• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alpinのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

暗電流が・・・。

暗電流が・・・。最近、ずっとバッテリー上がりに悩まされてました。

さすがに、毎週バッテリーの充電をするのはめんどくさいので、ちょっと調べてみました。

すると・・・、






 
なんと、暗電流が0.62Aも流れてました・・・。

S5のバッテリーは110Ahなので、
計算すると新品のバッテリー性能としても7日(110÷0.62÷24=7.4)で上がってしまいます。

さすがにアレなので、ちょっと真剣に調べてみました。



 あやしそーな電装品をいろいろ潰していくと・・・、
Akrapovicマフラーのバルブ制御ユニットが常時0.42Aも流れてました。

元電源を調べてみると、常時電源に接続されてましたので、そりゃバッテリーも上がるはずです。



 取付ショップに確認すると、取説通りに接続したとのことなので、アクラポの取説を見てみるとたしかにその通りに接続するよう説明されてます。

マフラーの性能はピカ1ですが、この辺りに外国製品のにおいを漂わせてくれます。(-_-;)



 で、接続をアクセサリー電源に変更して再度暗電流を測定すると、0.08Aに。

最終スリープモードに入ると0.05Aだったので、ほぼ正常値に下がりました。



これで、やっと毎週末の充電作業から解放されそうです・・・。




Posted at 2015/03/29 11:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年03月26日 イイね!

ブルーインパルス

ブルーインパルス










 
ブルーインパルス

を見てきました。
いちおう、姫路市民なので・・・。

 



 iPhoneなんで、まともに写ってませんが・・・。(-_-;)










Posted at 2015/03/26 16:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月07日 イイね!

コーディングいろいろと・・・

コーディングいろいろと・・・









いまさらながら、

 
コーディング

してみました。
ディラー保証がなくなるのが怖くてやらなかったんですが、
もうディーラーには行くこともないかと思って・・・。( ;∀;)

 2、3年前にヤフオクで買った VAG-COM VCDS互換ケーブル出してきて・・・



 OBDⅡポートにつないで、ぽちぽちっとすると・・・。



とりあえず、
オートライトの感度低下(35%)と、フォグランプのコーナーリングライト化をやってみました。


フェイスリフト後のモデルはさわれるところが少なくなってるみたいです。
他にも出来そうなことがいろいろあったんですが、止めておきます。

自分でやっておきながら言うのもなんですが、コーディングは極力やらない方がいいでしょうね。
ディラー保証もなくなるし、変更箇所を間違えると不動車にもなりかねません。

なので、どうしてもと言うなら自己責任と言うぐらいの覚悟が必要かと・・・。









Posted at 2015/03/07 10:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ペイントプロテクション・フィルム テールライト

ペイントプロテクション・フィルム テールライト











 
ペイントプロテクション・フィルム

をテールライトに貼ってみました。

 
フロント同様ライトスモークで・・・。


 
フェイスリフト後モデルはライトの凹凸が大きくて、フィルムが剥がれやすいそうです。
それでも見た目優先で・・・。


 



 



 
フロントと合わせてイイ感じになりました。♪





Posted at 2015/03/01 11:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2015年02月22日 イイね!

フルLED化、その後・・・

フルLED化、その後・・・









前回のブログで

 
フルLED化

って書いたんですが、
フェイスリフト後のS5はテールライトがLEDなんですが、バックランプだけ電球のままでした。( ;∀;)

 ライトユニットを取り外して・・・



 この蓋を左にねじるとバックランプが出てきます。



 バックランプだけはキャンセラーが必要です。

ヤフオクでBREX製(シーバスリンク)キャンセラー付LEDを超格安でGET!!
LEDは極性があるので注意して・・・、



 警告灯も点かず、装着OK。



これで、ほんとにフルLED化完成です。!!









Posted at 2015/02/22 10:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ

プロフィール

AudiTTS ← ロードスター NR-A ← Audi S5 ← BMW E90-320i ← BMW E90-320i & AudiTT ← スカイラインG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン Tロック]どこかの大陸製 Ross-Tech VCDS互換ケーブルHEX-V2 21.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:04:37
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] 【コーディング】全リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:43:35
[アウディ A3スポーツバック] Auto Hold を有効に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:54:30

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
TT-S納車しました。 2年ぶりのAudi。6年ぶりのTTです。 基本コンセプトは、 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁車&家車です。 軽では少し手狭ですが、ソリオなら家族で乗るには必要十分です。♪
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
RF購入予定・・・。 のつもりでしたが、 我慢出来ずにNR-Aを購入してしまいました。 ...
三菱 アイ 弍号車 (三菱 アイ)
嫁車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation