• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

New TTR 見に行ってきました。

New TTR見てきました。

土日だというのに、私しか客がいなかったのが少し気になりました。(^_^;)

インプレとかは他のお方にお任せして、気になったのはまず、





■自動防眩ルームミラー

2008年モデルのクーペから標準装備になります。
自動防眩ミラーになってもモノスゴク小さいのはあいかわらずでした。(^_^;)






■オートライト

こちらも、2008年モデルから標準装備になります。
日本車でも標準になりつつある装備ですので、
やっと付いたかってな感じです。

さすがに動作は確認できませんでしたが、たぶんBMW同様に点灯タイミングは早いのではないかと思います。

それはいいとして、点灯タイミングを調整できないのがいたいです。(T_T)



※間違いがありましたので、6/18に更新しました。

最後に、そうそう。
純正アクセサリーのフロントアンダープロテクター フロントスポイラーが、
" 販売中止 "になりました。(T_T)

どーも、あのトンガリ具合がお役人には気に入らなかったらしいです。
2008年モデルから選べるS-Lineのフロントバンパーもアウトらしいです。

どちらも装着したい方は多そうですから、どーなるかちょっと気になりますね。
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2007/06/16 14:30:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

NewTT 一部パーツ販売中止?情報錯綜 From [ やっぱりTTがイチバン ] 2007年6月17日 00:09
あるぴん♪さんのブログにすごく気になる情報が・・・ なんとフロントアンダープロテクターが販売中止になったとのこと。 マジ~!? TTRに装着する分をオーダーしてたのに。 そう言えば<a href= ...
ブログ人気記事

1114 食欲回復!!、しかし左眼 ...
どどまいやさん

夜はキラキラ白スバルナイトツーリング
のにわさん

日曜日の午後、ヘイワールドCARフ ...
よっちん321さん

【シェアスタイル】今年もみん友の皆 ...
株式会社シェアスタイルさん

新築して良かったところ その4③
woody中尉さん

ハイタッチドライブ♪ 緑化計画☺️
ヒキさん

この記事へのコメント

2007年6月16日 14:37
え~~っ!!
フロントアンダープロテクター販売中止ですか!?
TTRに注文してる分はどうなるんだろう・・・
早速ディーラーに確認してみます!

コメントへの返答
2007年6月16日 14:48
販売中止は間違いないようです。

たしかに、よくとんがってますからね。(^_^;)
人に接触したら危ないだろうという事ではないかと。
2007年6月16日 14:52
こんにちは。
偶然ですね、僕も昨日見てきました。概観はもちろん、内装も質感が高くてとても欲しくなりました。
特にTTクーペは、知らなかったのですが4シーターで、最悪家族も乗せて走れるので可能性があるかと。

今度試乗してみたいと思っています。
コメントへの返答
2007年6月16日 16:53
パッと見、質感は高いですね。

ただ、よーく見てみると、抜くとこは抜いてるのでAudiはうまいですね。

うしろは子供以外は辛いと思いますよ。
基本は物置かと。(^_^;)
2007年6月16日 15:02
まだ見ていないです。
近いうちに見に行ってみます。結構良さそうですね。
でも、アクセサリーが販売中止って珍しいですね。
BMWではあまり聞いた事がない話ですね。
コメントへの返答
2007年6月16日 16:50
イイ感じですよ。

BMWとはまた違って、幌ってところがオープンぽいです。

販売が始まってから中止って言うのもねぇ・・・。
2007年6月16日 15:04
TT専門用語が多くって(汗;笑)
しかしいつ見てもこのデザインいけてます。
流行るわけですね♪
コメントへの返答
2007年6月16日 16:47
BMWのIndividualが、
Audiではexclusive。

BMWのM-Spoが、
AudiではS-Lineってとこでしょうか。(^_^;)

このデザインいけてますよねぇ。
なんというか、かたまり感がスゴイです。
2007年6月16日 16:34
ウチのディーラーに聞いたところ、フロントアンダープロテクターは○でフロントアンダースポイラーは×みたいって言ってました。
S-Lineのフロントマスクも×で、車体から張り出した形状がひっかかったらしいです。

S-Lineはフロントマスクの張り出しをちょっと抑えた日本仕様になるらしいです。
本国仕様に比べて迫力が落ちますね。
コメントへの返答
2007年6月16日 16:47
どうなんでしょう?

プロテクターは他にもダメって言われた方いらっしゃるようですし。
ちょっと情報が錯綜してますね。

S-Lineバンパーはちょっといたいです。
フロントのみ交換も考えていましたから・・・。(T_T)
2007年6月16日 22:18
ちょっ、ちょっ、ちょっと待ってください?
S-lineのフロントバンパー…NGですか?
個人輸入しかないということ?
ってゆーか、車検NGということでしょうか?
詳しいこと、知りたい…。
がっかり。
コメントへの返答
2007年6月16日 22:44
車検NGみたいですね。
オプションを既に装着済みの方はセーフかと思いましたが、取り外さないと車検は通らないようです。

本国仕様のS-lineフロントバンパーとは違った形になるようです。

詳細はわかりませんが、国土交通省の認可が下りなかったってことかな。
2007年6月17日 17:50
こんにちは♪
うちの担当にも確認したんですが、
アウトなのはプロテクターみたいデス。
(||__)/・・ガックリ

計画がボロボロです。

つーか私、書き込みはじめてかもしれません。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

コメントへの返答
2007年6月17日 18:56
やっぱりダメでしたか。(T_T)

既に取り付けられた方には貴重な一品になりそうですね。
車検の時には外さないとダメみたいですけど。(^_^;)
2007年6月18日 13:59
先日ディーラーに行ったときに、フロントスポイラーが販売中止って聞きましたけど…
それで、カーボン~の方しか買えませんよ~って言われたんですけど、逆が
正解なのですかね??
コメントへの返答
2007年6月18日 15:01
いろんな情報が飛び交ってるようですが、どうやら正解は「フロントスポイラーが販売中止」のようですね。

ただ、S-Lineバンパーがダメなのは変わりないみたいなのでショックです。(T_T)
2007年7月12日 21:49
こんばんは~。
明後日TTクーペ納車予定のTと申します。
>防眩ルームミラー
焦りましたよ~、今時の車で防眩ルームミラーが付いていないなんて!(私の)
で、カタログ確認したら付いてました。手動防眩ルームミラー。(ホッ)
正確には、自動防眩ルームミラーですよね。(^_^;)
納車待ち遠しいですねぇ~。(笑)
納車したら、いつかご一緒できると良いですね!私は兵庫県の南東の端ですので。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年7月12日 22:10
こんばんわ。

ご指摘ありがとうございます。
早速修正いたしました。(^_^;)

納車は、8月上旬か末ぐらいになりそうです。
私の方は兵庫県の南の真ん中あたりです。神戸とか西宮にもよく行きますのでお会いできるかもしれませんね。

プロフィール

AudiTTS ← ロードスター NR-A ← Audi S5 ← BMW E90-320i ← BMW E90-320i & AudiTT ← スカイラインG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン Tロック]どこかの大陸製 Ross-Tech VCDS互換ケーブルHEX-V2 21.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:04:37
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] 【コーディング】全リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:43:35
[アウディ A3スポーツバック] Auto Hold を有効に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:54:30

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
TT-S納車しました。 2年ぶりのAudi。6年ぶりのTTです。 基本コンセプトは、 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁車&家車です。 軽では少し手狭ですが、ソリオなら家族で乗るには必要十分です。♪
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
RF購入予定・・・。 のつもりでしたが、 我慢出来ずにNR-Aを購入してしまいました。 ...
三菱 アイ 弍号車 (三菱 アイ)
嫁車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation