• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

イソヒヨドリが!

イソヒヨドリが!
ここ2~3日,またまたカメラを持ち出しております。

自宅前の公園に,イソヒヨドリが来ておりました。
今回は300mmを使いましたが,まだだま小さく映るので,パソコンでトリミングします。
画質が荒れるんですね。
ブログにアップするには容量を小さくしないといけないのが難点でしょうか?


背中の青い羽根がとってもきれいだって感じました。


暫く動かないでいましたので,撮影に協力してくれたような感じでした!
もっと,カメラの機能を知りたいです。
でも,最大の問題は,ピント合わせです。(滝汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/13 11:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2018年8月13日 13:07
イソヒヨドリ良いですね。 雌は灰茶色?まだらで綺麗ではないですが、
土を弄ると近くに寄ってきますね。ミカンは食べない肉食系?みたいなんで好きな鳥です。
良く撮れてて青と褐色が綺麗ですね~

300ミリで明るいのが欲しいですが、高くて手が出ません…F2.8とか夢のまた夢です。
ピントは慣れでしょうか? 決まれば気持ち良いですが、奥深いですね。
コメントへの返答
2018年8月13日 14:26
こんにちはー🙋
イソヒヨドリは、川や海辺に棲んでいると思ってましたので、自宅前にいるのを見たら嬉しくなりました👍
メスと色が違うのは、知りませんでした😅
F2.8の300mmは夢ですね~✨
ピント合わせは練習ですね☺️
2018年8月13日 14:52
バッチリ撮れてますね
木の質感も伝わってきます
鳴き声が大きいので
見つけやすいかと言うと
そうでもなくて、当方いつもスカが
続いていますデス
コメントへの返答
2018年8月13日 21:13
ありがとうございま~す!
まだまだ修行が足りませんが,いろいろなものを撮影しながら,カメラの機能を覚えていきたいと思っています。
樹木に焦点が合っているのか?鳥に焦点勝手いるのか分からないものもありましたが,少し見られるものを載せました。
カメラは,楽しいですね。
2018年8月13日 15:46
こんにちは。
青い鳥 いいですね^^
きっと幸福を運んでくれますよ。
それかブルーバードも所持すれかもです(笑)
コメントへの返答
2018年8月13日 21:17
こんばんは~!
そう言われてみれば,青い鳥ですよね。

一昨日は,幸せを運んで来てくれませんでしたが,次は,良いことがありますよう願いを込めて撮影しますね。
ブルーバードは近所の尾根遺産が所持しておりまして,ガンガン走られています。そう言えばこの頃お会いしてません!
2018年8月13日 20:45
シャッター速度がいつも遅くて私には難しいです。
金属の鳥は何とかこなせるのですが(サイズも大きいですもん)

でも自宅にこんな野鳥がくるっていいですね。いろんな野鳥が訪れる庭って魅力的ですものね。(無事工事が終わるといいですね)
コメントへの返答
2018年8月13日 21:29
大口径レンズですとまだまだシャッタースピードを上げられるとは思いますが,まだまだオートでの撮影です(笑)
絞りF6.7。露出時間1/250。ISO-800。焦点距離300mmだったようです。
次は,Pモードに挑戦です。

自宅の隣が公園ですので,良く野鳥が来ます。カメラを持っているときが少ないので,撮影の機会をいつも逃していますが,今回はラッキーでした。
工事は,少し諦め気味です。
2018年8月14日 0:03
こんばんは(^^)
距離を置くも、人懐っこいのですね!?
よく響く声は、ヒヨドリだとすぐ判りますね~♪
コメントへの返答
2018年8月15日 9:24
おはようございます\(^^)/
しばらくこの枝で休んでいてくれましたので、ゆっくり撮影できました。👍
今回は、鳴いてくれませんでした。鳴き声も聞きたいです✨
2018年8月14日 0:46
こんばんは。
 我が家には灰色のレギュラーなヒヨドリしか来ません。しかも集団でくるのでうるさいですよ。
↑でねこはちGT様が書かれていますが、300mm/F2.8は鳥の撮影に便利です。ただ、重いので振り回すのに疲れますが。私のはAiニッコールですけど、AFではないので、現行のAFの300mm/F4より遥かに安い諭吉さん10人ほどでした。しかも、ほぼ未使用に近い美品!中古品を探すと極稀に良い出会いが有ります。ピント合わせは、マニュアルですが大口径=被写界深度が浅いので、意外とあわせやすいですよ。むしろ、小口径の広角の方が難しいです。
コメントへの返答
2018年8月15日 9:51
おはようございます\(^^)/
ヒヨドリは、集団で押し寄せることもあり、庭の果物を食べて去っていきますよね。先日は、ブルーベリーが見つけられて、熟したら食べられ、熟したら食べられの繰り返しで、ヒヨドリに負けてしまいました。
今回は、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱを使用しました。安い分、絞りが利かないので使い勝手が悪いです。でもこの上は、70~150 mm,F2.8でも約13~15万ですから、300m,F2.8ともなれば、さらに遠い存在になってます😅
私も中古を探してますが、なかなか安くなりませんね。古いタイプを探すのもいい考えですよね。👍
2018年8月14日 9:21
鳥の写真って難しいですよね!
イヌとかは、動くな~って言うと
ちょっと待ってくれますがw
先日、会社の建物の角から飛び出したら・・・
セキレイと鉢合わせ!
小鳥があわてて、ひっくり返るとこ
始めてみました^^;
コメントへの返答
2018年8月15日 9:58
鳥は種類によっては、ちょこちょこ動き回るので、ファインダーの中に納めるのでさえ難しいときが、ありますよね。
動くなって言って、しっかり聞いてくれるワンちゃんはお利口さんですね~✌️
そうそう、小鳥も理解に苦しむことがあると、ワンちゃんと一緒で、首をかしげますよね。あれ、かわいいですね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation