• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alpinのブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

デチューン!?

デチューン!?片べりの激しくなって来たTTのタイヤを交換しました。

前に履いていたのは YOKOHAMAのS-driveでしたが、

今回のタイヤは、

TOYO PROXES T1R です。




■SIGMA DP2 : 24mm F2.8


S-driveのサイズは235/35/R19だったけど、今回は、225/35/R19サイズダウンしました。
ある意味デチューンです・・・。(^-^;)


と言うのも、ほんとのところはリアフェンダーへの干渉防止のためにタイヤを交換したわけです。(^~^;)

T1Rは普通のタイヤよりショルダー部がナローになってるので干渉しにくいんです。
さらにひっぱり気味に装着することで、よりツライチが可能に。♪



タイヤ交換前


交換前は鬼キャンでフェンダーとの干渉を防いでたけど・・・。




ちょっと引っ込み過ぎ・・・。




タイヤ交換後


キャンバーを立てて、よりツラツラ感を出してみました。(^-^;)




あほみたいな小さなコダワリですが、これはこれでかなり見た目は変わってます。
本人しかわからないと思いますが・・・。(^~^;)



これ以上やると土つぼにはまっていきそうなので、とりあえずこれで完成です。♪






Posted at 2010/12/09 19:25:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2010年10月30日 イイね!

アライメントとってみた。

アライメントとってみた。スペーサーのおかげでリアがズリズリ状態だったので(^~^;)、

アライメント測定&調整 をやってもらいました。

今までまったく無調整だったので、ちょうどいい機会かなと・・・。






■SIGMA DP2 : 24mm F2.8


測定・調整は、いつものBASISさんで。




2時間ほどで完了!!
2~3時間はかかるのかと思ってましたが、実質1時間ぐらい。

ほとんどの時間は調整後の試走でした。(´∀`;)




今回はリアの干渉をキャンバーをつける事で調整。

結果的には、
よほどの大きな段差や思いっきりリアに荷重がかかるシチュエーション以外は問題なくなりました。


リアがかなりネガキャンなのが心配だけど、とりあえずこれで様子見です。(´∀`;)




関連情報URL : http://basis.vc/
Posted at 2010/10/30 10:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2010年10月17日 イイね!

ぱっつん ぱっつん?

ぱっつん ぱっつん?めずらしく車ネタ連チャンです。(^~^;)

20インチは経済的に逝けないので、

スペーサー を装着してみました。









■SIGMA DP2 : 24mm F2.8


今回装着したのはコレ・・・。

前5mm、後ろ12mmのスペーサーです。



フロント装着前



フロント装着後


フロントは5mmスペーサーなので、いくらか余裕あります。

と言っても、フロントフェンダーと干渉しやすいのであと2mmぐらいが限界かな?




リア装着前



リア装着後


ぱっつん ぱっつん に近いところまで、かなりいい具合に仕上がりました。(・∀・)ニャ

もち、
ディラーを意識して完璧にフェンダー内におさまっています。

ただ、
そのままではフェンダーずりずり状態だったので、
インナー加工&フェンダー内側叩き出しでなんとか装着できました。(´∀`;)





奥の方にチラッと懐かしい車が・・・。(´∀`;)

とりあえず、
これでしばらくお休みかなぁ・・・。






関連情報URL : http://basis.vc/
Posted at 2010/10/17 19:39:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2010年02月06日 イイね!

初めてのオイル交換?

初めてのオイル交換?初めて純正以外の エンジンオイル に交換しました。

といっても、サービスフリーウェイが切れちゃっただけです。

だいたい半年に一回ぐらいの交換です。
これが多いのか少ないのかはわかりませんが・・・。


交換はいつもの BASIS で。TT専門ショップになりそーな予感が・・・。(´∀`;)




今回入れたのは、ユーロルブリカンツ5W-30
オイルは素人なのでいいのか悪いのかも良くわかりません。
店長のお勧めです。('▽'*)




心配してたホイールは無難にまとまりました。
前のホイールよりかなりレーシーな感じ。




もうちっと薄いハイパーブラックでも良かったような気もしますが・・。


<META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT=600>


関連情報URL : http://www.basis.vc/blog/
Posted at 2010/02/06 18:51:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2010年02月01日 イイね!

お色直しハート


ガリ傷修理のついでにお色直ししてみました。

カラーは "シュミーデン インディヴィ" と同じ
ハイパーブラック です。

質感も同じに仕上げてもらいました。

今までのモディ路線とはかなり違ったイメージなので、履かせるのがチョット心配・・・。(;´∀`)




<META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT=500>

Posted at 2010/02/01 18:14:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ

プロフィール

AudiTTS ← ロードスター NR-A ← Audi S5 ← BMW E90-320i ← BMW E90-320i & AudiTT ← スカイラインG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン Tロック]どこかの大陸製 Ross-Tech VCDS互換ケーブルHEX-V2 21.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:04:37
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] 【コーディング】全リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:43:35
[アウディ A3スポーツバック] Auto Hold を有効に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:54:30

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
TT-S納車しました。 2年ぶりのAudi。6年ぶりのTTです。 基本コンセプトは、 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁車&家車です。 軽では少し手狭ですが、ソリオなら家族で乗るには必要十分です。♪
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
RF購入予定・・・。 のつもりでしたが、 我慢出来ずにNR-Aを購入してしまいました。 ...
三菱 アイ 弍号車 (三菱 アイ)
嫁車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation