• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

西日本オールドカーフェスティバルに参加

今日は、早朝から子供たちが、伝統芸能を踊るので、応援に行ってましたが、合間に、西日本オールドカーフェスティバルにエントリーしてみました。



セリカは、私の車を入れても3台と寂しい大会でした。
前期型ダルマのGTVと40型のクーペです。






久しぶりにカリーナにあいました。





27レビンが2台、1台は、ダートラ用で、車高上げてありました。



個人的には、結婚前に嫁が乗ってたスターレットと子供ができてから買ったチェイサーが懐かしかったですね。





トヨタ車は、ヨタハチが数台


マークII?コロナ?


ソアラのエアロキャビンもオールドカーになるんですね。


2000GTも来なくて、今年はちょっと寂しいでした。

日産車は、スカイラインがすごく多いです。気になったのは、ジャパンでした。バンパーに書かれた鏡文字を思い出しました。


これ、チェリーのクーペですか?


プリンスじゃなくて、ニッサンスカイラインってなってたような気がします。



ホンダは、シティが大挙して押し掛けてました。S800は、きれいでした。



あと三菱は、GTOかきてました。




新車から117クーペに乘ってるという方とお知り合いになれました。


ロータスヨーロッパのミットに収まったエンジンが小さかったのにちょっと驚きでした。




いろんな車がきてました。鹿児島で開催されたのですが、知り合いも少なかったので、私としては、九州セリカdayが、一番楽しかったです。

ちなみに抽選の時は、今回も仕事で抜けないといけなかったので、パスでした。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/11/04 23:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 23:59
羨ましいですね~ 
イベントシーズン真っ盛りです。 そちらはいろんなイベントが多いみたいで良いですね!

コメントへの返答
2013年11月5日 20:07
ちょっと居住地の近く過ぎたので、今日になって、知り合いから電話が来たりしました。
久しぶりのオールドカーフェスティバルへの参加でした。
2013年11月5日 1:07
自分は平日が休みなので、なかなかイベントに参加できません。

一人でブラブラするのも良いんですけど、目的がないと
行く所ってあまりないんですよね。近所だと目立つし。(笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 20:18
ほんとに近すぎるのも考えものですね。

でも、イベントに参加したら、知り合いもできていいですよね。今回は、117クーペの所有者と話したら、鹿児島市の自宅のすぐ近くの人でした。
2013年11月5日 6:16
セリカDayはネットの繋がりで初め会った気がしなかったのではないですか?

あとノスヒロに出てましたね(笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 20:22
みんからで知り合った方と話するのは、ほんと楽しいです。

ノスヒロ、2冊も買っちゃいました。(〃^ー^〃)
2013年11月5日 7:59
色々な車種が集まったんですね

前期セリカの後ろのスバルが気になる~
コメントへの返答
2013年11月5日 20:30
オールドカーフェスタでしたので、いろいろな車が集まりました。

シティやスカイラインが多かったですね。

今年はセリカが少なかったです。
2013年11月5日 9:30
ノスヒロデビューおめでとうございます。格好良かったですよ!
これからも進化していくRA28が楽しみですね(^_^)v
コメントへの返答
2013年11月5日 20:40
ノスヒロ、やっと昨日買えました。

車が、すごくよく写ってたので、二冊買っちゃいました。みんともさんたちと門司観光してて、集合写真には写ってなかったですが、でかバンさんのインタビューにちらっと写ってたので、これくらいで満足で~す。
2013年11月5日 9:43
こんにちは♪

旧車イベントにエントリーされたようで♪

ベージュのセリカはイメージカラーなので結構な人だかりが出来てたと思います。

ロータスヨーロッパは先日の門司港イベントにも来てましたが、やはり画像のモデルが一番ですね♪
コメントへの返答
2013年11月5日 20:48
ロータスヨーロッパも、いろいろあるんですね。

ミッドシップの構造見せてもらいましたが、とってもシンプルすぎて、ビックリしました。

旧車はオリジナルがいいですって言われましたが、少しは個性を出したいです。
2013年11月5日 19:54
お疲れ様です。
イイ天気でよかったですねぇ。
知り合いが少ないと全車を見終わった後は特にすることもなく、ヒマですよねぇ~。

大丈夫!そのうち私がエントリーしますから(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月5日 20:53
ほんと、知り合いがいないと、つまんないですよね。
途中、仕事で中座しましたが、それでも時間をもてあましてしまいました。

さかさまるさんとも、ぜひ、今度、東海セリカdayあたりで、お会いしたいです。

2013年11月5日 20:35
なかなか楽しめそうなイベントですね。
お疲れ様です!

個人的には緑のマークⅡが気になりますよ。めちゃ渋い仕上がりですから…。

さて、お次はどちらに出没でしょうか???
コメントへの返答
2013年11月5日 21:00
やっぱりセリカdayがいいですね。

また、みんともさんが参加されるイベントに参加したいです。

愛知までは、走れるように整備していきたいです。

来年の東海セリカdayに、照準を合わせていきたいです。そのときは、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
2013年11月6日 1:45
イベントお疲れ様でした。

40系クーペ、今年の三角で初めて見ました。

是非、今後のセリカDayに参加して頂きたいですね。

ノスヒロもよかったです。初掲載おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年11月6日 20:13
お陰さまで、ノスヒロに掲載させていただきありがとうございました。

週末には、さらに何冊か買って、友達に配ろうなんて思ってます。

また、セリカdayには参加したいですので、これからもよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
2013年11月7日 12:01
初めまして。
画像のチェリークーペはX1-Rですね。
普通のクーペはX1でオーバーフェンダー付きがX1-Rです。
昔、同級生が乗っていて懐かしかったのでコメさせていただきました。_(_^_)_
コメントへの返答
2013年11月7日 18:37
初めまして

チェリー クーペは、独特なスタイルで当時は何となくあくの強い車って感じがしてましたが、今見ると、新鮮に写ります。

そういえば、オーバーフェンダーついてますね。

かっこよかったです。
2013年11月8日 21:53
何だかいつもお気持ちが通じますねぇ~
いつか全日本セリカDayでお会い出来たらと思ってしまいます^^;
お互い本当にクルマ好きですねぇ・・・
コメントへの返答
2013年11月9日 1:05
全日本セリカdayってあるんですね。

いつかは参加したいです。みんともさんからは、途中までフェリーで来ればいいと言われてます。

セリカdayでは、皆さんとお会いできるのが楽しみですし、はじめてお会いしても、いつも会ってるような気がしますわーい(嬉しい顔)

2013年11月9日 6:37
ごめんなさい(*_*)
全日本セリカDayは自分の夢(仮想)です。
全国の初代セリカが集結したら、凄いでしょうね・・・
コメントへの返答
2013年11月9日 11:31
分かります分かりますぴかぴか(新しい)

私も、日本に何台初代のセリカが残っているのかなあって思ったり、集まったらすごいだろうなあって思ったりします。

外にあんまりでない極上セリカも沢山あると思います。見てみたいですね。
2013年11月13日 5:41
おはようございます。こちらも初コメ失礼します。

このイベント、行きたかったです。ただ、行かなかったおかげであのカタログが手に入ったのですが・・・。

ここにいる写真のクルマたちのうちのいくつかのカタログがありましたよ。レビン、チェリー、スターレット・・・。この時代のクルマは、今とは違った美しさがありますよね。
コメントへの返答
2013年11月13日 21:40
こんばんは!

旧車乗りには,気になるカタログですね。

セリカは,車の仕様を少しずつ替えてきているようですし,フルチョイスシステムを導入しているモデルもあり,ノーマルに戻すときには,カタログなど,大変参考になります。

何より新車時の様子がうかがえていいです。
2013年11月24日 13:32
初めまして♪

初代カリーナハードトップの画像があったので
思わずコメしちゃいました!!

わたしも乗っているのですが・・・・・・・・
カリーナの生存数はかなり少なく
なかなか出会わないんです。

全国カリーナdayやっても何台集まるやら・・・(笑


ネットでいろいろうろちょろしてますが
この緑の個体は初めて見たような気がします!

突然お邪魔して
うれしくなっちゃってカリーナのことばっかりで
申し訳ありませんでした<(_ _)>
コメントへの返答
2013年11月24日 22:29
こちらこそ、はじめまして。

私も、初代カリーナ大好きなんです。ハードトップは、確かピラーレスで前後のガラスを開けると開口部が広いんですよね。かっこいいですよね。参加車両は、熊本ナンバーでした。私もいつも気を付けてるんですが、鹿児島県内では一台しか確認していません。もちろん、まだ存在するとは思いますが整備されてるのを見るとホッとします。

それからmotaroさんのブログはtoyomaruさんのブログ関係で見せてもらってます。これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation