• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

敗北感

今日のお昼はラーメンを。
ちょっと好きなお店の新メニューで味噌ラーメンが追加されたので、それを食しにまいりました。
私のオーダーは味噌ラーメン・チャーシュートッピング・半チャーハン。

(写真はイメージだと思ってください)

その後私の隣のカウンター席に女性が。
歳は私と同じくらいの小柄な人。
そのオーダーは…
味噌ラーメン・替え玉プラス・チャーハン(半チャじゃなくて普通の)・鶏唐揚げ。
う~ん負けた…
いや勝ち負けではないですけどね。
こういう書き方するとジェンダーが…とかなりそうですが。
(その気になればそのくらい喰えるよ)みたいなしょうもない屁理屈を…

お腹いっぱい食べられるって本当幸せなんだなぁとつくづく思います。
たくさん食べられる体というのも幸せなんだと思います。
こんな幸せな日々が続けばイイなぁと思います。

ちなみに味噌ラ―メンは私の好きな味じゃなかったので封印です。
チャーハンは旨かったけど。
Posted at 2023/11/12 21:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月10日 イイね!

タイヤ交換

先日の日曜日なんですけどね。
スタッドレスタイヤに交換しました。
まだ早いかな?とは思うのですが長期の天気予報を見るとあまり天気が良くないんですよね。
週末とか。
早めにやって悪い事はありませんからね。

さて新しいスタッドレスタイヤ、ヨコハマig70。
何となくなんですけどig60よりも柔らか目?なのかな。
静かだし乗り心地も良いけどね。

そういえばジャパンモビリティショーのダンロップブースで温度か下がると柔らかくなるゴムというのを展示してました。
普通のタイヤでもありだけどスタッドレスタイヤに使ったらかなり良いんじゃないかな。

Posted at 2023/11/10 22:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月09日 イイね!

ジャパンモビリティショー その他感想

トラックメーカーの大型トラック体験乗車(運転席に座るだけなんですけどね)はどこも人気でした。
普通の人にはまず機会がありませんからね。
出来れば全メーカー行きたかったけど時間がどれだけ掛かるか…
私はISUZUさんを乗りました。
運転席は機能が優先されたまさにコックピット。
イイですね。

部品メーカーはやはりBEVやHEVに繋がる技術がおおいですね。
内燃機関の部品を得意とするメーカーでは、生き残りをかけた事業を模索していたり、様々な省エネ技術を展開したりと野次馬的に見れば色々見所はありました。

最後に全体の感想としては「面白かったけど物足りない」という感じでした。
どこが?と言われると上手く説明できないのだけどね。
人が多くてメーカーの人と話しが出来なかったり(それでも色々聞いてますけど)したからか?
次回も行くか?と聞かれれば微妙なところ、って感じですかね。
Posted at 2023/11/09 22:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月06日 イイね!

コンセプトカー雑感 その2

今回はお気に編。


相変わらずマツダのコンセプトカーは格好イイですね。
スタイリングとしては古典的なスポーツカーのフォルムなんですけどね。
RX―VISIONもすごかったけどこちらは直ぐにでも市販出来るレベルか。
リトラのライトは無理だと思うけどね。
アレは色々言われるけどアメリカの法律で昼間でもライト点けないといけないというのが決まったからと聞いたけどね。
車検で突起物扱いになるという話しも。
フロント部分の薄さ、ホンダ(プレリュード)も見習え!と言いたい。
本当に市販されるのかは半々か?


何だかんだで今回のショーでもっとも未来を感じさせるスタイリングの1台ではないでしょうか。
ルーフの形とか好みではないのですが、MR2がMRSにならずに代を重ねたらこんな車になるんじゃない?と思わせるのです。
フロント部分はトヨタの耐久マシンのイメージかな。


同じくトヨタ(レクサスですけど)の1台。
微妙な所はあるけと格好イイのよ。
やはりフロント部分の薄さとか格好良く見せるポイントをついてるよね。
やはりトヨタの勢いというか存在感が今の業界を表してる?


Posted at 2023/11/06 22:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月05日 イイね!

閑話 ゴジラー1.0

観てきました。
ちょっと突っ込みはあるけどかなり良い出来だと思います。
あの時代(戦後直ぐ)だから描けるドラマですね。
ゴジラも凶悪。
今まで色々な描かれ方して「シン・ゴジラ」もかなりの攻撃力だと思いますが今回は(ナウシカの)巨神兵クラスの破壊力ですわ。
ゴジラの熱線の話しなんですけどね。
発射のギミック?が格好イイです。
さすがにスーパー兵器は出ませんが、主人公が特攻兵(零戦パイロット)ですからまぁ匹敵するような物が出ます。
観ていて(これを出すか~!)という感じです。

シン・ゴジラはゴジラ映画としてまったく新しいアプローチをした作品だと思います。
今回のゴジラー1.0はある意味王道であり新しいゴジラ映画の起点になれるかもしれない作品だと思いました。

また見に行こうかな。

Posted at 2023/11/05 20:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 678 9 1011
12 13 1415161718
19 202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation