• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

eーPOWER

最近ちょっと気になるニュースとして国がらみのEV(電気自動車)への転換を促す動きが出てきた事です。
ドイツでは2030年度で内燃機関の新車は売れない議案が出てきたりしてますね。
正直「本気ですか?冗談でしょ?」と思いたいところですが、いずれはEVへの転換はあるでしょう。
地球温暖化対策としてCO2の削減など叫ばれてますしね。
(CO2が地球温暖化の原因としての科学的根拠はない!なんて話もありますが…)
ここに来てドイツメーカーはEVの開発で本気?になってきたようだし、良くも悪くも中国がEV生産では世界一?(台数でしょう?)らしいです。
そこから見ると日本のメーカーはどうなのか?
現在EVを販売してるのは日産と三菱ですか。
しかし売れてるとは言いがたい。
色々問題はあるのでしょうがみんなバラバラですから。
トヨタとホンダはHVとFCVですが、FCVは水素ステーションなどインフラに金がかかりすぎる。
日産などのEVも充電ステーションの拡充などもありますけどね。
こんな状態でこの先大丈夫なのか?と心配してしまいます。
少なくても自分が生きてるうちはEVを所有するなんて考えもしませんでしたがEVはまだまだ先の物ではなく、目の前に突きつけられる物になるかもしれません。

前置きが長くなりましたが、そんなおり日産の新型ノートeーPOWERに試乗しました。
ちらっと言えばコの車はEVです。いやHVなのか?
エンジンは発電用として使い走行はモーターで走る。
レンジエクステンダーEVってやつですか。
友人の付き合いだったのですが面白そうだったので私も試乗させてもらいました。(本当は乗り気マンマンだったのですが)
それはBMWi3のように強力な回生ブレーキてほぼアクセルコントロールで運転できると知ったから。

さてスタートするとなんか普通。
一緒に乗った営業さんに聞いてみたら走行モードがノーマルとSモードのふたつあって、Sモードでブレーキいらず運転になる。
すぐに切り換えてみました。
i3同様アクセルコントロールだけで走れます。
最初コツを掴むまではちょっとギクシャクした運転でしたが馴れればこちらのモンですが気をとられて走り具合はあまり覚えてません。
たぶん悪くない…
普通のノートより重くはなってますが、リーフと同じモーターを使い最大トルクは254Nm。
道路が混んでて思い切りは踏めてませんが遅くはないはず。

なんというか一番買いやすいEVだと思います。
発電機があるのでガソリンさえ入れればどこまでも走れる。
家庭用の充電設備もいらない。
これなら買える!と思いました。
エンジンは発電用で1.2Lもいるのか?と質問したら効率とかのバランスを考えてそうなったらしいです。
ただこれが気になる。
EVで走っているとたまにエンジンがかかるのですが、なんと言うかこれが煩わしい。
より効率のイイ静かなエンジンの開発は必要だと感じます。
でも面白かったです。
二代目に期待です。





Posted at 2016/11/07 06:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月05日 イイね!

冬支度

今年も二ヶ月を切り残りわずかになりました。
今日は秋晴れのイイ天気。気温も高めです。
なので早々と冬タイヤに交換しました。
たぶん今までで一番早いタイミングでの交換です。
この先天気がどうなるか判らないし、バタバタするのも嫌ですから。

夏も冬も同じようなデザインのアルミなので代わり映えしませんが、冬は17インチです。
今年で2シーズン目になるスタッドレスですが、去年後ろに履いたタイヤはまだ少しヒゲが残ってます。
なのでそれをフロントに持ってきて…
天気が良くて汗ばんじゃいました。
で夏タイヤとアルミを洗ってチェック。
変磨耗も無いし(うんうん!)と自己満足じゃ!
ただもう1シーズンいけるくらい溝がありそうに見えていたのですが、スリップサインまであと1~2ミリ。
予定どうり来春に交換です。

そして…スタッドレスは静かだし乗り心地イイしタイプRが普通の車になっちゃった。(自分比)
でも純正脚とスタッドレスの組み合わせはある意味過激です。
安全運転、エコドライブを心掛けましょう。
Posted at 2016/11/05 16:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月03日 イイね!

新型インプレッサ試乗

今日は新型インプレッサを試乗してきました。
今年最後の大物かと思いましたが、トヨタのCHーRが残ってるか?
試乗車は2.0iーS AWD。最上級モデルです。
一目見た印象は大きい…パっと見レヴォーグと遜色ない大きさです。
スタイリングはスバルらしいというか、まぁ控え目というか。
さて乗り込むと、んー内装の質感はアクセラに勝ってますね。
この間乗ったアクセラでのマイナスポイントが内装。
内装デザインは悪くはないと思いますが、素材感というか三百万の車というのを考えるとちょっと安っぽい感じがしました。
マツダの営業Hさんもインプレッサが気になるらしく、「試乗したら教えてくださいね。」とスパイ活動を命じられました。残念!Hさん。
さてスタートです。
第一印象はスムースで滑らか。
車体の動き、ステアリングのフィーリング、上質です。
コースはバイパスや市街地ですが、あまり車も無くスムーズなドライブを楽しめました。
舗装状態によってはちょっと揺さぶられますが、一貫して上記のフィーリングを感じられます。
エンジンは普通。直噴だからでしょうか、昔のボクサーエンジンに比べるとキレが悪い感じがしますが気のせいでしょうね。
レヴォーグの1.6ターボとか積んだら面白そうですけどね。
スバルの営業さんもうなずいてました。
あいかわらずコーナーがどうとか分かりません。そんなコースじゃないんで。
総じてイイ車です。途出した所はありませんがレベルが高いというところでしょうか。
いや今時の車で悪い車なんてありませんよ、本当そう思います。
あとは好みじゃないですか。
私は評論家じゃないので本当そう思います。

だから私の好みの部分で、やっぱりステアリングが軽い。
雑誌やネットの評論でステアリングが重め、という評価を見ましたが(どこが?)という感じです。
なんでも今のトレンドとしてはステアリングは軽く、手応えはしっかりさせる(だっけかな…)らしいのですが、自分古い人間なんで。
愛車のFD2もそれほど重くは感じませんが、比べると重めですね。
まぁマツダのHさんには厳しいコメントを伝えなければいけませんね。
値段も戦略的で、細かいところは分かりませんがアクセラと比べて安めな設定に思えます。

ただインプレッサに限らずそろそろ車のサイズを考えませんか…と思います。
モデルチェンジをする度のサイズ拡大。アクセラは1800mmに手が届く車幅ですし、インプレッサも拡大してます。
そろそろ打ち止めにしてくれ、って感じです。

このようなベーシックな車が好印象だと嬉しくなりますね。
次はCHーRですか。SUVは対象外の私でも興味あります。
年内出ますかね?


Posted at 2016/11/03 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月02日 イイね!

山形県FD2増殖中

そう言えばなんですけどFD2タイプRが増えてるなぁと感じます。
先日の映画にいった時、観終わって車に戻ったら隣に白のFD2。
私と同じ無限リップにアルミはワーク・エモーション。
(なにも隣に停めなくても…)と思いながらスタートしたのです。
その後昼飯食べに行ったらそこにも白のFD2。
外観はフルノーマル。
地元に戻りスーパーに買い物に行けば今度はシルバーFD2。
メーカーは分かりませんがアルミは黒で赤いナットがアクセント。
んーFD2日和ですな。

私が乗り始めた頃はほとんど、まず見かけない車だった。
たま~に普通のシビック見るくらい。
今でもそんなに見る車じゃないけど増えてます。
そんな人気?中古車なんですが、パーツ少ないですよね。
無限もFD2用はどんどん廃盤になる!なんて噂もある。
エアロなど外装パーツも定番商品ばかりです。(そうゆう私も無限リップという超定番商品ですけどね。)
ホンダ系ショップでも新商品の噂も聞かない。
ちょっと寂しいですね。
Mandmhondaが開発しているワイドボディキットなんか興味ありますが、ハードル高いです。
来年の二月には車検だし、まずは車のパフォーマンスを落とさないようにキッチリメンテですけどね。
来年は夏タイヤも新調するし、金銭的にも手一杯ですけど乗り続けるためにリフレッシュもしたい。
表皮テカテカ、サポートへたりぎみのシート。
気づかぬうちに割れていた無限リップ。
色んな意味での安全対策ドラレコ。
先日のアクセラでのドライブでようやくその魅力に気づいたカーナビ。
色々あります。
でも今一番考えてるのは脚回り。
乗り心地が固いのはいいです。でもギャップや道路の継ぎ目の跳ね?はダメ。なんとかしたいです。
純正スプリングに合わせた純正形状ショックで考えてます。実はどこのヤツかは考えてますがどうなるか。

ボーナス出ればイイなぁ…


Posted at 2016/11/02 23:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
6 78 910 11 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation