• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

ヴェゼルのタイヤ交換しました!

ヴェゼルのタイヤ交換しました!
今日は,鹿児島も雪模様でして,スタッドレスタイヤでない私は雪が溶けて凍らない前に職場に行きました。
正月前に,42000km走っていた息子のヴェゼルのフロントタイヤが破れて,フロントだけ2本交換してましたが,お金のない私は,そのときは前後を交代させてその場しのぎをしていたんです。でも,さすがに今日の雪では,少しリアが滑りそうでして,いよいよ交換しました。

ダンロップのエナセーブですが,激安で,前2本ですが諭吉さん2人分で済みました~!


EC202とか書いてあります。


購入時に履いていたタイヤはリアにまた移しました。


こちらは,EC300とかいうやつです。


量販店に行ったら,RV504とかいうのがありました。
私の購入したタイヤの2本分です。(滝汗)


同じエナセーブでも種類も値段もいろいろあるんですね。

あるタイヤ専門店では2本で35.000円でして,またいつもお世話になっているホンダディーラーでは,現在キャンペーン中ということで2本で27.000円でしたので,ここで交換するつもりでした。
嫁に,「27.000円だって」と言いましたら,「20.000円上げるから,後は自分で出しなさい」って言っていました(汗)。今日,20.000円で買えたということが嫁にしれると「15.000円で良いでしょ。あと5.000円は自分で出しなさい。」とか~,機嫌が悪ければ「10.000円ね。後は自分で出すのよ。」っていわれるのは分かっていますから,黙っています(ニヤッ!)

息子は,海外製のタイヤ2本で22.000円でしたので,MADE IN JAPANが,さらに安くで買えたので良しとします。


それにしても,今日はちょっとショック!

セリカのタイヤは,185/70/13ですが,14インチでもコンパクトカーだということですね。分かっていても少し悲しいです。

また,今日は,職場にあった塩カルを撒いてみました。


撒いたところは,すぐに雪が溶けてきますね。
なかなか使えるんですね。


職員が駐車場にも撒いていたので,当分セリカでの通勤はやめます。

さらに,南国鹿児島ならではでしょうか。この寒さの中で,家のバラが咲きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/12 21:31:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年1月12日 21:46
今晩は。

雪が降ったり、薔薇が咲いたり
大変ですね~。
取り換えてひとまず
安心ですね。

そろそろ、我が家も
スタッドレスに
替えなければ
なりません。
コメントへの返答
2018年1月12日 22:02
こんばんは~!

この頃季節感が薄らいできます。
鹿児島は,たぶんこれ以上雪が降ることもあまりないと思います。スタッドレスタイヤを箔のも1年で1~2回程度なので,山間部に行かない限り,夏タイヤで十分なような気がしました。
でも,職場でもスタッドレスタイヤを履いている職員が数人います。
2018年1月12日 21:58
タイヤは、国産が安く買えて大正解でしたね。差額負担が解消したのもラッキーです。東京は、低温ですが雪はまだ降りません。しかし、用心のため3月末までは、スタッドレスにしています。ただ、スタッドレスは雨天時のグリップが劣るので、冬の間は雨の高速は特に要注意です。
コメントへの返答
2018年1月12日 22:07
差額負担がなかったのが一番の成果でした~(笑)
東京あたりの映像がテレビで流れていますが,関東でも雪が多い県があるんですね。
やはり,リスクを考えてスタッドレスタイヤに履き替えるのがいいんですよね(汗)
ここで,小金を貯めてカメラが欲しいこの頃ですが,貯まる前に,またセリカの部品に飛んでいきそうです。
スタッドレスタイヤは雨には注意なんですね。知り合いに教えときます。!
2018年1月12日 21:59
自分のカーゴは4本で諭吉1、25枚です(^_^;)
コメントへの返答
2018年1月12日 22:10
私もセリカのタイヤは,4本で諭吉さん2人分です(笑)
かねては,じっくりともっと安くなるのを待つんですが,今回は待てませんでした。次はネット購入も視野に入れたいですね。
2018年1月12日 23:06
鹿児島でも降ったんですね
不慣れな雪でしょうがタイヤ交換が
安く上がった様で何よりです
エンカルにはご注意ください

コメントへの返答
2018年1月13日 18:18
年に1~2度降るくらいです。
雪ってとっても苦手です~😅
激安仕様タイヤですが、一応車検に通るようになったのでほっとしています。
セリカは当分乗れそうにないです✨
2018年1月13日 0:12
私もタイヤが減っていてヤフオクで物色していたらいつの間にか在庫が116本になてしまいました(汗)
送料別にして全部で27000円位です(笑)
コメントへの返答
2018年1月13日 18:22
在庫が116本もあるんですか~✌
ネットで新車時、入れ換え商品があり、検討しましましたが交換場所を探せませんでした(涙)
自分でできたらいいですよね✨
2018年1月13日 0:25
エナセーブRV504は安心価格だと19300円で安心が要らなければ15440円なのですね(笑)
コメントへの返答
2018年1月13日 18:26
やっぱり、タイヤの性能って大事なんでしょうが、安心までは買えないですよね~(笑)
4000円でどんな時も事故死しなかったら、みんなそちらにしますよね~😅
2018年1月13日 9:18
我がセリカ、今まで新品タイヤを履いたことは…無いっ(笑)
でも我が家のウィッシュ君は、中古タイヤを履かせたことは無いっ。
う~ん、泣けそう。。。
コメントへの返答
2018年1月13日 18:30
セリカちゃんにだけは、新品をはかせてください~✴
以前、嫁のミラジーノに中古タイヤ履かせたら、ものすごく怒られました😱
セリカはきっと山がなくなる前に交換ですよね。
今からの、年式落ちを物色します❗
2018年1月13日 11:44
今回はそちらも結構降りましたね。
こちら関東も急に寒くなってきたので嫁さんのカルディナ号は
スタッドに履き替えました。
ワタクシタイヤは安心を買う人なんで基本新品です。
スタッドもブリザックを新品で。

スタッドは↑で指摘されているように雪には強いですが、雨天は
ノーマルタイヤより制動が伸びますから注意が必要です。
ドライ路面も走れるとはいえ性能にあった走り方が大事ですね。
コメントへの返答
2018年1月13日 18:36
うっすらと積もるくらいなんですが、雪にはどう対応したらいいのか分からないので、大変です。
私も、若い頃は中古もはいていましたが、最近は一応新品、国産でいきたいと思っていますが、激安をねらうので、年式落ちのそれなりのものです汗(^_^ゞ(笑)
スタッドレスは、雨に弱いんですね。
全く知識がなかったです。
こちらは、雪より雨が多いので気を付けたいですね🎵
2018年1月13日 13:03
こんにちは。
自分も同じ店で軽自動車のタイヤを交換しました。

国産タイヤで4本、工賃込みで諭吉さん二人分で済みました!

安かったので助かりました(^O^)

コメントへの返答
2018年1月13日 18:38
ここ安すぎますよね。
かえって不安んあったりして~☺😅😅
背に腹は代えられませんから、セリカもいずれはここですね(笑)
2018年1月13日 18:24
間違えました!
16本でした(汗)
コメントへの返答
2018年1月13日 18:41
おおおお~✌やっぱりそうでしたか❗
壮大な倉庫の存在をイメージしちゃいました❗
kupeさんちに、交換にいこうと思いました~✌
2018年1月13日 19:55
GX71クレスタの標準装備タイヤが185/70/HR14でした。今ならコンパクトカーサイズなんですね(^_^;)
コメントへの返答
2018年1月14日 11:06
でしたよね❗
私はチェイサーでしたので、何回かはきかえたと思います❗
以前はこれでも十分だって思っていたんですが、車事情も欧米よりに変わってきますね🎵
2018年1月13日 20:02
RⅤ504は車高の高い車用にふらつきが少なくなるように設計された新しい新製品、っていうような説明を奥様のタイヤ探しの時に店員さんから聞いた記憶が(^-^;
まぁ結局ヨコハマをネットで買って自分で交換しましたけど(苦笑)

私もスタッドレスを使っていますが皆さんが言われるように雨の日は滑ります(汗)
柔らかいタイヤなのでカーブではよれるしロールも大きめ、ロードノイズも大きいです。
その分雪道では減力を発揮し今回もだいぶ助かりました(^-^;
コメントへの返答
2018年1月14日 11:14
タイヤを今回履き替えるまで、エナセーブをはじめ、いろんなタイヤの銘柄でいろんなタイプがあるなんて、ほんとはしりませんでした。汗(^_^ゞ(笑)
TV504って、新しいタイヤなんですね。202は、とっても古そうです😅
自分で交換できるって羨ましいです。ネットだと安いんですけどね。
スタッドレスも検討しましたが、お金もありませんし😅、行きが多いところにいかないようにしてって感じで、夏タイヤになりました(笑)

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation