• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

特別仕様

地元の自動車学校では現行型のアクセラセダンが教習車に使われています。

教習車っていうのは特別仕様なわけですが、このアクセラは1.6lエンジンが搭載されてるらしいです。
スカイ・アクティブではなく旧型のエンジンらしいのですが、実際に運転したマツダの営業マンに聞いた話ではトルクがあってなかなか楽しい車だそう。
一度乗ってみたいですね。教習生が羨ましい。

って、教習生にそんな余裕はないか。
Posted at 2016/03/26 16:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月21日 イイね!

春は〇〇の季節 その2

他の人の事は判りませんが、私の場合春が車のメンテのタイミングになります。
冬は我慢の季節ですから雪が融けて夏タイヤになるとウキウキするでしょ?
タイヤだったりエンジン以外の油脂類も春ですね。
それで以前より話していたブレーキパッドが届きました。
銘柄は内緒(にするほどの物でもありませんが)
今回は身の丈に合った物を選びました。
実際に使ってみないとまだ正解だったか判りませんが…
純正同等の性能があればイイので多分大丈夫でしょう。
交換したら報告します。

ちなみに赤いパッドです。

タイプRだからね。
Posted at 2016/03/21 22:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月20日 イイね!

春は〇〇の季節

今シーズンは本当に雪が少なく例年の半分どころか4分の1くらいしか無かった。
屋根の雪下ろしなんかしなかったし、家前の雪片付けも数回くらいか。
普通に暮らす私は楽な冬だったけど、道路の除雪を請け負う土建屋さんや屋根の雪下ろしを請け負う会社は大変だったみたいです。
楽だったけど雪国は雪が降らないと色々成り立たないところもあるのですね。
さて気温も高くなり春です。
自動車保険の更新の通知が来ました。
内容を確認すると…

上がってる!同じ契約内容にしても上がってる!
なんで?

私保険使ってませんよ。

今の保険会社とは違いますが、一番安い時で3万円くらいだった。
勿論車両保険はなしです。
オプションなどが違うので一概に比べられませんが年々値上がりしていき5割増!

私は自動車を運転する以上任意保険は入るべきだと考えています。
自賠責をなくして、保証の充実した任意保険を強制にしてもイイと思います。
はっきり言って保証の内容に問題がある自賠責に意味が有るのか?とも思います。
しかし現状では使用してない掛け捨ての保険が年々上がるというのはちょっと疑問ですね。
保険会社が支払う保証が年々上昇していると聞きますが、それを契約者全部に負担させるというのはどうなの?
たとえば一年更新ではなく十年継続契約なら保険料据え置きとかあってもいいんじゃないかと思いますが。
無保険の車が増えてると聞きますが国も道路行政の一環として考えてみてはどうですかね。
Posted at 2016/03/20 23:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月12日 イイね!

んーなんとも言えない

今日はいつものタイヤ屋さんでダベってました。
彼はR33GTーRのオーナーであるのです。
でっかいシングルタービンを搭載し五百馬力オーバーの車です。
しかし仕様変更しようとパーツを集め幾数年、ほぼ化石になっちゃってる。
そんな彼が言うにはRB26エンジンのブロック(N1だっけ)がとんでもない値上がりをしたらしい。
今までは十七万くらいだったのが四十万オーバー。
R32~34GTーRは車はもちろんRB26エンジンも廃盤であり、多少の値上がりは仕方の無い事だと思います。
私も製造業に携わる者として言わせてもらえばそれはしょうがない。
廃盤になった製品の部品の管理って大変なんですよ、本当。コストもかかる。在庫すれば税金もかかる。
部品を作るための治具もとっとかないといけないし、エンジンブロックなんかはは鋳物なので鋳型も残しておかないといけない。
それらの管理やメンテナンスは大変なのです。
メーカーにしてみれば廃盤なのでありません、と言った方が楽なのです。
と言っても私も車好きの一人としてタイヤ屋さんの憤りもわかります。
特にGTーRという車ですからね。
日産にどんな思惑があるのは判りませんが、皆が幸せになるように考えほしいですね。(他のメーカーもね。)



Posted at 2016/03/12 23:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月11日 イイね!

攻殻に出てきそうな

ちょつと今気になる車がこれ

トヨタのCーHRです。
SUVには興味の無い私。なので所有したいとは思わないがちょつと乗ってみたい気持ちはある。
第一にプリウスと同じ(全く同じ?)シャーシ。プリウスの走りは気に入っているのでなんか楽しみ。
第二にニュルにも出走するということでレーシングモデルも出る。やはり走りが楽しみ。
第三にスタイリング。オートサロンでコンセプトを見たけどなかなか格好イイ。
ありふれた言葉で言えばかなりのガンダム的デザイン。
と言うか攻殻機動隊に出てきそうな感じじゃないですか。
ハリウッドの実写版(最近なんの話も聞かないけど)に使ったらいいんじゃないですかね。
なので乗ってみたいと思うのでした。
Posted at 2016/03/11 22:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation