• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

枕を新調しました。
ニ○リの枕です。

テレビでやっていたのだけど枕の寿命は意外と短く、私が使用してたそば殻枕なんか数ヶ月の命だそうです。
メンテしないとそば殻は潰れるし、カビたり虫が湧いたり…
何年使ったんだろう…

でも枕が変わると何か違和感が。
高さとか部所ごとに調整出来るのですがナカナカピンときません。

枕沼ですかね?
Posted at 2025/04/30 21:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

事故にご注意


ネット拾いのイメージです

世間ではGWの大型連休か?
私はカレンダー通りです。
さてニュースなんかでも様々な事故が報道されてますが私も出くわしました。
日曜日はトンネル前で渋滞にはまり、いつでも混むとちょっとした渋滞になるポイントなのでそのままいたら動かない。
こりゃ事故かと思っていたら少しづつ動き出して、やはり事故でした。
しかもトンネル内で。
このトンネルは私の進行方向の出口の少し先に信号機があるからか、事故が多いのです。
トンネルが出来た当時は本当に多かった。
大体ちょっとした追突事故ですけどね。
最近は事故は聞かなかったけどね。
それから今日まで4件くらい事故を見たかな。
交通量も多いし、初心者も多いし、県外の人も多いし事故も増えるかね?
せっかく楽しい(一般的にね)連休なんだから事故ったら悲しいよね。
私も気をつけよう。

ちなみに事故は追突事故で車の被害はそれ程ではないようだった。
自走できそうだけど、はっきり言って邪魔だから車をさっさと退かして欲しいのだけどどうなのかね?
せめて路肩に寄せて欲しいのだけど車線の真ん中に停車してるから越すに越さないし、こっちはイライラMAXだったよ。
後ろ車は思いきりクラクション鳴らしてたね。
気持ちは判るよ。
Posted at 2025/04/29 20:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月13日 イイね!

夏タイヤ

昨日は会社で取引のある問屋さんの展示会があったため仙台市の夢メッセに行きました。
高速2上がるし予報では週末天気良くないようなので朝起きてバタバタとタイヤを交換です。
先週やっとけば良かった。

3シーズン目のトーヨープロクセススポーツ2。
3シーズンと言っても半分近くはスタッドレスになるので走行距離は1万キロちょっとでしょうか。
キャラクター的にはバリバリのハイグリップスポーツタイヤというよりは高バランスのスポーツタイヤか?
ネオバよりはアドバンスポーツみたいな。
けっこう静かだし。
ただ車が車だから。

トーヨーって日本だとイマイチ格下(失礼)みたいな感じだけど私はけっこうお気に入りです。
最初の出会いはティーゼルのアクセラがデビューした時。
この時ガソリンエンジン車はタイヤがトーヨーでした。
試乗した時の印象がかなり良くて、ディーゼル車のダンロップSPマックス(だったはず)より良かったと思う。
でも機会がなくてね。
ようやくの採用。

さて来年は新タイヤか。
溝があればいいけどね。
もし変わるならアドバンネオバかな。

たぶん。

相変わらず野次馬的に楽しんでます。

Posted at 2025/04/13 22:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月11日 イイね!

硬い

昨日の続きです。
仕事帰りにいつもの車屋さんでエンジンオイル交換しました。
使用するオイルは10W-55。
今まで使用したエンジンオイルの中でもトップレベルノ高粘度オイル。
1台目のMR2の時、ミッドシップは熱が出やすいという記事を真に受けNAなのにトラストの15W-40なんて使ってましたが。

作業した若人によれば「何か硬い?感じがしますね」なんて言ってしたがそれほどか!
まぁ普段扱うオイルが0W-20とかですからね。
オイルを注ぐ時の感じが違うと言ってました。

さて、乗ってもそんなに違いを感じんだろ…と思ってましたが、なんか回りがマイルドな感じ?
悪く言えば重い感じが。
いわゆるブラシーボ効果というやつか?
でも車は速い感じがします。
フィーリング的にはやはり5W-40の方がイイかな。

でも明日になればそんなもんだと感じるんだろうな。
Posted at 2025/04/11 22:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月10日 イイね!

癒やし?

エンジンオイル交換です。
15年15万キロ近い車です。
そんな事で今回は粘度を上げてみました。
使用するオイルはコストを考えてここ数年使ってる
TAKUMI MOTOR OIL



最強スペックと謳う液化マイクロチタニウム配合。
これまでは同シリーズの5W-40を使用していたのですが、今回は高粘度の10W-55を選択してみました。

K20Aエンジンには10W-30がベストなんて話を聞いた事があるので10Wという部分には前から興味があったのですが、-55はちょっと硬いか?
走行距離の増えたエンジンをいたわる気持ちで選びましたが、高い粘度がエンジンの負担になるなんてないよね?
まぁこれから気温も上がるでしょうから大丈夫ですよね。
明日の夕方に交換です。
楽しみ。
Posted at 2025/04/10 20:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789 10 1112
13141516171819
20212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation