• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

また行くぜ!

もうちょっと先…というか来年の話ですが東京オートサロン行きます。
ワタクシ旅行なんか行かないし、オートサロンが年イチの行楽みたいなものです。
先月にはホテルも取ったし。
毎回ですがホテルなかなか取れなくて大変です。
ホテルに高い金出す気はないし(単に貧乏、もしくはケチ)
なんとか一部屋取れました。

さてオートサロンの出展社リストを眺めていたら前から気になっていたショップさんの名があります。
去年は出展していて話をしてきたのですが今年は出展してなくて、状況次第ではパーツをオーダーする気でいたので残念に思っていたのです。
今回はどうなるか?
ちょっと高額(たぶん三十万くらい)になるので簡単には決められないのですが、私が理想とする車に近づけるかもしれません。
まぁ理想の車になるか賭けみたいなトコロもありますから。

あとマツダのブースも楽しみですね。
モーターショーに出展された二台のコンセプトカーが見れたら嬉しいです。
他にも気になるモノはあるのですが今から楽しみです。
Posted at 2017/11/24 23:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月19日 イイね!

GR Garageに行ってみた

トヨタのGR Garageに行ってみました。

運営は山形トヨタで東北では初のGR Garageだそうで。
元はエリア86だった所で、ミンから内で見た他の地区のGR Garageと比べると小さいかな?

外にはGR SPORTのプリウスPHVやカスタマイズされたアクアなどが展示されてました。
ショールームには様々なパーツが展示されてます。

さて今後の展開が楽しみな訳ですが…
一般のディーラーと同じレベルの仕事なら意味がないわけで、より幅広いカスタマイズを期待するのですが、そうなるとカスタマイズのプロデュース能力や技術が求められます。
カスタマイズやチューニングに明確な正解はないわけでお客さんの望むモノ、求めるモノを形にし、時には助言し納得させられる能力がいると思うのですが大丈夫ですかね?
チューニングなどコアなお客さんはショップに行くから大丈夫なのかな?

何だかんだ言って期待はしてるので継続してやっていけるように頑張ってほしいです。


Posted at 2017/11/19 23:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月18日 イイね!

謎のコラボ?

世の中に車の種類は数多く在りすぎて、滅多にお目にかからない車はあります。
でも少数生産のスーパーカーみたいな車は別にして、普通の日本車でもありますね。

例えはスズキのキザシ。

一年間で見た個体数は、もしかしたらランボルギーニ・カウンタックの方が多いかもしれないと思う…

そんな希少車ですが、お世話になってる車屋さんのお客さんにお乗りの方がいらして、年に一~ニ回程見ます。
今日も車屋さんに顔を出したら入庫してました。
そこでマジマジと拝見させていただいたら!!!

「なぜこんなモノが?!」

と発見したのがコレ

ちょっと見ずらいですかね。
スズキの車であるキザシのフロントフェンダーにヤマハのエンブレムがあるではありませんか!
車屋さんに聞いても判りません。
オーナーさんもいない。
ネットで探っても引っ掛からない。

まさか自分がヤマハのファンだから貼るなんて事はないでしょう…

キザシのオーナーさん、もしくは知ってる人。ぜひ教えてくたさい。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/11/18 22:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月12日 イイね!

Arteon

ちょいと用があって山形ビッグウィングに行ったら、山形ヤナセの新車展示・中古車販売会をしてました。
メルセデウス・ベンツ、アウディ、フォルクス・ワーゲンなどの展示。
色々あったのですが気になったのがコレ


フォルクス・ワーゲンの新型車Arteon(アルテオン)です。
最近流行りのクーペルックセダンでナカナカ格好イイなぁ…と。
2リッター・ターボエンジンで280馬力。7速DSGでAWDです。
セダンと書きましたがトランクはリアガラスごと開くフィストバッグ?というやつです。
展示されていたのはガンメタみたいな色でしたけど。
フォルクス・ワーゲンの担当の人と少しお話ししたのですが、フォルクス・ワーゲンのトップクラスの車にならそうで、ライバルはBMW5やアウディA5、レクサスGSらしいです。
試乗はありませんでしたが、スタイリングは別にしてインテリアを見るかぎりそれらをライバルにするのは厳しいかなぁ~と思いましたが…
まぁちょい見の感想ですからもし試乗する機会があったらそこら辺は報告したいです。

日本仕様はメカニズムは同一の2グレードなんですけど、本国ではディーゼル・ターボがあったりMTやFFもあるそうですけどね。
ちなみにタイヤは流行りの?20インチでした。

Posted at 2017/11/12 23:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月10日 イイね!

マツダ ロードスターレストアトライアル

マツダが初代ロードスターのレストアサービスを始めるというのは多くの方がご存じでしょう。
始めるにあたって、トライアル(練習・準備みたいなものですかね)の画像をマツダのウェブページで見つけました。
ロードスターオーナーの方ならすでに確認してるかもしれませんが。

エンジンやミッションなども外されたドンガラボディ。


フェンダーも取り外しボディ洗浄の後錆などの確認と修正。

 キャビン内もしっかり塗装。


こちらは違う車両ですが塗装が終わってピカピカです。


まるで新車のようなエンジンルーム。
(画像はマツダのウェブサイトからのものです)

想像していたよりかなり本格的なモノですね。
赤いロードスターではエンジンなどもオーバーホールされています。
気になるのはやはりお値段ですか?
以前このプログラムを永く続けていくため利益が出るようにしていく…といった話があったような気がしますが、ここまでのフルレストアだと幾らかかるんでしょう?
少なくても初代ロードスターが一台買えるくらい?
それ以上?
それでもずっと乗りたい方には心強いプランですね。

一台の車を永く乗っていると苦労するのは純正部品の入手。
社外部品で補う事もできますが、外装・内装部品なんか手に入らない場合もありますから。
純正に拘りたい人や純正の部品しかないモノなど、嬉しいです。

しかしこうなると憎たらしいのは車の税政ですね。
車が古くなると税金が上がるなんて、どう考えてもおかしな理屈だと思うのですが!
政治家や役人は(税金)取ることしか考えませんからね。

画像はほんの一部です。
気になる人はマツダのウェブサイトで確認してくださいね。



Posted at 2017/11/10 23:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 6 7 89 1011
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation