• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

今年観たい映画その2

今年は実写化映画が目白押し。
銀魂
ジョジョ
鋼の錬金術師
3月のライオン
もちろん攻殻
とまだまだあるけどどれも興味深い。
でも私の注目は「無限の住人」
すでに厳しい意見が出てるようだがまぁいいでしょう。
原作マンガを読んだのは結構な昔。
その当時はハマったけど、まさか実写映画になるとはね。

でキムタクってそんなにアレな役者なのか?
私にゃ役者の良し悪しなんてそんなに判らないけど。
何を演じても「キムタク」なんて言われるけど役者ってむずかしいよね。
個性がなけりゃその他大勢だし、個性がありすぎるとワンパターンみたいに言われる。
当たり役があるとなかなかそこから抜け出せないしね。

主人公の万次は私のイメージだともっとオッサンぽい感じなんだけどまぁイイや。
この主人公、ある理由で死にません。というか死ねません。
で斬られりゃ痛い。
そんな男をキムタクがどう演じるのか?
異色のチャンバラ楽しみです。

ただ原作はけっこ長いです。
スカスカな話になってないか心配です…
Posted at 2017/03/09 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年03月07日 イイね!

新型タイプR


新型シビックタイプRがデビューしました。
オートサロンで見たコンセプトとはフロントエアロがちょっと違うかな?

リア部。
迫力はありますね。
(写真は拾いです。)
スタイリングは個人の好みがありますから何も言いません。
できれば限定車ではなくカタログモデルとして出して欲しいですね。

Posted at 2017/03/07 23:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月05日 イイね!

最近のはまりもの

最近はまってるもの、それは紅茶です。

はまってる、といってもティーパックですけとね。
寒い夜に温かい物をのみたいな、と思っていたらテレビで美味しい淹れ形というのをやっていて、試したらはまりました。
普通の茶葉でも同じ様なものですが、
お湯は沸騰させたものを使う。
カップにお湯を入れて温めておく。
最初にお湯を入れてからティーパックを静かにいれる。
なんかで蓋をして蒸らす。
最後ティーパックは絞らない。
だそうで、この通りにやったら濃いです。
今まで飲んでいた紅茶はなんだったのか!と思うくらい。
香りも出るしなかなか美味しい。
色々な種類の茶葉がセットになったのとか買って楽しんでます。
とれがどの味なんてなかなか判りませんが(アールグレイくらいは判りますが)修行中です。

ちなみにこの淹れ形でやるとティーパックは一回で終わりです。
二回目は本当に薄くて出涸らし状態です。
Posted at 2017/03/05 21:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

ホンダに足りないと思う車

話題かどうか今年の夏に日本で復活するシビック。
自動車誌を見てたら「待望の復活…」みたいに書いてましたが、私の周りでは意外と冷めてます。
シビックという名前にこだわれば、大概の人はサイズが大きいと言います。
あとスタイリングも微妙という意見も。
ネットの記事を見ても厳しい意見がありますね。

まず少なくても今のホンダの車に「格好イイ!」と思える車がありません。
フィット、ヴェゼルあたりはまだイイけどそれ以外は微妙(あくまで私見です)
そしてスポーツカー。これから出るかもしれない車は別にして、今タイプRに乗ってる人の後釜になる車がありません。
新型タイプRも限定ではね。
限定というのはその車にとってもオーナーにとっても希少性という価値を与えるでしょうが、拡がりがないんです。完結してしまう。
86やBRZも他の車に比べれば台数はすくないでしょう。
でもあれだけ盛り上がっているのは限定ではなく普通に売ってるから。
ある程度の台数があるため、アフターパーツメーカーも手を出しやすいでしょう。

で前置きは終わりにして、シビックを復活するならコレも

シビック・クーペです。
悪いけどセダンやハッチバックよりぜんぜん格好イイ。

こんなのもあります。
スポーツグレードSiの予想図らしいのですが、あくまで予想。でも格好イイです。

これが普通に買えるなら、アフターパーツも出る可能性は高いし、タイプRを越える車も造れるかもしれない。
ホンダに足りないのは普通に買えるスポーツカーだと勝手に私はおもっています。
Posted at 2017/03/03 22:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月01日 イイね!

昔欲しかったスクーター

ミン友さんの「スクーター欲しい…」というブログを読み(そういえば…)とおもいだしたのがコレ


イタリアのイタルジェットというメーカーのスクーターです。
注目はフロントサスペンション。
通常のフロントフォーク(でイイのかな?)ではなく、片持ち式ハブステアサスペンション。
メカニカルな感じがたまりません。

私の記憶では、最初にこのタイプのフロントサスペンションを採用したのはモトエルフというレーシングバイクだった。
未来のバイクはこうなる!なんて事で、モーターショーのコンセプトバイクでいくつか出たような気が…
結局市販されたのはビモータくらいだったけどね。
機械好きな私としてはヨダレを垂らすわけですよ。

でこのスクーター、詳しくは覚えてないけど結構なお値段だった。
新車で30万くらい、いやもっと高かったか?(けっこう昔だからね)
山形では売ってないし(後になって判ったけど、実は売ってるショップがありました)結局憧れで終わりました。
昔は良かった…なんて言いたくありませんが、面白い物はありました。
Posted at 2017/03/01 23:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
56 78 910 11
121314151617 18
19 20212223 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation