• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

セリカで南薩まで

セリカで南薩まで



さあ、連休二日目です。

セリカが近くにあると楽しい~✴️。ブログが書ける~👍✌️✌️✌️

午前中は、晴れていましたが、ちょっと曇り予報でしたので、南さつま市の方に出かけました。

まだ、コスモス畑が残っていました。

笠沙まできたら、かなり暖かいですね🙆


小雨になりそうでしたから帰って、掃除しました。
ヘッドカバーを拭きましたが、変わったかなあ😃


トヨタとYAMAHAの刻印には胸が踊ります🎵


before

after

やっぱり変わりないですよね(笑)
写真では、綺麗そうですが、映りが良いだけですね。

エアコンの状態を見たくてコンプレッサーを回そうとしましたが回りません😆

アイドリングと連動したノブを回してもコンプレッサーは、動かない😱😱😱

やっぱりそろそろ寿命か?でもさっきはわずかに涼しい風が来たよなあ⁉️
と思いだし、あっ!空調ノブがエアコンと連動してたんだ‼️と思い出しました。
風を出したら、エアコンのスイッチが入りました😅

コンプレッサーも回ります✨

でも~😒
ガスの流れが見えないような。

ガスが半年もたなくなったような感じです。
そろそろ修理かなあ❗

室内も掃除しました‼️

ダッシュボードとパネル、コンソールくらいは、保湿が必要ですよね‼️

私のセリカは、時計上と

キーシリンダーの横が割れています(涙)

スクリューの絞め加減が悪かったんですよね。

自宅では、前に動かないようにレンガを置いています✨

ブログ一覧
Posted at 2020/11/22 21:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 22:02
お疲れ様です。
コスモス畑の中にセリカすごく映えますね^^
いまになってセリカ手放したことを後悔してますがまたいつか手に入れてやるという気持ちで今はDRで(;^_^A
セリカのキー横はどのセリカも割れてますね。
オッサンが乗っていたセリカも同じ場所が割れてましたから構造上
その部分にストレスが掛かっているんでしょうね。
コメントへの返答
2020年11月23日 0:08
こんばんは~!
やっぱり南九州は暖かいんですよね。まだまだ、紅葉どころか0コスモスが満開でした。
スカイラインもシャープでかっこいいですよね。そろそろ完璧に仕上がってきたのではないでしょうか。
セリカもものすごくきれいになったところだったようですので、もったいないなあって思っていました。
セリカと二台所有も、いいですよね。
2020年11月22日 22:14
樹脂のインパネアンダーパネルは、間違いなく皆さん割れてますもん…持病ですよ。
エアコン、焦りますよね。 劣化は防ぎようがないんですが、ガス漏れを押さえるには、冬でも適宜コンプレッサーを回して、オイルを循環させておくことが重要だそうですよ。
私も気を付けるようにしてます…が、加速に影響がデカいので、躊躇します(笑)
コメントへの返答
2020年11月23日 0:14
インパネアンダーパネルっていうんですね。きっとここに負荷がかかる構造になっているんでしょうか。
しばらく乗らないでいたら、なんか勝手がわからくなってきそうでした。
運転中はエアコンを入れたり切ったりしていたのに、意識したらわからなくなるって・・・・、自分が怖いです!
エアコンは、やっぱり毎回コンプレッサーは回した方がいいんですよね。私も今日は、片道30分くらいづつは回しました。燃費が心配だったり、鹿児島はまだ暖かくて外の風が気持ちよかったりしましたので、できるだけエアコンは切っちゃいました。雨の日の曇り取りのために、必需品ですよね。
そうそう、加速に影響が出ることを、今日初めて感じました。
2020年11月22日 22:18
こんばんは。
 セリカとコスモス、イイ感じです。
ダッシュボードの割れ残念ですが、経年劣化仕方がないんですかね。
コメントへの返答
2020年11月23日 0:18
こんばんは~!
若いころは、10月の体育の日あたりにコスモスを見に行くことが多かったように記憶していますが、鹿児島は暖かいのか、まだまだ満開って感じでした。
やっぱり45年も経過すると、割れないのがおかしいって感じてきています。が、必死で食い止めます!
2020年11月22日 23:22
笠沙までだと結構走られましたね。
エアコンは季節柄
使わなくてもしばらく大丈夫ですけど、
暑くなるまでには治しておきたいところですね。
コメントへの返答
2020年11月23日 0:22
私の家からでしたら、伊集院経由で片道1時間半ともう少しってところでした。
ドライブには今が一番気持ちのいい季節ですよね。
私も大隅にも行ってみたいなあって思いますが、なかなか足が伸びないところです。
エアコンの修理代の捻出を,今から考えないといけません。来年の7月の車検と同時まで我慢できるか?思案中です!
2020年11月22日 23:34
愛車が近くにあるのは嬉しいですよねぇ。すぐにいじれますからねぇ。
コスモスがまだきれいに咲いているのですね。暖かいから関東と比べると遅いのですかね。晴れていればもっと映えたでしょうに、そこがちょっと残念ですね。
古くなるとどうしても破損(割れ)が起こりますよね。樹脂が経年劣化するのをいかに抑えるか、いい手があればいいのですけどねぇ。愛を注いで頑張りましょう。
コメントへの返答
2020年11月23日 0:28
一月と20日も乗りませんでしたので、他人の車に思えてきます(笑)
今日は、ぐずついた天気でしたが、明日は、晴れると思いますから、天日干しをしながら、ボチボチドライブを楽しみます。
樹脂の経年劣化を防ぐいい手があればいいのですが、今のところアーマオールで保湿しておくことと、乗らないときは、太陽に当てないようにしておくしか考えられません。自宅に持ってきたときにせっせと愛情を注ぎたいです。
2020年11月23日 21:36
こんばんは。
 コスモス綺麗ですね!
やはり、九州は暖かいんですね。
旧車ですから、細かく色々あるとは思いますが、車は走るのが一番だと思います。
 色々お出掛けされて、綺麗な映像をご紹介なさってください。
コメントへの返答
2020年11月23日 22:55
こんばんは~!
まだまだコスモスが満開で自分でもびっくりしています。
自分の車の癖を忘れてしまっていまして、自分で自分に呆れています。
セリカが手元にいるときだけでも、乗っていきたいです。乗れる期間も限られてきそうな気がします(弱気になってます!)

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation