• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

楽しさも吹っ飛ぶ

今日は友人の付き合いで
喜多方市→桧原湖→福島市とドライブしたのですが、まぁけっこう混んでましたね。
私は行った事がないトコとか行ったのですが友人の言では普段よりかなり混んでるらしいです。
私も出掛けてるのでエラソな事言えませんがコロナは何処へ?
そうなるとマナーやルールを守らない馬鹿も出てくるわけで、絶景スポット?みたいな所で路駐して後続車に迷惑かけるヤツとか見かけました。
私は対向車線だったけど、そんな車の後ろだったらブチ切れだったと思う。
あとはけっこう大きな事故も見ました。
事故の経緯は知らないから何とも言えませんが、状況を見ると何となく想像は…

観光で多くの人か出掛けてるから気をつけないと。
他の土地から来る人も多いしね。
楽しかった時間も事故ったら全部吹っ飛びますよ。
Posted at 2020/10/18 22:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月15日 イイね!

オイル交換

前回の交換から5000k。
ネットで注文したオイルも昨日届き会社終了後に車屋に直行。

今回用意したのはTAKUMI MOTOR OILのHIGH QUALITY 5W40です。

今まではモービル1の0W40を使用していましたが、ちょっと思うところもありコチラに代えてみました。
前から興味のあるオイルでもありましたし。
因みにこのオイルは化学合成とはなってますがベースオイルはグループ3。
まぁ疑惑の化学合成オイルなのですが、ちょっと話題になったGRのエンジンオイルもグループ3ですからね。
さらに因みに言えばGRのエンジンオイルはかなり興味はあったのですが欲しい粘度のオイルは4L缶しかないのです。
通常FD2は4.5L必要ですからね。
もし1L缶が出れば使ってみたいです。
(他の粘度だと1L缶あるのに)

さて新しいオイルは…
まぁ劣化したオイルを新しくしてますから当たり前に好印象です。
何と言うか「ぬるっと回る」というよりは「カッチリ回る」感じですかね。
粘度の違いなのかトルク感も上がったような。
あくまで個人的感想です。
ロングライフ性能も高いらしく1万キロ以上の交換サイクルを推奨されてますがどうかな?
取り敢えず様子見ですね。

PS
FD2もだけどVTECエンジンは0Wのエンジンオイルはあまり良くないなんて噂を耳にしました。
まぁ0W40を使っていて問題があった訳ではありませんが、ネットを探っていたらホンダのエンジニアの話しとしてFD2は10W30が理想的なんて話しも。
ただ低粘度主流の現在あまりラインナップない?ですよね。
Posted at 2020/10/15 21:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月14日 イイね!

やっぱりあったのね

ある筋では噂になっていた。
(出るんじゃないの…)

ネットで見ました。
GRNMヤリス。

GRヤリスはニュルのタイムはどれ程なの?
という話題になると

テストはしてるでしょ

メガーヌRSとタイプRがね…

GRNMがある?

なんてね。

正式なアナウンスはありませんがパワーは300馬力
外観もフェンダーのダクトや大型化したリアスポイラーとか変わってますね。
気のせいかもしれないけどホイールサイズも大きくなってるような。

GRヤリスもけっこうイってる車だからあれ以上となると。
どうせ出ても買えないから野次馬的に妄想すればリアシートは取っ払って2シーター化。
前後のバンパーやフロントフェンダーはCFRPなどでより軽量な物に。
あとは前後LSDの強化とか?
これでメガーヌやタイプRのタイムをぶっちぎる!

まぁお値段もぶっちぎりでしょうけどね。
Posted at 2020/10/14 21:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月13日 イイね!

スープラRZ マジちょい乗り

今更という感じはありますが3LターボのRZに乗る機会がありました。
トヨタカローラのイベントに行ったらあったんですね。

本当にちょい乗りです。
アクセル全開なんて出来ないので加速感もよく判らず。
ただ音はRSより良い気がします。
脚はRSよりは柔らかい?全体的にゆったりした感じですかね。
まぁ最初にRSを試乗したのは一年前ですからね。
今更比較も出来ませんわ。
でもあえて言うなら3LのRZはGTよりなのかな。
2Lモデルの方が判りやすいスポーツカーらしさがあったような気がします。
ちょい乗りだから実際判りませんけどね。

ただこういう車に乗るとスポーツカーって本当に非日常の車だって思いますね。

Posted at 2020/10/13 23:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月12日 イイね!

ヤリス(ガソリンエンジン)

ハイブリッドは乗ったんですけどね。
ガソリンエンジンは乗ってなかった。
本当ならMTに乗りたいけど試乗車はありません。
今回は1.5LのATです。
ハイブリッドに乗ったのは何時だったか、何となくなんですけど軽快感はハイブリッドよりある気がします。たぶん…
試乗前に「けっこうキビキビ走ります」と言われたような気がしたけどそれ程でも無いような。
ATがどうとか判らないけど、これはMTだと面白いと思う。
けど試乗車がないからね。

GRヤリスに現を抜かしてる私ですが普通のヤリスが現実的。
そしてちょっと値段は高いけどスイフトスポーツも気になる車。
マツダ2も捨て難い。
さて年末に出るという噂の新型ノートはいかがな物か。
このクラスの車はなかなか楽しいです。
Posted at 2020/10/12 23:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
45678 910
11 12 13 14 151617
18 19202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation