• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

タイヤは新車装着タイヤが基準です

もう三月になります。
こちらだとまだ雪降りますがあと一月ちょっとで夏タイヤに交換です。
(まだ気が早いかなぁ~)

さて私のタイプR、中古で買ったときは純正タイヤ(距離も走ってないのにゴムが御臨終状態でしたが)
それから現在三本目のタイヤになります。
タイヤを選ぶ基準としてはやはり純正タイヤが基準になります。
もはや伝説?となったポテンザRE070の性能を基準にアドバン・ネオバ、ダンロップ・デレッツァZⅢと選んできました。
基本的にタイヤのグリップ力で考えてきたのですが最近思うのは、車とのマッチングはタイヤの構造も大事なのでは…と。
たとえば(タイヤの)サイド剛性。
いつだか聞いた話ではBSが固くヨコハマは柔らか目。ダンロップは中間と聞きました。
たしかにネオバにしたら乗り心地良くなった気がします。

「タイヤはサスペンションパーツ」と言う人もいます。
絶対的性能や好みを別にすれば純正タイヤに近い構造のモノがマッチングがイイのかなと勝手に妄想してます。

色々車を試乗すると色々なメーカーのタイヤを乗るのですが、同じ車でも違うグレードだとタイヤも違う時があり乗ってみるとアレ?と思う時があります。
やっぱりタイヤは大事なパーツで、タイヤ一つで車の印象良くなったり悪くなったり。
ただ最近の車はサイズも性能もオーバースペック?と思える設定もあるので、一概に純正が一番とは…


Posted at 2018/02/28 22:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車オタクの与太話 | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ちょいと遅めのバレンタイン


ちょっと遅くなりましたがバレンタイン頂きました。
相手は知人の娘で中学生ですけどね。(イイでしょう)
毎年手作りお菓子もらってます。(イイでしょう)
若かりし頃はモテないけどサークルだ何だでそれなりに貰ってました。
さすがにオジサンになってからわね…

お返しは大人の財力でカマすわけだ。
大人気ない…
Posted at 2018/02/24 23:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

今年のF1は…

時の流れは速いもので、あと一月もすればF1開幕です。
今年の新型マシンが続々発表されでます。

色々あってF1への興味はかなり薄れているのですが。
今年最大の関心はトロロッソ・ホンダ。そしてマクラーレン・ルノー。
かなり下世話な興味ですがホンダの逆襲が始まるのか、マクラーレンの選択が正しいのか…
やっぱり何だかんだ言ってホンダには頑張ってほしいものです。

残念なのはトヨタ。
F1を撤退せず続けていたらどんなマシンを造っていたのか妄想してしまいますね。
Posted at 2018/02/23 23:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月20日 イイね!

最低地上高

車は低い方が格好イイですが、ものによってはその逆もあるわけで…

知人が車の購入を考えてます。
候補はあまり大きくなく冬でも気を使わず乗れるという事でSUV系を所望。
で選ばれたのは
トヨタ CHーR
ホンダ ヴェゼル
マツダ CXー3
スバル インプレッサXV
というラインナップです。

で第一候補はインプレッサXV。
決め手は最低地上高で200mmもあるんですね。
雪国では幹線道路は綺麗になってるけど、ちょっと脇に入ると轍だったりけっこうあります。
酷いのはマンホールの蓋。
舗装部分より溶けるのが早いので下手すると深さ10センチくらいの大穴になってたりする。
落ちたら車壊れます。
最低地上高が200mmもあればまず安心。

じゃあ他の車はどうなのか調べると
CHーR 140(155) ()は4WD
CXー3 160(160)
ヴェゼル 185(170)
となってます。
CHーR低いですね。これでSUVといえるの?
普通の車とかわらないんじゃない。
ちなみに普通の車はプリウスで130mm(135mm)です。
前に聞いた話ですが最近は空力のため普通の車も若干最低地上高が下がってるらしいです。

CHーR嫌いじゃないですけどね、格好イイし。
でもこの最低地上高だどちょっと考えますね。
それを含めての格好良さなんでしょうけどね。
Posted at 2018/02/20 23:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月17日 イイね!

当たり役

眠狂四郎観てました。
時代劇大好き人間としては観ない訳にはいかない。
NHKの「荒神」と迷いましたが…

さすがに正和サマもイイお年。
色々つっこみたい所はあるけど…面白かったからイイや!
まずは正和狂四郎の立ち姿の美しさ。
ただ立ってるだけで美しい。
一合もせず切り伏せる殺陣。
まさに狂四郎。
さすがに若い時の殺陣の方がキレはあったけどね。
観た事ない人はなんとかソフト探して観てくれ。

知らない人もいるだろう。眠狂四郎はバテレン(ようするに西洋人)と日本人のハーフなのだ。
クールで美しく滅茶苦茶強い。
これってバンパイヤハンターDのモデルだよね?


さて時代劇。
同じヒーローを違う役者が演じる(水戸黄門みたいにね)ケースが多々あるけど、私の中では(この役はこの人!)というのがある。たぶん人それぞれだと思うけど。
たとえば眠狂四郎。私は田村正和がサイコーだけど、父は市川雷蔵がイイらしい。
柳生十兵衛は千葉真一に決まりだ。
あの野性味溢れる凄みはなかなか出せない。
中村獅童が近いかもしれないが、まだ軽い。

人は老いいずれ亡くなる。
新しい役者での時代劇も楽しみだか、なかなかピンとくる人がいないのは残念です。
Posted at 2018/02/18 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 89 10
11 1213141516 17
1819 202122 23 24
2526 2728   

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation