• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

Z PROTO

ダッヂ チャージャーやシボレーカマロ、フォード ムスタングなどアメ車には過去の車のスタイリングをオマージュした車があります。
リクリエーションと言うらしいのですがナカナカ上手くやってるなという感じです。

今日発表された日産のZ PROTOもそういった感じですかね。

元ネタはS30Zですよね。
日産の予告CMを見て「Gノーズ」ぽい感じになるのかな?と思っていたら外れました。
シンプルなフロントマスクですが個人的には微妙。
「何処が?」と言われれは上手く説明は出来ないけど、会社の帰り際に喋った人も同じ意見でした。

リアは嫌いじゃないけど、このボディシルエットならダックテールにしてほしい。

とまぁ好き勝手な事を言わせてもらいましたが…
こないだは日産のディーラーに勤める知人と喋ったら「Zよりも、普通の人に普通に売れる車が欲しい」と言っていた。
発表会は華かなんだろうけど現在の日産の状況を考えると…

Posted at 2020/09/16 21:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月11日 イイね!

福島でラーメン

相変わらず一時帰休が続いてます。
大丈夫かね…

さてせっかくなので今日のお昼は福島市でラーメンを。
まず一軒目は「うろた」さん。
前から気になっていたお店です。
福島県内でも有名なお店のようで。

いただいたのは一番人気らしい「醤油純鶏そば」
(間違ってたらスイマセン)
ナカナカのお味でした。
わざわざ来たかいがあったものです。
山形にも似た感じのラーメンはあるし旨いけどね。
まさに今の醤油ラーメンです。
麺は極細低加水麺。
昔は食べ馴れなくてアレだったけど今は受け入れました。

その後もう一軒行ったのですが画像編集してたら間違って消しちゃった…
こちらは新店らしくバター塩ラーメンをいただきました。
旨かったですけどね。
最近は塩ラーメンにはまってます。

二軒ハシゴでお腹一杯です。
山形のラーメンに比べると麺量は少ないですけどね。
昔はラーメン二杯なんて軽いものでしたが…

せっかくですから探索は続きます。
Posted at 2020/09/11 23:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

RC

今一番の興味津々な車。
トヨタのGRヤリス。
ご存知のようにGRヤリスには競技ベース車RCというグレードがあります。
お値段330万円。
詳しい仕様は未確認ですけど
パワートレーンは1.6リッターターボのRZと同じ。
ブレーキローターがラリータイヤに対応するため16インチに小径化。
キャリパーはRZ同等。
タイヤサイズは17インチ。
エアコンはオプション設定
とこんな感じ。
最近のトヨタ車に装備されてるモニターもありません。
これでお買い得かはわかりませんが330万円。
オプションのエアコンが幾らするかわかりませんが愛車FD2の新車価格がおよそ300万円と考えるとお買い得に思えてきます。
それに冬場のスタッドレスタイヤを考えるとサイズを小さく出来るのはお財布にも優しい。
RZは無理ですから。

まぁそれでもね…
何とかならんかなぁ
と思う日々です。
Posted at 2020/09/10 21:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月06日 イイね!

台風10号

昨夜に情報をとテレビを観たけど、どこもやってなくて驚いた。
あれだけ警戒しろ言われてるのにNHKですらやってない。
まぁそのあと特集みたいにやってましたけどね。

自分の周りの人と話ても「こっちには影響ないから」と他人事。
確かにそうなんだけどいずれ10年号みたいな台風がやってこないとは限らない。
というか来る可能性の方が高いでしょう。
私には他人事とは思えません。
Posted at 2020/09/06 12:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

ヤリスクロス

過去最強クラスの台風10号。
こちらには影響が少ないとはいえ(もし自分の所に来たら…)と思うとやはり恐怖と不安を感じます。
実際進路に当たる人は本当に不安でしょうね。
災害の少ない事を願わずにいられません。

でヤリスクロス早速乗ってみました。
さすがに試乗車を置いてるディーラーはまだ少なくたまたま通りがかったネッツさんで試乗です。

カタログを頂きました。
後ろにある黒いカタログはGRヤリスです。

顔を見るとヤリスというよりアクアっぽい感じですけどね。
車体はコンパクトですが幅は1765mmありますから私のFD2と同じくらい。
これでコンパクトと見えるとは最近の車に毒されてますね。
試乗車はガソリンエンジンの2WDでGという真ん中のグレード。
タイヤが205/65R/16
これがね…

この試乗車、運転席がターンチルトシート(オプション)という乗り降りしやすい?ドア側に回転するシートで上下の調整が出来ません。
私みたいなデカ男は頭上スペースがね…
室内スペースはヤリスとそれほど変わりないのかリアシートもヤリスと同じくらいかな。
ヤリスより頭上スペースはあります。
お!パーキングブレーキは電動だ。

さてスタート。
試乗コースは決まってないというので距離にして4キロ近く乗ったかな。
結論から言うと乗り心地よくエンジンも必要充分かな。
軟らかいというか優しい乗り心地。
しっかりしてる感じのライズよりは軟らかい感じです。
比べるとね。
16インチタイヤも効いてるのか?

途中長い登坂がありますが踏めば加速します。
普通に乗るなら充分ですよ。
ステアリングも重くはないけど回した感触がね。
私の中では軽めですけどしっとり?した感じ。
なんかな~最近のトヨタ車はどんどん自分好みになっていくんだよな~
ただタイヤがSUV用だからか路面状況で少し取られる感じがあるかな。

一番安い車で180万円、高い方で260万円。
何だかな~これも売れるだろうな。
機会があればHVや18インチタイヤ装着車も乗ってみたいですね。
Posted at 2020/09/05 22:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
6789 10 1112
131415 1617 18 19
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation