• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

日産、30年ぶりの首位奪還

ニュースで見たのですが日産ノートが登録車ランキングで1位になりましたね。
30年ぶりの首位奪還だそうで。

eーPOWERに関しては私の回りでもなかなか好意的な感想が多いです。
もっと他の車種にも展開してほしいという意見もありますね。
次期セレナに搭載されるという噂は聞きましたが…

やはり私としてはスポーツカーで出してほしいですね。
妄想話ですがモーターを前後に積めばトルク50Nmの大トルクAWDマシンになります。
通常走行ではモーター1つだけで走行するようにすれば燃費も抑えられるのでは?
モーター2つだからといって値段も倍にはならないでしょう。
モーター1つだけでも充分速いでしょうけどね。

私は自動車という機械としてのハイブリットは興味がありますが、自分で所有しようとは思いません。
単純に損得の問題ですが、私の走行距離じゃ元は取れません。
ハイブリットの大元はエコなんでしょうけど私はそこまで出来た人間じゃありませんので。
でもeーPOWERはエコとかじゃなくて、あくまで動力機関の選択として選べそうです。
発電用エンジンやモーター、バッテリーなどのさらなる効率化、軽量化は必要ですね。
日産に期待します。
Posted at 2016/12/08 23:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月05日 イイね!

燃費の話

私のタイプRは通勤やドライブなどで1週間でメーターの半分くらいガソリンを消費します。
1週間に一度ガソリンを満タンにするのですが、今回はなかなかイイ燃費でした。
夏タイヤのネオバよりスタットレスの方が抵抗少ないと思うのですが11キロくらい走りました。
早目早目のシフトアップを心掛けたのですが、今までは7~9キロくらいですから今までいかにムダな運転をしていたか!ですね。

3年前にアルミホイールを純正からアドバンRSⅡに換えました。
純正より2キロ程軽く燃費も期待したのですが、変わりませんね。
と言うより悪くなった気がします。
少し具体的に言うと市街地などでは少し良好。バイパスなどでは少し悪化。トータルで悪化してる気がします。
私の推測なのですが、ストップ&ゴーの多い市街地では軽量ホイールの慣性の少なさがプラスの効果になり、一定の速度で走行出来るバイパスなどでは慣性の少なさがマイナスになっているのではないかと思っています。
行きつけのタイヤ屋さんも重いよりは軽い方がイイけど、それより強度や真円性、バランスなど造りの良さの方が大事じゃないか?と言ってます。

まぁタイプRのような車で燃費がどうのと言うのも野暮でしょうが、良いに越した事はありませんから。
でもエコランだけだとエンジン腐りそうなのでたまにブン回してます。



Posted at 2016/12/05 23:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月04日 イイね!

間抜けな日曜日

日曜日は大体山形市内をウロウロしています。
今日も出掛けて山形市内に入る直前のコンビニに入ったら危機的状況にある事に気づきました。

財布を忘れた…!

家に戻りました。
そして又山形市へ。
一時間くらい無駄にして、色々行きたい所があったのですがテンション下がって本命の要件だけ終わして帰りました。
昼食も行きたい所があったのですが、地元の行きつけの店で食べました。

南陽市の「ふたば食堂」
そば・うどん・ラーメンと何を食べても普通に美味しいのですが、お薦めは焼そば!
写真は焼そばセットで小さいカレーライスとサラダが付きます。(ちなみにコレは焼そば大盛りです。写真イマイチですね…)
この焼そばは私の回りでもファンが多く、他の店で焼そば食べて美味しくても「やっぱりふたば食堂には負ける」と言われる程のモノです。
味付けに自家製ソースを使ったこの焼そば、一般的なソース焼そばと比べれば味は薄めでクドさの無いスッキリした味付けなのですが、それが人気のヒミツ?なのではないかと…

もしよけば一度のお越しを。
Posted at 2016/12/04 22:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

ギャラリーフェイク

本屋をブラブラしてたら見つけた1冊

ギャラリーフェイク33巻です。
私の中ではマイ・フェイバリット・コミックのひとつで11年ぶりの復活だそうです。
主人公の藤田玲司は元NYメトロポリタン美術館の学芸員で、贋作専門の画廊「ギャラリーフェイク」の店主だが裏の顔は…
美術品や美術界のウンチク、裏話など満載の漫画です。

たしかアニメ化はなってますね。
これこそ実写化したら面白そうですけどね。
配役が思い付きませんが…
興味のある方はぜひご一読を。


Posted at 2016/12/03 23:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

破裏拳ポリマー

1970年代タツノコプロダクションのアニメ「破裏拳ポリマー」が実写映画化されるらしいです。
主人公を演じるのは溝端淳平さん。
しかし「破裏拳ポリマー」名前は知ってるけど馴染みがありません。
年代的には小学校に入ったか入らないかくらいの時。
タイムボカンやガッチャマンは覚えがあるのですが…
どんなのが出来るんでしょうね。
このて映画はマーぺルやDCコミックやアメリカ製が凄いから。
実写化されたガッチャマンもね、ラストは次回作があるような含みのある終わりだったけど…
どうせなら「宇宙の騎士テッカマン」を実写化してほしかった。

予告を観たけど意外とイケるんじゃない!と思った攻殻機動隊にとりあえず期待します。
Posted at 2016/12/01 23:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4 567 8 910
11121314 1516 17
18192021 22 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation