• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

ああ、TEMUの広告がうざ過ぎる

WEBサイトを色々と見てますと、広告が色々と表示されるわけですが…。

それにしても、TEMUの広告がうざ過ぎ。というか、しつこい。
くどい。いい加減鬱陶しい。
広告に対する報告で不適切を何度も押してるけど、全然無くならない。
全く同じ内容のものは無くなっても、少し内容の違うものとか、別の商品に内容が変わったものとかが表示されるので、結局、同じ。
TEMUそのものがうざいのだよ。
利用する気もないし、信用も出来ないので、こちらとしては広告すら必要ないのですが、Googleの配信だからねえ。
ネットの広告宣伝費に相当お金をかけてますね。

ここのみんカラでも表示されることがあるので、ほんと、うんざりします。
自分のページでも出ることがありますからね。

結構いろんなページを見に行きますけど、まあ、大概のところで表示されますね。

あれだけあちこちで表示されるということは、ほんと、相当な金額がかかってるでしょうね。
実際にどれ位の金額になるのかは知らないですが。
中華系企業だけど、アメリカで創業したんだったかな。
もう中華系というだけでちょっとねえ。(^^;

皆様、利用は自己責任で。私は使う気はないですが。
Posted at 2024/07/11 21:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通販 | パソコン/インターネット
2024年07月10日 イイね!

なんなんだこの減り方は

なんなんだこの減り方は7月7日の記録。
Honda Total Careの燃費情報の画面なんですがね。
なんと、燃費ランキングが2位となっています。
なんじゃこりゃー、と思ってよくよく見てみると、全体数が200人になってます。
6月の時点では4209人とかだったんですよ。
それが一気に200人て。(^^;
さっき見てみたら、8位(209人中)となってました。

これさあ、やっぱりあれですよね。
3G通信サービスの終了に伴って、通信端末の交換対応外の車と、交換対応でも交換しなかった、もしくは、交換し忘れた車の数でこうなったのかなと。
3G通信サービスの終了は全国一斉ではなかったですし。
各地を順番に停止していってたようなので、最後まで残っていた地域とかは結構遅くまで通信出来ていたでしょうし。
カーナビのメッセージに通知が来ていたのですが、全然気付いてない人も多かった気がします。
メッセージが来てても見てない人が結構居るようですし。
私はいちいち確認してるんですけどね。

しかし、一気に減りすぎじゃない?

ちなみに、グレイスの場合、メーカーオプションのナビだと、事実上後期型が対象で前期型は対象外みたい。これは自分の車が該当してまして、後期型だったりします。すでに交換済みですしね。
ディーラーオプションナビは機種名が色々と書いてあるけど、知らないので全然分からない。(^^;
それと、ディーラーオプションナビの機種によって無償交換と有償交換の2種類ある。
有償の場合は結構金額がかかってましたね。
高いのでもういいやとなった人も居たようですし。

順位が2位になったのは嬉しかったんですが、総数があまりにも少なくなってるので、それもなんだかなあと。
でも、この感じだとそのうち1位がとれそう。(^^)
Posted at 2024/07/10 21:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2024年07月09日 イイね!

電力の予備率

昨日の7月8日のことです。
関東と関西の発電のエリア予備率が一時3%を下回りました。
関東では東京で9:30から10:30、関西では18:30です。
この暑さですから、冷房の電力需要が増えたんでしょうね。

今ですらこういう状況です。
3%の余裕というのは、最低限度の電力供給力の余裕とされています。この3%というのは何かといいますと、電力の需要は3%程度のブレがあるとされているからなんですね。
なので、3%を下回ると電力不足になって停電する可能性があるわけです。

この状況で電気自動車普及は無理でしょう。
電気自動車を普及させる前に電力の供給力を増強しないとどうにもならないと思うのですが。

私は別に電気自動車自体を否定するものではないですが、それ以前の問題ですよね。
電力の供給能力は。
今はまだそんなに台数も多くないのでいいでしょうが、もっと台数が増えてきたらどうするんでしょうね。
Posted at 2024/07/09 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気 | ニュース
2024年07月08日 イイね!

2024年6月の新車販売台数

2024年6月の新車販売台数です。


普通車
第1位 カローラ(13813)
第2位 ヤリス(12184)
第3位 シエンタ(8987)
第4位 ノート(8236)
第5位 ルーミー(8117)
第6位 フリード(7424)
第7位 アルファード(7325)
第8位 ヴェゼル(6862)
第9位 ヴォクシー(6457)
第10位 セレナ(6456)

カローラが1位になっているのですが、生産停止中の分はほとんど影響していないということか。
フリードが上がってきましたが、月末の新型販売開始でここまで数字が上がりますかね。
事前注文の分なんでしょうね、多分。
ステップワゴンは14位(5378)。
フィットは16位(5305)、ZR-Vが19位(4470)、WR-Vが20位(3090)、シビックが36位(1191)。
オデッセイは39位(1031)、アコードは今回も50位圏外。
それにしても、かつての売れ筋車であったプリウスが29位(1860)ですからね。
アクアも15位(5340)になってますし。
それをいうと、フィットも16位だしなあ。


軽自動車
第1位 N-BOX(16803)
第2位 スペーシア(12425)
第3位 タント(11933)
第4位 ハスラー(7641)
第5位 ワゴンR(6905)
第6位 アルト(5716)
第7位 ルークス(4370)
第8位 デイズ(4068)
第9位 ミラ(3918)
第10位 デリカミニ/eK(3685)

お、N-BOXが1位に復活。スペーシアが2位に。短い栄光でしたね。(^^)
販売数の前月比がスペーシアが減っているのに対して、N-BOXは増えてます。
ホンダが販売の強化とか何かしらの策を講じたのかな。
ダイハツは生産再開されたからでしょう。販売数が増えてきましたね。というか、元に戻るかな。完全には元に戻らないような気もしますけど。
N-WGNは14位(3197)。
N-ONEは1626台。
S660は0台。
コペンは330台。トヨタ版コペンは104台。
N-VANは2660台。

サクラは1504台。三菱のeKクロスEVは164台。

上にも書いたけど、ダイハツは生産再開して少し時間が経過したこともあって、確実に販売数が増えてきてますねえ。
問題はどこまで回復するかでしょうけど、どうだろうなあ。元に戻るかなあ。逃げた客も居るだろうから、完全に元に戻ることはないだろうなあ。

実はスペーシアの試乗に行ってきたんですよね。N-BOXを抜いたということで。(^^)
試乗についての話はまた後日にするとして、以前のモデルからすると、結構改良が入ってて、良くやったなと思うところもありました。N-BOXを意識しているのは間違いないでしょうね。
Posted at 2024/07/08 20:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2024年07月07日 イイね!

久々に撮影に行った

久々に撮影に行ったミソサザイのいる渓流沿いの林道に行ったのですが、今回初めて鳴き声が近い状況でその鳥を目撃したんですよ。
ところが、薄暗い場所である上、焦げ茶の小鳥が茶色の枝にいるせいで、ファインダーを覗いたら見失ってしまったんですよね。
結果、撮影失敗。(T_T)

複数個所で鳴き声が聞こえるものの、いずれも、見える場所にはなく、撮影出来ずで。
全体的に鳴き声そのものが少なく、どうにもならなかったのでここからは退散。
でも、この林道はかなり涼しかったんです。
23℃位の気温でしたからね。涼しくて過ごしやすかったんですけど、ろくに撮影出来ずというのは、虚しいもので。
結局、時間も早めに退散したので、いつもの林道へ行くことに。

いつもの林道へ行ったわけですが、駐車場にはKさんのスクーターが。
あ、撮影に来てるんだな、と。いつもの場所で遭遇するかなと思いましたが、いつもの林道に入って行っても、居なかったので、恐らく奥の方へ先に行ったんでしょう。

さて、私はいつもの林道を上まで行って、特に収穫もなく、降りてきたわけです。
ここでも、鳴き声が少なく、チラホラと飛ぶ鳥は見かけるものの、あまり撮影は出来ずで。
降りてきたら、今度はH氏が来てました。
色々と話をしていたら、キビタキが登場。
タイトルの写真がそれなんですが、ちょっと様子がおかしい。

さらに、続きは以下のような感じ。
体を右に傾けてお腹が見えてない?


暑さでだれてるのか?


ほぼ横になってないか?


駄目だこりゃ。(^^)


これ、普段見かけるキビタキでは考えられないくらいの、近距離だったかと。
でもさすがにこれ以上の接近は駄目だったみたいで、飛んで逃げて行きました。
なので、体は普通に動くようで。
もしかしたら、病気とかだったのかな。
Posted at 2024/07/07 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ログイン、めんどくせー。」
何シテル?   06/28 20:22
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation