• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

久々のイベント

サーキットの朝は早い。
正確にはサーキットに行く朝は早い…
ですね。
今日は家を五時前(朝です)に出て栃木県のツインリンクもてぎを目指します。
ホンダシビックタイプR全国オフ会(正式名称はもっと格好イイ)を見学です。
さてツインリンクもてぎに来るのは三回目。
一回目は会社の社員旅行(私が幹事をしたとき栃木方面の旅行だったので組み込んだ!)
二回目は最初の埼玉長期出張のとき。
そして三回目。
自分の車、シビックタイプRで茂木に来るというのが感慨深いですね。
さすがに鈴鹿は…

さて

写真がアレですが全部シビックタイプRです。
まさに壮観。
歴代のシビックタイプR大集合です。

地元の車関係イベントは軒並み延期!
再開はいつなのか?
今年は東京オートサロンはありましたが、まぁちょっと遠慮しました。
今回は野外だしイイよね?

そしてせっかく来たのだからコレクションホールも見なければ。
こちらも三回目。
っていうかここに来るためもてぎに来るみたいなもんですから。
今回は

型式は忘れたけどホンダ第一期のF1マシン。
見所はリアウィングの取り付け片ですね。
ウィングのステーがリアサスに直接付いてます。
F1マシンにウィングが付き始めたこらの初期のやり方。
破損などトラブルが続きウィングはボディに固定するとルール化します。

変態オタクマシン(失礼)モトエルフ。
その特徴はフロントサス

スイングアームを使ったハブステア。
未来感バリバリで一時期日本のメーカーもモーターショーのデモカーとかで作りましたけどね。
私が知る限り三つのメーカーでコレ出してます。

まさに私の自動車遍歴。
今までの五台の愛車中三台がホンダ。
たまたまなんでさけどね。

インディマシン。
F1とはまた違った格好良さがありますね。

今日は宇都宮泊まりです。
帰れなくはないけど歳なので無理しません。
久々に充実の1日でした。

Posted at 2022/04/09 20:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月03日 イイね!

GRカローラ

以前から噂されていたGRカローラ。
やっとでデビューですね。

東京オートサロンで発表されたGRヤリスと違い北米で発表というのが気に入りませんが。
以前はカローラツーリングがベースなんて噂もありましたが、カローラスポーツがベースです。
エンジンはGRヤリスと同じですがECUのチューニングや三本出しマフラーの採用で300psオーバー。
もちろん4WD。
ボディはよりワイドに、ルーフはカーボンとGRモデルの手法?です。
お値段は未発表ですが500万越えの予想が。
車格的にもGRヤリスより安いという事はないか?
でもGRヤリスってけっこう手間のかかった車ですよね。
ヤリスって名前だけどシャシーは専用品だし台数を考えるとコスト的には?なんだよね。
もっともGRカローラもプロペラシャフトがあるからどのように対応してるのか?
そういった少量生産品に対応できるのもトヨタの強みかもしれないけど。

5ドアのカローラスポーツがベースだけに日常の使い勝手は良さそうですね。
GRヤリスはかなり心惹かれましたが、まぁ断念しましたから。
その分格好良さはGRヤリスの方が…
好みでしょうけどね。

今の御時世スポーツカーを出してくれるだけで嬉しい。
この先騒音(走行音)規制とか本当スポーツカーだけでなくただのエンジン車にも厳しくなるけど…
買うなら今!だよね。

注文しても来ないかもしれないけど。

Posted at 2022/04/03 22:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation