• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

お疲れ様!セリカちゃん!

お疲れ様!セリカちゃん!
九州セリカdayから帰って来て,そのままにしておいたセリカを先日洗いました。

初代セリカの場合は,ボディにかけた水が全て道路に流れず,ボディにたまるところがあるってある本に書いてあったのが気になっていて,実を言うと,最近あまりたっぷりめの水を使って洗うことは,控えていることが多かったんです。
また,洗ったあとは,天日干しや少し乗って水気を吹き飛ばしていました。

でも,今回は,だいぶボディにダメージを受けてるような気もしましたし,たまにはしっかり洗ってあげないといけないなあって考えて,時間もなかったんですが,ジャブジャブ洗ってあげました。



きれいに水をはじいてくれました。
この際,ボディコートをしようかなあて思ったりもしましたが,先立つものがありませんね。(滝汗)

で,ヴェゼルのことで,ちょっと気になることがありました。
九州セリカdayに行く時に,実家に置いていったんですが~!



帰ってみると運転席側の足下に水が相当たまっていました。
U字型のラバーマットを敷いていたので,カーペットをぬらすことはなかったんでんすが,半ドアでもないし,窓も確認しましたが,開いているようではなかったので不思議です。
ハンドル奥辺りから漏れることはないですよね。
また,撥水ガラスコートが一晩で見事に効かなくなっており,参っちゃいました。
一年点検に合わせて,フロントだけ撥水コートを再度かけてもらいました。



きれいになって,満足です!



あっ!それから,昨日のミラジーノのパンクですが,タイヤだけ外して,家のすぐ下のダイハツディーラーで修理してもらおうと思い電話したんです。

そしたら「JAFに入会してますか?」っていうんで,「ハイは行ってますよ」って言ったら,「JAFを呼ばれたら,来てもらって修理してもらってただですよ。」
っていうことで,「そうかあ,今までズーッとお金払い続けていたので,こんな時に使えば良いんだ」って思い,コールセンターに電話してみました。
30分くらいですぐに出来てもらえました。



あとは,ササッとタイヤをはずしてもらい~!



すぐに,石けん水を吹き付けると・・・・。ぶくぶくと泡がでてきました。
そこのちっさなくぎを抜いてもらい,ゴムみたいなのを詰めて修理完了です。





せっかく会員になっているので,ここは呼んで正解だったかもしれません(笑)
でも3年間で初めてお世話になりました。
もう脱退しようかと思っていたところなんですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/24 23:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年9月24日 23:57
旧車オーナーはお守りとしてJAF入会をお薦めいたします。

しかし最近は自動車保険のロードサービスも充実していて
とくにレッカー搬送などは保険のサービスの方が使える
場合もあります(搬送距離100㎞までOKとか)。

でも保険のサービスで「JAFとの併用」ってのもあるので
やっぱりJAFは入っといた方が無難かと思われます(^^)
コメントへの返答
2016年9月25日 0:06
こんばんは🌙😃❗
そうらしいですね。
私もレッカー移動は任意保険に入っているからいいかなって思ってたんですが、今日、JAFの方とお話ししているときに、任意保険サービスとの併用の話を聞いて、また更新することにしました(^_^)v
セリカで高速を走る時には、必要不可欠ですね。
2016年9月25日 0:31
私もライセンスの関係上ジャフ入ってますが、
こういう時って意外と思い付かないのですよね(笑)


セリカディお疲れ様でした♪

たまにはちゃんと洗ってあげないと〜
スネちゃいますよ(*>ω<*)

うちは洗おうと思っただけで雨が降るので、
まだ洗ってません!←言い訳(笑)
コメントへの返答
2016年9月25日 8:37
JAFは、どっかで止まったときと鍵を閉じ込めたときくらいしか考えていませんでした(笑)

自分で修理するのも楽しいですが、年会費払っているのでお願いしました。
楽チンでした(笑)

ひでろうさんの場合は、雨で洗車?(@_@)ですね。
2016年9月25日 1:17
JAFは10年ぐらい前に脱会して、保険会社のロードサービスだけです
高速でも保険会社がJAFに依頼し後日その時かかった代金は保険会社から銀行口座へ振り込まれますので問題無いかと思います^^;

コメントへの返答
2016年9月25日 8:41
保険会社もロードサービス始めたので、あまり必要性をかんじてなかったんですが、せっかくなので今回はお願いしました。
高速での事故や故障は、保険会社とJAFが連携してされるそうですね。
2016年9月25日 1:27
わたくしは先日JAFの更新したら10年会員のステッカーが届きました。
呼んだのはライト消し忘れでのバッテリー上がりと軽トラでのインロックといった出先でのトラブルですが
こういった使い方もあるのですね。

旧車オーナーの方の中にはあえて水洗いせず雑巾がけのみという方もいらっしゃるようです。
しかし今回は潮がきましたからたっぷり水をかけて正解だと思います。
コメントへの返答
2016年9月25日 11:29
10年すれば、ステッカーをもらえるんですね。
修理までしてくれるとは、思っても見ませんでした。
やっぱり水洗いしないかたもいらっしゃるんですね。
先日は潮水と潮風にさらされましたから、錆が怖いでした(>_<)
2016年9月25日 6:38
?JAFは、ミラに入ってて
セリカは入って無いのですか?(-ω-;)
僕は、JAFじゃないけど、ジョーズってのに
付き合いで変えました。
ここは、レッカーの距離が、JAFより
長かいです。
利用したのはトランクに荷物入れてて
鍵落としてて、閉じ込め(笑)
あとは、この冬の燃ポン死亡時ですねww

飛~~さんは、けっこう長距離乗られるので
セリカこそ、入った方がいいですよ(^^;
コメントへの返答
2016年9月25日 11:35
JAFは、車じゃなくて個人が入ってるみたいで、入会している人なら、どの車を運転していても対応してくれますから、そこがいいです。だから、セリカに乗ってて止まったら、セリカも運んでくれますよ。
セリカは、訳のわからないところが逝かれて止まる可能性が高いので怖いです❗
2016年9月25日 7:41
私も昨日、白号だけようやく洗車しました。

JAFはバッテリー上がりで何度かお願いしました。

結構、助かっています(^^)
コメントへの返答
2016年9月25日 11:43
バッテリー上がりは、いつも気になるところですよね。
バッテリーケーブルを常備してますが、JAFがきてくれるとなると積んでる必要ないですよね\(^_^)/
2016年9月25日 7:51
おはようございます。
水も滴るいいセリカ。カッコええですね!
そして長距離もこなすセリカのタフさも素敵です。
コメントへの返答
2016年9月25日 11:46
こんにちはー✨😃❗
写真写りがいいだけですよ(笑)
なんでデジカメで撮影したらきれいに写るのか不思議です(笑)
今のところ、耐久性には問題ないのだけがとりえです。
2016年9月25日 7:58
22部隊を連れて行けばイイと思います(笑)

JAFのエンブレムカッコイイですよね〜
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月25日 11:51
第22部隊の皆さんにお世話になることがあるかもしれません~✌
私も自分でするのが好きなんですが、たまにはお願いするのもいいですね。
2016年9月25日 20:35
なるほど…JAFってこういう使い方もあるんですね。
積車での運搬以外の使い方…知りませんでしたぁ。。。
コメントへの返答
2016年9月25日 21:01
私も全く意外な使い方でした。

ダイハツのディーラーが教えてくれたんです。(持ってこられても面倒だったのかもしれないです(笑))
私が,タイヤ外してディーラーに持って行って,修理してもらって取り付けても,少しお金取られますから~!
でも,これだと無料でした~!
バッテリーケーブルもセリカには積んでいるんですが,もう必要ないような気がしてきてます。
2016年9月25日 23:40
セリカDayの潮落としお疲れさまです。

私も普段水をかけの洗車は一切しませんが、塩を浴びた時とか
融雪剤のあるところを走った時は洗います。

そのあとのふき取り大変ですけどね。
隙間にも入っているし、見えない所の水はわかりません。

日干しして走り回るしかないです。
コメントへの返答
2016年9月26日 12:48
やっぱり、水が残るんですね❗

どこ辺りに溜まるのか?まだまだわからないところがいっぱいあるので、不安です。

陰干しができるといいんですが、なかなかゆっくりした時間が持てないので、もどかしいです。

これからあとの季節は融雪剤も心配ですよね。
2016年9月26日 8:34
近くなら修理に走りますが・・・

JAF入ってるなら使いましょう!
使わないともったいないです。
コメントへの返答
2016年9月26日 12:51
ほんとですよね。
車両移動しか頭にありませんでした。
いつもお金払ってますから、使わないともったいないですね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation