• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

あかねちゃんを装着して行ってみた

あかねちゃんを装着して行ってみた 今日は朝の4時半位に起きて、ゆっくり準備して出発。
現場に6時前に到着。
しかし、今日は鳴き声が少ない。
いつもの林道へ行ったものの、特に何も撮影出来ず。
それと、今日はおにやんま君に加えてあかねちゃんを装着して行きました。
問題のメマトイですが、完全な虫除けにはならず、若干少なめになったかな、という感じ。
なので、あまり沢山まとわりつかれるというほどでもなかったような。
なんですが、少ないとはいっても、顔の周りに来るのは同じなので、鬱陶しいのも同じ。
結局、電撃殺虫器で撃破しました。
撃破するんですが、どういうわけか、電撃殺虫器を準備すると顔の前から離れるんですよね。ほんと、嫌な奴。(^^;
まあ、多いよりは少ない方がいいといえばいいんですがね。
ちなみに、アブには絡まれませんでした。
アブかなと思われるブーンという音が数回接近しましたが、絡まれはしませんでした。

この林道は終わって、さらに奥の方へ移動。
そこでようやく撮影したのがセンダイムシクイ。
タイトルの写真がそれね。
ホトトギスの鳴き声も聞いたけど、姿は見えず。

再度、元の林道へ。
相変わらず、鳴き声が少ない。
もうすぐ登り切るというところで、何やら鳥が登場。

オオルリでした。

だけど、ここ、薄暗いんですよね。(T_T)

しかし、意外と距離が近目。


時々場所を移動します。


鳴き声も録画したけど、いまいちなので割愛。

遠い所に行ってしまって、これでおしまい。

カケスの鳴き声も聞いたけど、やはり姿は見えず。

どうしようもないので、また降りることに。
出口近くでウグイスを撮影。

水浴びをして後だったようで、羽繕いをしてました。

最後まで降りた所で、何やら小鳥が出現。
様子を見ていると、道に降りてきた。

なんと、キビタキでした。
今日はキビタキの鳴き声もあまり聞かなかったんですけどね。
この時点で9:40頃。

撮影を継続するかどうか迷ったんで、一旦車へ戻る方に。

ヤマガラの幼鳥を発見。

車を停めてある駐車場まで来たら、K氏の車が停まっているのを発見。(^^)
遭遇しなかったので、奥の林道へ行ったと判断。
あかねちゃんを買ったのを見せようと、奥の林道へ。

途中で撮影したのがホオジロ。


K氏と会いましたが、その後は対して撮影出来ず。(^^;

11時過ぎまで現場にいて退散しました。
さすがに、6時前から11時過ぎまでうろうろしていたので、疲れましたね。
午後からは眠くて昼寝。(^^)

さて、明日はどうしようかな。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2023/07/16 21:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昨日は収穫がなかったけど、今日はあ ...
AuO2さん

おにやんま君とあかねちゃんの効果ま ...
AuO2さん

今日は全然だめでした(T_T)
AuO2さん

収穫はあったけど
AuO2さん

青い鳥、黄色い鳥、尾の長い鳥…
AuO2さん

飽きもせず、今日も撮影に行ってきたよ
AuO2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation