話になるのですが、純正は高い!リアはいいけどフロントが三万くらいする。
それじゃあ何するって話です。
ここでも基本ストリートメインです。
こんな事をオートサロンで話てたんですね。
それにね、車好きな人としゃべるのは楽しいですよ。
みんな自分のところのパーツに愛があるというかプレゼン聞くのが楽しいです。

という事で今年もためになったオートサロンでした。
Posted at 2016/01/23 22:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月20日 イイね!

A型ですよ

オートサロンから帰ってきて、日曜の夜あたりからなんか調子がイマイチだった。
月曜日は取り合えず会社に行った。
セキとチョイ頭痛だったんですけど、仕事してるうちに段々悪化してきた。
終業間近には少し身体も痛い。熱は其ほど感じないのですが。
ちょっと悩んだ末医者に行きました。
だって、もしアレだったら会社休まないといけないし。
私はモーレツ会社人間ではありませんが、ギリギリの人数でやってる部署なの…
でも人に伝染したらまずいし…

体温測ったら38.5゚Cもあったのだけど、本人に自覚症状なし。
で鼻の奥に検査の棒突っ込まれて…

あぁA型ですね。ここらでは初めてですよ。どっか行きました?

金曜日土曜日と東京・千葉の方に…

駄目ですよ~こっち持ってきちゃぁ。〇〇(私の名字)菌ですね。

というやり取りをへて自宅療養中です。会社も5日間は強制休暇になります。

でも療養明けの仕事を考えると怖くて…

あぁ私は古い日本人?

Posted at 2016/01/20 22:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

2016東京オートサロン二日目

二日目の今日はまだ見てない展示場と見逃していたブースを廻りました。

9時半くらいから入場したのですが、さすがに昨日より人は多い!
やっぱり重要な所は昨日のうちに廻っておいて正解です。
世の中には様々なパーツがあるけれど、自分の理想とする車にするにはどこの、どんなパーツがいいのか?
付けてみないと分からないのですが、メーカーやショップの方とお話しする事で少しでも理想に近づけたい!
という事でけっこうフラフラしてました。

まぁ実はメーカーさんの新製品情報なんかもあるのてすが、あまり広めないでください、という事で言えません。
多分メーカー本体のみの情報で販売店にはない情報だと思います。
もしそれが出たらブログに書きます。
最後に今一度RXーVISIONを見て帰路につきました。
しかしマツダブースの混みようは凄いですね。
メーカー系では一番人気じゃないかと思うのですが。
また車漬けの二日間でした。

Posted at 2016/01/16 17:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月15日 イイね!

2016東京オートサロン一日目

のっけから失敗してしまいました。
本日の一般の入場は例年どおり13:00からだと思い込んで来てみたら15:00からだった…
何もする事ない田舎もんの私は入口前でボーとしてました。
でもそうやって眺めてると特別招待券ってけっこう出回ってるんですね。なぜか…

さてまず見たかったのはこれ!

マツダのRXーVISIONです。
実際に見ると雑誌やネットの映像で見るより格好イイ!
あくまでデザインコンセプトであるけれど、海外のプレミアムクーペにも負けないオーラを感じました。
噂では結構高額なプレミアムクーペになるという話もありますが、あくまで噂であって欲しいものです。

それからタイヤメーカーを廻って、今春交換予定のブレーキパッドを物色に。
そしてこれ

トヨタのFTー1だっけ?
これも格好イイんだけど、RXーVISIONを見た後だとちょっとね。
あとは

新型シビックタイプR。
写真はモドューロですが、無限のもありました。
運転席に座ってみるとけっこうシートポジションが高い。
一番低くしても高く感じます。ちょっとガッカリ。
なんだかんだしてたら結構な時間。疲れてきたし。
まだ全部見てないんですけど残りは明日にします。

しかしオートサロンなのにメーカーのコンセプトカーに目が行くなんて邪道な私でした。
Posted at 2016/01/15 23:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 5678 9
101112 1314 15 16
171819 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation