• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

2024年5月31日の満タン燃費

2024年5月31日の満タン燃費2024年5月31日の満タン燃費です。

前回は燃料ポンプのリコールに関連して、記録公開は飛ばしたのですが、今回はいつも通りに公開します。
気温の関係もあって、燃費は絶好調でした。
特に5月の後半。
かなり良かった。


走行距離916.3kmで、燃費は28.5km/L。

ちなみに、航続可能距離が48kmまで減っていまして、タイトルの写真を見ての通り、燃料の残量警告が出てます。
残量警告が出たのは久々ですね。ここのところ、そこまで減らしてなかったですからね。
その少し前で給油してましたから。
というのも、休みの前の日とか、タイミング的にちょうどいい減り具合で入れておけば日程的にもいいような事が多かったですからね。

燃費が好調だということは、給油後の航続可能距離表示は以下のようになります。

航続可能距離1083km。

はい、無事に1000kmを超えました。
燃費的には1000kmは維持出来なかったのかな。
走行距離916.3km+航続可能距離48km=964.3kmで、1000kmに少し届かなかった。(^^;
まあいいけど。
6月もまだ好調な燃費でいけると思いますが、さすがに7月は無理でしょうね。
暑さもあって冷房を使うでしょうから。
Posted at 2024/05/31 21:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2024年05月30日 イイね!

色々と数字が揃ったネタ

色々と数字が揃ったネタちょっとした小ネタ。(^^)
いつもの数字ネタですが、いくつか集まったので。

タイトルの写真は航続可能距離と走行距離の数字が一緒になったというものです。
小数点は気にしないで下さい。(^^;
346kmと34.6km/L。
なかなかいい燃費だったりします。

ここ最近は気温の暖かさが燃費にちょうどいい感じで、伸びやすいんですよね。

次。

翌日の撮影。
305kmと30.5km/L。

次は良くある数字の並びネタ。

067067km。
ただそれだけ。(^^)

明日は67076kmを記録しようかなと。
忘れないようにしないとね。
Posted at 2024/05/30 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2024年05月29日 イイね!

台風1号

台風1号が発生したのですが、幸いなことに直撃はなさそうで。
31日に関東の沖辺りの予報になっていて、関西圏は大丈夫そうです。
まあ、今のところの予報ですが。
予報なので、実際とは違ってくる可能性もありはしますがね。

予報通りだとすると、強風域に少しかかるかも、という程度。
なんせ、台風で被害が出るとしゃれにならないことがありますからね。
勢力の弱い台風ならまだしも、勢力の強いのは勘弁してほしいですから。

かといって、雨も適当に降ってもらわないと水不足になっても困りますし。

雨にしてもそうですが、近年の雨はかなり極端ですよね。
降るといったら目茶苦茶降ったり。降らないとなると、ほんとに全然降らなかったりとか。
水害が出るような大雨ってかつては少なかったように思うんですが、近年結構水害が発生してますからね。

昨日の雨もそうでしたが、川の増水も凄かったです。
場所によっては危険水位を超えた川もあったようですし。大阪府から防災情報のお知らせメールが送られて来ましたから。

ちなみに、いつも野鳥撮影に行ってる林道、というか、山ですが、いまでも台風の傷跡が残ってます。
倒れた木がそのままになっていたり、途中で折れた木があったり。
ガードレールがあるところは、倒れた木がガードレールに直撃して、ガードレールが凹んでたりするところも。

台風が強烈すぎると、環境が壊れていくんですよね。
それも困るわけで…。
カモ類なんかはやっと戻ってきた感じなので、またしても強い台風で破壊、というのはやめてほしいんですよね。
自然のやることなので止めるのは無理なんだけど。
カモ類が戻ってくるのに5~6年かかりましたからね。

それにしても、台風の来る季節になったのかあ。
嫌だなあ。
Posted at 2024/05/29 21:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象 | ニュース
2024年05月28日 イイね!

水筒が壊れた

水筒が壊れた。といっても、そんな大げさな状態でもないんですが、壊れたのは本当です。
どこが壊れたかといいますと、蓋のロックを外すとバネの力で自動で開くんですが、そのバネが外れたんですね。
バネの片側を固定していると思われる部分の部品が無くなってる(?)みたいで、肝心なバネが固定出来なくなってるんですね。
その為にバネが全然効いてない。そりゃそうです、バネがぶらんぶらんしてるんですから。
水筒としては使えるものの、これだと不便なんですよね。
飲む時に上に向けると蓋が鼻の所に落ちてきたりとかもあるし。

さて、どうしようかと思案した結果。

買い換えることに。(^^)

帰りに寄った店で水筒売り場をずーっと見てたら、外れた場所に在庫処分品の水筒とかをずらっと置いてある場所を発見。(^^)
当たり前ですが、通常販売品より安い。
別に最新モデルでないといけないものでもないし、勤務先に持って行くものなので、高価な物を買って汚れたりしても嫌だし。
というわけて、在庫処分品の中にちょうどいいのがあったので、それを購入することに。
そんな高額な商品というわけでもないしね。
容量は0.6L。壊れたのも新しく買ったのも容量は同じ。
メーカーも偶然同じ。
象印。

保温出来る水筒ですが、種類によっては冷たいものしか入れられないものがあるんですよね。
今回買ったのは温かいのも冷たいのも大丈夫な物。壊れたのも同じく温冷両方大丈夫な物。

まあ、毎日使う物だからねえ。傷みもするか。
Posted at 2024/05/28 20:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | その他
2024年05月27日 イイね!

TEMUの広告がうざい

近頃、急激に広告を出しまくっている通販サイトのTEMU。
アメリカ発祥のようですが、中国企業だったりします。

ブラウザでいろんなページを見ますが、まあ、必ずといっていいほど、あちこちのサイトで広告表示されます。
うざいったらありゃしない。グーグルの広告配信に入っているので、どこのサイトでも表示される。このみんカラのサイトでもたまに表示されるから、たまらない。

見かけると広告が不適切とかの通報をかけるんですが、いっこうに無くならないんですよね。

まともなサイトであればまだしも、どうもかなりやばそうですし。
そもそも、中華系というだけで、信頼度はかなり落ちますからね。
「TEMU 危険」
とかで検索すれば、いっぱい情報が出てきます。

動画でも解説している人がちょこちょこ居ます。
参考までに以下の動画とかをどうぞ。他にもありますけどね。


危険性を分かって使うのであれば、あえていうこともありませんが、そうでなければ、利用はお勧めしません。
特に理由がない限り、利用しない方が無難だと思われます。

セキュリティ詐欺広告もまだ若干存在しているようですし、ほんと、うざいですよねえ。
Posted at 2024/05/27 20:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通販 | パソコン/インターネット

プロフィール

「ログイン、めんどくせー。」
何シテル?   06/28 20:22
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation